あくびサンの、今日も本を読もう♪

2017/01/24(火)12:58

学級閉鎖ッッッ!!!

育児と家族と発達障害(830)

本日午前10時頃、娘の高校から緊急連絡メールが来て。 1年生の3クラスでインフルエンザ患者が増殖したから、 週末まで一気に学級閉鎖を行います、と。 今日も正午で帰宅させます、と。 うわぁぁぁ〜〜〜、近寄るなッ!(酷いw) ・・・って、酷い親だと思うでしょ? でもそう言うのには訳がありまして。 私、食料品スーパーに勤めておりまして、 普段は日配品、主に冷凍品を扱っているのですが、 店舗全体の人数の関係で、退勤間際に バラ売りしているコロッケとかのパック詰めもしてるのですよ。 当然、インフル厳禁!!! 本人はもちろん、家族が罹患しただけでも出勤停止なのです。 我が家にとっても、日配チームにとっても、大問題なんですよ。 (冷凍品発注できるの、私ひとりだからね。 夕〜夜の交代要員もいないから、相棒Oさんが休めなくなるし) 昨晩の時点で娘から話は聞いていたので、 娘が休みになること自体はそれほど慌てはしませんが。 遅れた分の授業とかはどうするんでしょね?放課後に補習? 早朝はやめてくれ。(娘、朝全然起きないし・怒) 大雪の分も含めて、遅れに遅れそうですけど。 あ、3クラス一斉にっていうのは、娘によると、 なんでも英語で、学級を超えてクラス分けした時に合同だそうで。 そういう教科がいくつかあるんだそうな。 (ほら、体育とか男女別だと2クラス合同とか。あんな感じで) そうなると何クラスも一斉に学級閉鎖しちゃうんだそうだから、 規模がデカイですよねぇ。今週だけで終息できるんだろか。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る