あくびサンの、今日も本を読もう♪

2024/06/10(月)17:21

週刊少年ジャンプ2024年28号感想

雑誌(1354)

表紙・巻頭は「呪術廻戦」。 人気投票の速報、やはり五条がトップか〜。 実際何票だったのか気になりますね。詳細は8月だそうな。 見開き、これはもう五条悟じゃ無いんだよなぁ(´・ω・`) 本編。これも五条じゃ……以下略。 アニメだとここはどっちの声になるのかなぁ? 体に合わせて五条?中身に合わせて(モノローグだけでも)乙骨? リカちゃん泣いてる。可哀想。 乙骨ファンにも五条ファンにも悲しい展開だよね(T_T) なんか絵が荒れてる?と思ったら、7ページで終わり。 下々先生急病で2号休載……ゆっくり休んでくださいませ。 「夜桜さん」:超熟女www 見た目だと逆っぽいけど、龍より年上かもしれないのか。 元から旦側だったとは…どういう事情や経緯があったのか知りたい。 「SAKAMOTO」:新入りはギャンブル依存のおっちゃんとミュージシャン。 また変な奴が……大丈夫かな。七夕、大佛ちゃんに攻撃しやがって(="=) 上終、お前の大佛ちゃんでも無いぞ。 「アオのハコ」:スマホのアラームはお母さんかぁ〜! わかる。夜遅くても朝は起きなきゃってなるんだよね。 もちろん子供の為なんだけど、親としても後悔しない為に。 「ヒロアカ」:変な卒業式w 青山は去るのね。その決断も成長だと思う。 そして心操がようやくA組へ。まぁ彼は来ると思ってたから。 出久はこのまま在学っぽい? 次号から2号休載だそうです。 「アストロ」:センターカラー。 クランくんが仕切ってる(笑)年下コンビ、弱々(笑) 粘液っぽいの(クラン)とゾンビ(テラス)?幻覚かしら。 キンパちゃんはヒロインかしらね。 目次コメを見るに、雑誌が違うと勝手も違いそうですな。 「ウィッチ」:ポーの一族(笑)少女漫画ネタだけど、 古過ぎてWJ読者には伝わらなさそう。 新しい担任は、前作主人公では無いけれど、親世代の重要人物! その服のセンスは無いわ〜(^^; 「さいくる」:ねむる、制服のみって着るものに無頓着過ぎる。 バケツどんだけ好きなの(笑) 寝る時はさすがにバケツは被ってなくて良かったわ。 読切「失せモノ探し」:センターカラー。 美麗作画というより、ちまッとした顔や動きが可愛いな、と。 割と好きなタイプの絵と話かも。オトワくん、好みのデザインです♪ 「ロボコ」:センターカラー。釣りキチ三平? ロボコジュニア、嫌だぁ。釣り終わったらどうすんだろ。 「陰陽師」:難しい単語使ったりしてるけど、 この敵さん、外見が脳筋っぽい感じするw 「超条先輩」:格ゲーやアクションは苦手なんよ(^^; ましてや対戦は無理。ゲーセンでここまでやれるのどっちもすごい。 「あかね噺」:笑うって言うよりしんみり系の噺みたいですね。 まいけるが変わったのはあかねの父の件があってから…… ほんとに多くの人に影響を与えた事件だったんだろな。 「ネクロマンス」:翠ちゃんは年下! 気の強そうな顔立ちだけど、中身は優しいし可愛いかも。 シシの「征け」「根性」「根性」「ど根性」に笑った。 「アンデラ」:お母さん、歌下手?! くるると親友って、年齢や時系列的にどうなってんの? ビリー達の「タスケテ」wwwよっぽどキツイんだねぇwww 「キルアオ」:炊飯器www誰がお米かけたの。 サスケは昔よく見てたけど、毎回一人くらいはゴールして欲しいよね。 「カグラバチ」:おぉぉ、伯理くん、隠れ天才。 サンジとかもだけど、出来損ないって言われた子が後で開花すると やった〜ッ!ってなる(^_^)v 「逃げ若」:新田、「?」だけどなかなか強いじゃないの。 吹雪……こっちにはもう絶対戻ってこないよね……悲しい(T_T) 「Anemone」:カメレオンッ!味方とわかってても、 間近で見たらたぶんキモイな。お、主人公とお友達再会!生きてたね。 (先週からキモイしか言ってない) 「グリーン」:最終回。 ラストは八枝崎と王賀さん、イチャイチャでしたな(え?)。 割と普通の学生らしいキャラばかりで親近感はありましたが、 特別新しい何かみたいなのが無かった気がします。 突き抜けた天才!とか、特殊な技!とか。 ほのぼのするには良かったけど、WJ連載としてはパンチに欠けたんだろね。 今週は「ワンピ」がお休みです。 次号は新連載「妖怪バスター村上」が表紙&巻頭。 「恋するワンピ」や「しゅごまる」の作者さんですね。 その後にあと2本新連載が続くから、もう一つくらい終わりそう? 週刊少年ジャンプ24年28号 集英社 2024年6月10日発売 漫画・コミックランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る