あくびサンの、今日も本を読もう♪

2023/01/19(木)13:20

ジャンプSQ.23年2月号感想♪その2

雑誌(1351)

前回の続きから。(だいぶ前ですね、スミマセン) 「セラフ」:一般人見えないけど触れるんじゃ、 真祖には今度も見られちゃいそうな? 古代よりもさらに過去の記憶、ますますヤバそう。 「怪物事変」:鋼太郎、花楓もかわいそうって(^^; 完全に犬扱いじゃんwww 花楓とムクチの交流、なんか良いなぁ。 花楓は善悪の区別ができてないだけなのかもなぁ。 「ショーハ」:あ…椚くん…(T_T) これ、やっぱり泥谷のせいじゃないかよ。 ちゆりは泥谷に何言ったんだろう? お母さん!!笑った!! 本当は太陽のこと大好きなんだな。 ただ愛し方育て方が壊滅的にダメダメだっただけで。 ワイルドカード?シュプレもまた登場するの?やった! 「Thisコミュ」:はちは男の子なのね、性格もだいぶ違いそう。 今までちゃんと理解してなかったわスマン。 んで、ラスト。デルウハ、ホラーかよ!って思ったら、 これは怖い。何度見ても笑う。 前回に引き続き笑いが冴えてるわ〜www 「青エク」:サタンはずっとユリが、ユリだけが 理解者であり大切だったんだな。 こいつも愛し方がわからん奴だったわけだ。 だからって仲直りは無いでしょ、燐(^_^; 「総理倶楽部」:センターカラー。 累計何歳wwwほんと何歳なんだろ? 総理の家は可燃物wwwまぁ木造建築は大体可燃物よね。 「二重探偵」:入れ替わってたのか!! これ、ユリには本当のこと話した方が良いのでは? 物心ついた時からやってたなら、 出生時自分がどっちだったかはわかってるんだろうか。 「ミケランジェロ」:角度で見えるものが違う騙し絵。 こういうの好きだなぁ。実際には無いのかな? レオナルドとの絡みもここまでかなぁ… 今月は「新テニプリ」「モリアーティ」がお休みです。 次号は、表紙が「この音」で巻頭が「新テニプリ」。 ほのぼの恋愛ものっぽいカットの読切も掲載です。 ジャンプSQ.2023年2月号 集英社 2022年1月4日発売 漫画・コミックランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る