あくびサンの、今日も本を読もう♪

2024/04/29(月)15:26

週刊少年ジャンプ2024年22・23合併号感想 その1 ※電子版につき注意

雑誌(1351)

紙の本誌は明日発売です。 こちらはデジタル版による1日早い感想です。 明日以降に紙でお読みになる予定の方はご注意くださいませ。 んで、デジタルは目が辛いので、今日は半分くらいまで(^^; では、スタート。 表紙は合併号恒例の主人公勢揃い。 ん?GWっぽさや子供の日みたいな感じじゃ無い? 「ワクワク!ステッカー風」? むしろ描きにくそうなテーマな気も…… 虎杖はアニメEDでお馴染みのポーズ。 このポーズがあって良かったですね(笑) 巻頭は「ワンピ」。チョッパーいっぱい、可愛い♪ 本編。あ、良かった。なんとか配信が始まった。 遠い世界の人々には娯楽みたいなノリですね。 ベガパンクとロビン、どっちも守り抜いて欲しい。 「超条先輩」:鼻で探すなよ、鼻でッ!マジキモイなッ!! 恵那院くん、ナイス。イカ焼き美味しいよねぇ。 「呪術廻戦」:ミゲルもラルゥも生き残ってくれぇ… えぇぇ?まだ伏魔御廚子するの〜? 虎杖と日下部が入れ替わってた件、ようやく種明かしが。 憂憂の術式のアレンジだったのか。 反転術式も、呪力を血液にヒュ〜ッヒョイッ!と変換してたと。 いや、だからって虎杖に何でもかんでも取り込むなよ(^_^; 呪霊大食いチャンピオンか! 領域が崩壊したからって宿儺が何もしない訳…… うん、大技が待ってるねッ!? このメンツでそろそろサクッと倒して欲しいなぁ…… んで、先週の「3年制」については特に何も触れられてませんね。 Xで探したら、やはり「4年制」ってちゃんと3巻p9にあるとの情報が。 かつ「5年目はモラトリアム期間」ってのもどこかにあったよね?と。 私だけの存在しない記憶じゃなくて良かった。 「アオのハコ」:かき氷の途中で牛串買っちゃダメよ(笑) 色々食べてるな〜育ち盛り。 金魚すくいでの千夏の顔には笑った。 兵藤妹、良い子なんだろうけど微妙な出番だなぁ。 大喜が距離取ることで千夏が拗ねたりこじれたりしそう。 「ヒロアカ」:5コマ目青山くんで6コマ目葉隠さん?顔が… 瀬呂くんが立ち位置とセリフで美味しいとこにいる〜。 大所帯過ぎて全員の見せ場作るの大変そう。 出久は……残り火かぁ。戦いは終わってももう個性無しなのかな。 一生分のヒーローをやり尽くしちゃった感じだよね。 「ネクロマンス」:センターカラー。 いいおばあちゃんだなぁ。ウチの母・義母達みたい←孫大好き。 私自身は祖母達とあまり接したことが無いから、少し羨ましい。 薫の死霊…シシ?チタリみたいに出っ放しじゃないのね。 「あかね噺」:まいける、さすが二ツ目最強(言い方w)。 でも、〝我慢〟なのか。当日に目一杯演るために? 最終ページ下の文が不吉だわ… 「SAKAMOTO」:南雲ぉぉぉ!お前、せっかく生きてたのに! 篁さん怖ぇ!!イケメン坂本でも太刀打ちできるかどうか。 あ、楽も生き返った?ますます混戦になりそう。 読切「仮面奇譚テオ」:センターカラー。 「仄見える少年」の作者コンビ再登場。 お、おぉぉ!なかなか面白い。 ってか、本当に「続く」風な作りですね。連載目指してたり? エンジェルさんは仮面人間じゃないの?顔がある… 性格とか何もわからんけど、ちょっと好みかも(笑) 「カグラバチ」:センターカラー。神楽鉢……そんな漢字なんだ。 本編。なんか知らんが敵組織が増えてるし。父殺しの真犯人? 緋雪さんも敵に数えられてる(T_T) あの二人は仲間になって欲しいなぁ。 ってことで、今日はここまで。 続きは明日の予定です。 週刊少年ジャンプ24年22・23合併号 集英社 2024年4月30日発売 (デジタル版は4/29) 漫画・コミックランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る