ねこねこ日記

2011/12/07(水)01:42

グランドサークルの旅(キャピトルリーフ国立公園、ゴブリンバレー州立公園)

海外旅行(117)

10月24日、この日は、ブライスキャニオンからアーチーズまで1日かけて移動する予定。 州道12号から州道24号をドライブするルートはアメリカでも屈指の絶景ルートだ。 途中、アメリカ最大で殆ど観光開発のされていないグランドステアケース・エスカランテ国立公園を通り、4千メートルの峠を超えるのである。 その圧倒的な景色には長いドライブも絶景の連続に飽きることがない。 アーチーズまでは便利な国道89とインターステート70を利用すれば早いが、時間があるなら是非この絶景ルートを走ってほしいと思う。    写真ではその雄大さを表現できないが、こんな景色のオンパレードだ 途中ではいろんな形の岩が目白押しで正に”岩三昧”である。凄過ぎる!! ブライスキャニオンから3時間以上走って、キャピトルリーフ国立公園へ到着。 ガソリンスタンド以外は、シーズンオフでホテルやレストランは全て閉まっていた。 ランチに困り、ガソリンスタンド併設の売店の店員のおばさんに聞いたが 「この辺はどこも閉まっているよ。隣町まで無いわね。」という答えだった。 しかし、小さなスーパーがある隣町まで2時間以上かかり、アメリカの広さ恐るべし! スーパーでは、反対方向から来たという日本人の熟年おじさんグループに会った。    キャプトルリーフ国立公園内の岩、お城みたい! キャピトルリーフには地道のシーニックドライブがあるが、時間がないのでパス。 しかし、州道沿いの岩や先住民の岩絵などを見るだけで十分楽しめた。 沿道の黄葉もとてもきれいだった。 それから、州道24号からちょっと寄り道して、ゴブリンバレー州立公園へ行った。 ここもまた、他とは異なる面白い風景が広がっている。    なんか、きのこっぽい形状の岩がぽこぽこあって、小人にも見えるし楽しげだ。  でも、近くに行くと結構大きいのだ。      草原の真ん中に忽然とこんな冗談みたいな岩があったりする。   もちろん自然にできた岩なんだが、旦那は誰かが造ったんだろうと最後まで疑っていた。      別の方向には立派なお城!と見間違う巨大な岩が! いや~、ほんと岩でお腹一杯だった! 何度も言うけど、凄過ぎる~!! アーチーズ国立公園観光の拠点となる町モアブには午後4時半くらいに到着。 宿泊先は、「Best Western Plus Greenwell Inn」だ。 モアブの中心部にあるので何かと便利なモーテルだ。 晩御飯は街中のメキシカンレストランで食べたが、普通においしかった。 やはりメキシカンは無難である。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る