目指せハーブティーの使い手★
ハーブティーって、ちょっととっつきにくい感じしませんか?最近、エッセンシャルオイルやフローラルウォーターなどに興味を持ち、市で開催しているアロマ講座を2種類ほど受けてきたのですが、その時にハーブティーを入れて飲む回がありました。飲みやすい上においしくて感動!ハーブティーはおいしくなかった記憶があったのでビックリしました。それで早速茶葉を買い、家で入れて飲んでみたら、やっぱりなんか飲みづらくて続かないんですよね💦色々本などで勉強するうちに、普段飲んでる緑茶にひとつまみ、ハーブをいれて飲む!という方法に行き着きました。私が緑茶にひとつまみ入れているのは、まずローズマリーです!送料無料 ローズマリー 【 Plus Herb ハーブティー 】紅茶 お茶 ハーブ茶 ハーブティ ローズマリーティー 朝 スパイスハーブ モーニングティー キッチンハーブ スパイスティー 茶葉 スパイス 料理 ハーブ 調理 ポプリ 大容量 たっぷり おいしい 美味しい 健康 美容ローズマリーは、血行促進、抗酸化作用など、中年にはもってこいな老化防止効果があります。もうひとつはセージです。こちらもローズマリーと合わせてひとつまみ緑茶に入れてます。送料無料 セージ【Plus Herb ハーブティー】 セージティー ハーブティ ハーブ ティー セージティ お茶 茶葉 ハーブ茶 ハーブドリンク うがい のどケア 喉ケア セージの葉 セージ茶葉 ハーブ茶葉 ドライハーブ 乾燥ハーブセージは、古くから長寿のハーブといわれており、抗菌、抗炎症作用があるので風邪や風邪予防や歯周病などに良く、ホルモンの乱れによるイライラを鎮めくれたり、美肌効果もあるそうです。なにも100%ハーブティーを飲まなくても、飲み慣れてる緑茶にちょい足しで良かったんですね。緑茶+セージ+ローズマリー合いますよ♪アロマ講座の先生方はみんな、若々しくてお肌が綺麗でまさに美魔女でした!キレイのひけつはハーブティーや手作りコスメだそうです。アロマ講座に参加しにきていた方たちも、上品できれいな方が多かったです。私もこうなりたい!との思いからハーブティーデビューしたのでした。ひとつまみずつ入れるくらいですと、ほんのり香るくらいで味も基本は緑茶なので、香り系が苦手な旦那さんやこどもたちも飲みやすいようです。普通に美味しそうに飲んでます♪次はなんのハーブ買おうかな?