星とカワセミ好きのブログ

2017/05/24(水)05:57

カメラ / Camera

カメラ / Camera(5)

今使っているコンパクトデジカメは、3代目です。 1代目は9年前に家族旅行用に購入した、CANON IXY DIGITAL 251Sです。3年前に壊れてしまいましたが、被写界深度が深いため、蝶や虫にカメラを近づけても、ストレス無く写真が撮れました。 2代目は5年前に家族旅行用に購入した、CANON IXY 3です。1代目よりも望遠で写真が撮れるのですが、昆虫が撮りにくくなりました。これも去年の夏に壊れてしまいました。 3代目は去年の秋に購入した、CANON PowerShot SX720 HSです。マクロ撮影では被写界深度が浅いので、虫の写真はうまくピントが合わず諦めていますが、40X望遠なので、鳥の写真を撮り始めました。カワセミの写真はこのカメラで撮影しています。 周りの人たちは、300ミリ望遠F2.8とか、400ミリ望遠F2.8、500ミリ望遠F4などを一眼レフカメラに付けてカワセミ写真を撮っているので、いつも羨ましく思います。 (写真は左から1代目、2代目、3代目のカメラです) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Now I use the third digital compact camera that I bought. The first digital camera was CANON IXY DIGITAL 251S I bought nine years ago for my family travel, which was already broken. It had a deep depth of field so that I could take many photos of insects without stress. The second camera was CANON IXY 3 that has more telephoto than former one, which was broken too. The third camera was CANON PowerShot SX720 HS. Though it was a shallow depth of field that caused me to give up taking insects photos when I did macro shooting, having 40x telephoto lens, I take many Kingfishers. Those who take many pictures of kingfishers around me have some telephoto lens with 300mm F2.8, 400mm F2.8 ,500mm F4 focal length etc. I feel a touch of envy. (Attached picture shows that the 1st, 2nd and 3rd cameras from left side)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る