000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2006/06/22
XML
カテゴリ:コミックス
今日は小4のお兄ちゃんに付き添って、特殊学級の交流遠足に参加。
我が家は県庁所在地の市に住んでるので、市内に小中学校も多数あり、
それを幾つかに分けた中の近隣の数校で、毎年プール遠足に行ってます。
バスバスに乗って午前中は動物園へ。大人数だからゆっくりは見られず。
息子はモルモットを抱っこさせてもらってました。

午後は移動して温水プール。
先生には「お母さんも!」って言われてたけど、超・近眼のあくびサンは、
泳げない上にメガネを外すとなんにも見えない!!
付き添いどころか、かえって足手まといだわーーー雫
しかも一昨日から風邪気味なんで、プールサイドで見学?してました。

さて、それぞれの障害に負けず、明るく元気にはしゃぐ子ども達を見てたら
読みたくなったのが、三原順サンの名作「はみだしっ子」。
私がこの作品を知ったのは遅い方で、花ゆめで「ロングアゴー」を見てから。
「ロング…」の設定がよくわからず、元ネタとなる本を探してたどり着き
……衝撃を受けましたいなずま

グレアム・アンジー・サーニン・マックスの4人組は、
それぞれの事情で親をなくした(逃げてきた)子ども達。
ローリーの店に世話になりながら、ずっと大事にしてくれる人
(=恋人)を待っていた。
ところがある日、警察がマックスを訪ねてきて…。

とにかくひたすら、あちらこちらを転々とする4人。
ただ落ち着ける場所が欲しいだけなのに、なかなか子ども達を
受け入れてくれる場所は見つからず。
ありのままの4人を受け止めてくれる人は、本当に見つかるの?

…暗いです。そして、哀しいです。
これから読む人は覚悟しておいて下さい。
でもね、全部読み終えた後には感動が待ってることも保障します。
そして、意外な事実と展開も。
1巻の、最初の話で長いながーい伏線も張られています。
(実は、これがわかって本当に切なく…でも嬉しかったの)

作者・三原順サンは既に故人となっています。
「ビリーの森ジョディの樹」を未完のまま、1995年に還らぬ人となりました。
寂しく切ない人間関係と心理を見事に描く、数少ない作家の一人だと思います。
もっともっと描いて欲しかった…とても残念です。

はみだしっ子(第1巻)←こちらは文庫版 著者:三原順
白泉社 花とゆめコミックス 1976年2月発行


ブログ
←ランキング参加中、ポチッと押してね♪






Last updated  2006/06/22 03:31:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Category

Favorite Blog

愛の流転 第二部(… New! 悠々愛々さん

^-^◆ 自然の楽しさ… New! 和活喜さん

💛 借金返済に家族団… New! 神風スズキさん

ジブリパーク猫の城… New! あみりん9129さん

余計なもの買ってき… ∂ネコの手∂さん

制作中です シュージローさん

Comments

 神風スズキ@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その3(12/07) New! Good evening.  授業の合間に一筆啓上。…
 サカエ@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その2(12/06) New! お世話になります。 本日(昨晩深夜)から…
 悠々愛々@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その2(12/06) New! おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
 くみ1@ 12/7 New! おはようございます。 いつもありがとうご…
 ただのデブ0208@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その2(12/06) New!  おはようございます。旧制諏訪中学校の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.