4479401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2008/01/31
XML
映画「チャーリーとチョコレート工場」原作の
「チョコレート工場の秘密」続編。

チョコレート工場の騒動の後、工場を譲ってもらう約束に
胸を踊らせつつ自宅に戻ったチャーリーと祖父・ジョウ。
工場主ワンカ氏の申し出で、そのままガラスのエレベーターで
家族丸ごと工場へと連れていかれる途中、
ご機嫌なワンカ氏はエレベーターの高度を上げ過ぎ、
とうとう宇宙に飛び出してしまった!
チャーリー達が宇宙で見たものは?
そして、一行は無事工場に戻れるのか?


続編があったとは知りませんでした。
図書館で見つけたので早速借りてみました。

・・・・・・変!!

前作「チョコレート工場」も大概不思議で変な話でしたが、
こっちはもっと突拍子もなく、訳わからん展開の連続です。
そもそも、なんでいきなり宇宙なの(@@;)

前半は工場に全く関係なく、ワンカ氏のとんでもなさ爆発!
といった調子で進みます。とにかく困った人。
調子に乗り過ぎて宇宙に行っちゃうし、
ピンチに陥ってもひたすらマイペース、
同行するチャーリーの家族がパニクっても知らん顔。

後半でようやく工場に戻れるものの、その後も・・・なんだ、この人?!
どんなピンチも乗り越えられる天才肌なんでしょうけど、
ほんと、でっかい子どもという感じ。
まともに相手してたら疲れるんだろうなぁorz
もっとも、後半はじいちゃん・ばあちゃんずの方が
トラブルの元凶なんですけど。

とにかくスラップスティックというか、ナンセンスというか、
ひとつの話にまとまってるんだかいないんだか?
子供達にワクワク・ドキドキ・ヒヤヒヤは保証できますが、
読後に「何の話だったんだろ?」と首を捻る可能性も無きにしも非ず。

あと、読みながらずっと、私の横にジョニデがいるような
きみょーな感触がまとわりついていました。
えぇ、もちろん、「チョコレート工場」のあの
不可思議な服装と表情で。
ダンナに言ったら、「あれは強烈だったもんねぇ」と
素直に納得してくれましたw

ガラスの大エレベーター 著者:作/ロアルド・ダール
絵/クェンティン・ブレイク 訳/柳瀬尚紀
小学館 2005年8月発行


ブログランキングバナー







Last updated  2008/02/06 02:06:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Category

Favorite Blog

クリスマスケーキは… New! @tom@さん

愛の流転 第二部(… New! 悠々愛々さん

^-^◆ 自然の楽しさ… New! 和活喜さん

💛 借金返済に家族団… New! 神風スズキさん

ジブリパーク猫の城… あみりん9129さん

余計なもの買ってき… ∂ネコの手∂さん

Comments

 和活喜@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その3(12/07) New!  今晩は。福岡宗像は晴れです。 ご来訪…
 神風スズキ@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その3(12/07) New! Good evening.  授業の合間に一筆啓上。…
 サカエ@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その2(12/06) New! お世話になります。 本日(昨晩深夜)から…
 悠々愛々@ Re:ジャンプSQ.24年1月号感想♪その2(12/06) New! おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
 くみ1@ 12/7 New! おはようございます。 いつもありがとうご…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.