今月京都に行く前に、前回の京都分せっせと消化アップ中
今回やっぱりどーしてもリッツ行きたくて(っていうか、10月~紅葉シーズンでめっちゃ高くなるので…)1日追加でリッツ→炭屋(俵と柊はお目当ての部屋が埋まってた)→ゆとね(逆の順のがよかったな・・・)、キメラ(ご近所の気になっていたイタリアンの出身店らしいので)→阪川→リッツアフタヌーン→ささき(ランチなのが残念)→近又!(もちろん、合間にスイーツ食べまくってでぶりまくる)
大神はとれんかった><
現在未在キャン待ち中 たぶん冬だと思われるので、そのときは柚子屋の柚子風呂と柚子鍋堪能するんだ~


なぜーか田丸弥の堀川店で売ってたんだけど、製造元はこちら岸本柳蔵商店らしいので

昆布ちゃんの上に、うす~くスライスされてペラッペラの松茸がならんでる
昆布の比率に比べて松茸少ない(笑)ので、ごはん1杯につき松茸1枚ってところ
佃煮って好きじゃないんだけど、これはそんな私でもおいしくいただけた!
岸本柳蔵老舗 (うどん / 鞍馬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです
↓
グルメの人気ランキングへ