ごろごろ

2013/12/08(日)20:45

ケンゾーエステイトワイナリー@六本木ヒルズ

カフェ・バー(325)

ケンゾー、私が子供のころにはやった服のブランドではなく、とあるゲーム会社の社長だか会長が道楽でワイナリーはじめちゃったお店 東京では広尾にあって、お料理も美味しいらしい それが、六本木ヒルズにもオープン! バイトが1400円?で募集していて、時給いいなーと思ってた 朝4時までやっているといううれしさというかやばさというか(笑) ワインだけならギリギリ入店でもOKらしいよ レジデンス棟にあり、ヒルズの喧騒とは離れている で、ちょうどけやき坂のキラキライルミも店内から見えるんだ~ 1Fのバーへ 2Fは知らん 店内は黒でシック ワインボトルが大量につっこんである壁 照明は明るめ こちらのオリジナルワインが飲み比べできるテイスティングセット 5000円に ヴィンテージはあたらしめの あさつゆ2012、紫鈴2010、紫2010、藍2010がそれぞれ45mlのハーフグラスで飲み比べできるというもの! ちょい古めのヴィンテージのだと、ボトルしかなかった 写真にはないけど、ユイというオレンジっぽい色のもいただいて、私的完全に主観によるランキング あさつゆ>紫>ゆい=藍>>リンドーの順 あさつゆは本気であさつゆって感じの、あっさりなクセのないのみごたえ で、いろんなお料理に難なくあうかと 思わずボトルでテイクアウトしようかと思ったほどに好み (注 私は赤より白好きなんで、それ考慮して読んで) 食事も 1Fはフードはおつまみ系でやや少なめ 今後考慮するらしいけど 紫鈴ボックスっていうのがかわきものおかき系つめあわせで、居合わせた人が美味しいって食べてた おつまみ盛り合わせ 2,500円 てっきり酒の肴みたいなのだと思っていたら、結構おしゃれな感じでビックリ! KENZOカレー 1,000円 ごはんはかなりかために炊いてある ああ、ダァが好きそうな食感だ ホロホロに煮込まれた大きめのお肉 ちょい辛めながらも、フルーツっぽい甘みも 塩ジェラート 500円 え?まじでこれで500円!?というたっぷりの量 青色はブルーキュラソーらしい 書いていて、行きたくなった・・・ 年内に2Fにも行きたい エレヴァージュ目指していて、冬場は寒いからこっちにフラフラといってしまいそうな予感(笑) ケンゾーエステイトワイナリー 六本木ヒルズ店 (ワインバー / 六本木駅、麻布十番駅、乃木坂駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.7 ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです    ↓ グルメの人気ランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る