ごろごろ

2010/05/10(月)17:04

伊太利亜市場BAR@新宿三丁目

居酒屋、ファーストフード(521)

伊勢丹のパーク3にある伊太利亜市場BAR、サルバトーレ系の店です 昼はバイキングになっており、平日1,200円、休日1,400円 4種のパスタから1品選び、パン、サラダ、ピザ、ドリンク、デザートはバイキング形式というものらしい だったらパスタも食べ放題のサブナードか西口のがいいじゃないかと言ったが、ツレがこっちのほうが近いのでコッチと言い張る・・・ そもそも、ピザっていう気分じゃない、と、四谷のサルバトーレの予定だったのに当日になって新宿に変更したくせに、結局ここかよ! しかたなくこちらの店へ 伊勢丹従業員の休憩所と同じビルのため、昼時のエレベーターはお昼休憩の伊勢丹従業員でごったがえし、1便待つことに 店へ行くと、満席で、階段にイスを並べた場所で15分ほど待つ その間にパスタをオーダー 店に通されると、木のテーブルとイス 我々は店奥にある、柱を囲むように丸い大きなテーブルになっているカウンター状の席へ、他客と相席 とっても狭い・・・ そして、普通のテーブル間もツメツメ サラダはレタス、タマネギスライス&カイワレ、カットトマト、わかめ、コーン、もやし炒め、玉子のマヨサラダ、ピラフっぽいライスサラダ、ポテトサラダ ドレッシングは3種 もやしサラダは途中補充切れ 特製のマヨネーズドレッシングがおいしかった ピザはマルゲリータのみ・・・>< サルバトーレといえばピザなのに、1種のみ、しかも補充切れだらけ、やっと補充されてもひたすらマルゲリータ・・・ しかも、ペラペラでトマトソース塗っただけ状態の部分が多く、具が・・・探すのが大変 やっぱりサブナードになにが何でもひっぱっていくべきだったわ パンはバゲットをカットしたもの マーガリンと明太子バターのキューブがあるが、温めてないのでぬ、塗れない・・・ 押しつぶすようにして塗布し、食べる スープはミネストローネっぽいが、とっても薄く、具がほとんどない ドリンクはホット茶ティーパック各種(8種くらい)、ウーロン、オレンジ、ピンクグレフル、アイスティー等コールドも6種くらいで、サブナードよりは豊富 デザートはチョコシフォンケーキ、コーヒーゼリー(ミルクポーション付)、バナナクレープ、パイナップル、グレフル、オレンジ シフォンとバナナクレープは途中補充切れ シフォンはバサバサでまずい バナナクレープはクレープ地が分厚くもっちりで美味かったが、補充後は固くてバサバサに・・・ オレンジは1切れしかなかった 皿はどれもこれも指紋や油膜がついていて・・・うげ~と思った ドリンク用カップも、茶を呑んだ後に茶渋がビッシリこびりついて、あんま丁寧に洗ってないんだろうな・・・と ツレのイスもトマトソースが落ちていて、気付かずに座ったツレのチノパンがトマトソースで!!! 衛生面よろしくないね・・・ バイキング類を食べ終わった頃、パスタ登場 バイキングなので、量は少なめです 鶏とモッツァレラのトマトパスタ かなーりガーリック あんまうまくないね・・・ ブロッコリーのトマトクリームペンネ ペンネがアルデンテを通り越して・・・固すぎです>< もうちょっと茹でてください やっぱり、西口野村ビルかサブナードに行くべきだったと、がっかりした もう頼まれても行きたくない 大好きなサルバトーレが嫌いになりかけた 伊太利亜市場 B・A・R 本店 (イタリアン / 新宿三丁目、新宿、新宿西口) ★★☆☆☆ 2.0 ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです    ↓ グルメの人気ランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る