カテゴリ:河合奈保子さん
河合奈保子さんは全曲を作曲したアルバム『スカーレット』を、1986年10月21日に発売しました。
それに合わせ、1986年夏にはノルウェーに行き、ビデオ撮影をしました。 私は「河合奈保子 DVDコレクション PURE MOMENTS / 2002年3月30日」を持っていますが、このDISC 1 には、奈保子さんの海外ビデオ映像(アメリカ西側、ニュージーランド、アメリカ横断旅行、ノルウェー)が収録されています。 奈保子さんのアルバム『スカーレット』用にノルウェーで撮影された映像があるので、アルバムに収録されている曲「ハーフムーン・セレナーデ」の映像を一部紹介します。 ーーーーー 【スカーレット】 1986年12月10日に発売された奈保子オリジナル・イメージ・ビデオ第4弾で、こちらは10月21日に発売された同タイトルアルバムの映像版。同ビデオには、アルバム未収録の奈保子作曲のインストゥルメンタル「やさしさの岸辺」と「夜明けのエチュード」がLPのA面、B面にあたる各5曲をサンドする形で収録されており、彼女のメロディー・メーカーとしての魅力を添えている。アルバム「スカーレット」は、初の全曲河合奈保子作曲の第1弾ということで、(一部でデーモン小暮みたいと揶揄された)アルバム・ジャケットと共に当時話題を呼んだ。 この映像版『スカーレット』は、全体にドキュメンタリーのような印象を受ける。これは、ノルウェー・ロケということもあるが、やはり初めて全編フィルムで撮影されたクリップ集だということが大きいだろ。シングル「刹那の夏」のプロモーション時期(1986年8月)を縫っての真夏の撮影だったが、その柔らかな画質の穏やかな色彩が、奈保子メロディーに非常によく馴染んでいる。 ~ そして、何といっても圧巻はラストの「ハーフムーン・セレナーデ」。荘厳な景色と壮大なスケールの楽曲が見事にシンクロしている。DVD化ゆえの各段の解像度アップで、ファンの方にとっても今回のリイシューで、更に評価の高まる1作であるに違いない。 本作はオリコン・ビデオチャートで最高位5位、また翌年1月に発売されたLDも前3作以上に高セールスとなった。 このことからも、この作品でより高品質を求めるファンが急増したことがうかがえる。 ーーーーーーーーーーーー ↓ 「河合奈保子 DVDコレクション PURE MOMENTS / 2002年3月30日」 『スカーレット』 ![]() ↓ 「ハーフムーン・セレナーデ」 ![]() ↓ スカーレット。 ![]() ↓ ハーフムーン・セレナーデ。 ノルウェーの河合奈保子さん、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[河合奈保子さん] カテゴリの最新記事
|
|