星とカワセミ好きのブログ

2022/11/21(月)05:36

天王星食・星食/皆既月食中(2022年11月8日)

星 / Stars(77)

2022年11月8日に、皆既月食、天王星食、星食を見る事が出来ました。 満月の光は強いので、暗い星はよく見えないのですが、皆既月食中は月が暗くなるので、暗い天王星や恒星を見る事が出来ます。 【皆既月食】 ① 17:02 半影食の開始 ② 18:09 部分食の開始 ③ 19:07 皆既食の開始 ④ 20:42 皆既食の終了 ⑤ 21:49 部分食の終了 ⑥ 22:59 半影食の終了 【月食中の天王星食】 ① 20:41 天王星の月潜入時刻(東京) ② 21:22 天王星の月出現時刻(東京) 【おひつじ座 HD18144(7.4等星)】 ① 19:29 月潜入時刻 ② 20:34 月出現時刻 【おひつじ座 HD17996(7.6等星)】 ① 19:34 月出現時刻 ーーーーーーーーーーーーーー ・国際光器 WHITEY DOB 20 (口径20㎝、焦点距離120cm)ドブソニアン型反射望遠鏡。 ・接続レンズ PHOTON 32㎜、70° 2.00’’アイピース ・カメラ CANON Power Shot SX720 HS  ーーーーーーーーーーーーーー 【月刊天文ガイド 2022年11月号/誠文堂新光社】 P10~11に「月食中の天王星食」の記事があり、天王星が月食中、20:41(東京)に月に隠され、21:22(東京)に月から出現することが紹介されています。 またP12には、皆既月食中に7等級の星が2つ(HD18144 : 7.4等星)、(HD17996:7.6等星)隠される情報があり、参考にさせていただきました。 「今回は天王星の食が注目されているが、ほかにも7等級の星が2つ皆既月食中の月に隠される。望遠鏡で見た時の赤い月とその周りの星はとても幻想的な長めなので、ぜひ挑戦してもらいたい」 ーーーーーーーーーー 【天王星と、おひつじ座HD18144】 ↓ 19:08 天王星と、おひつじ座HD18144。 部分月食中の写真。 ↓ 19:17 天王星と、おひつじ座HD18144。 皆既食の開始。 ↓ 19:28 天王星と、月に隠れそうになるおひつじ座HD18144。 ↓ 19:30 おひつじ座HD18144が、皆既月食中の月に隠れた。 隠れる直前を写真に撮ろうとしたが、妻が望遠鏡で隠れる瞬間を観望していたので諦めた。 妻は、良く見えたと言っていた。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【天王星と、おひつじ座HD17996】 ↓ 19:33 皆既月食中の天王星の位置。 ↓ 19:34 皆既月食中の月から、おひつじ座HD17996が4出現した。 ↓ 19:36 天王星と、おひつじ座HD17996。皆既月食中。 ↓ 19:40 天王星と、おひつじ座HD17996。皆既月食中。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【天王星食開始、HD18144出現】 ↓ 19:54 天王星と皆既月食中の月の位置。 ↓ 20:27 天王星と皆既月食中の月が近づく。 ↓ 20:29 天王星と皆既月食中の月。 ↓ 20:31 天王星と月。 ↓ 20:34 天王星と、皆既月食中の月から出現したHD18144。 ↓ 20:36 天王星と、おひつじ座HD18144。 ↓ 20:37 天王星と、おひつじ座HD18144。 ↓ 20:39 天王星が月に隠されそうになる。 ↓ 20:40 天王星と皆既月食中の月が重なって見える。(ピントが甘くなってしまった) ↓ 20:40 月に潜入する天王星。 ↓ 20:41 月に隠されていく天王星。 ↓ 20:43 天王星は皆既月食中の月に完全に隠れた。 ーーーーーーーーーーーーーー 【天王星の出現】 ↓ 21:21 部分食中の月。 ↓ 21:22 月から天王星が出現した。 ↓ 21:23 天王星が月から離れていく。 ↓ 21:28 天王星と部分月食中の月。 ↓ 21:28 部分月食中の月。月の光が強くなり、天王星が見えにくくなってきた。 ーーーーーーーーーーーーー ↓【月刊天文ガイド 2022年11月号/誠文堂新光社】 ↓p12 今回は天王星の食が注目されているが、ほかにも7等級の星が2つ皆既月食中の月に隠される。 (おひつじ座HD18144:7.4等星、おひつじ座HD17996:7.6等星) ーーーーーーーーーーーーーーーー ↓ 【月刊星ナビ 2022年11月号/アストロアーツ】 ↓p23 11月の注目:横倒しの青緑色の惑星、天王星が見やすい。 ーーーーーーーーーーーーー ↓ 「最新版 全天恒星図<1950年分点>/廣瀬秀雄、中野繁共著/昭和51年(1976年)10月25日 第11版発行/誠文堂新光社」 私が小学生の時に購入して、今も使っている全星恒星図。 ↓ p38~39 図6 赤経21h~3h 赤緯+30°~-30° 左上におひつじ座(アリエス)がある。 ↓ おひつじ座。 今回はおひつじ座で、皆既月食中の月に天王星、おひつじ座HD18144、おひつじ座HD17996が隠れたり、出現したりした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る