テーマ:ジャンプの感想(4463)
カテゴリ:雑誌
今日はいつもの通院に加え、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
多少の差はあれど、毎年しっかり腫れるんですよねぇ。 今年はどうかな? さて、本題のジャンプ。もう新年1号ですよ〜。 時間的に全部は無理そうなので、2回に分けて書きますね。 表紙・巻頭は「カグラバチ」。緋雪さん素敵♪イケメンだなぁ(女性ですw) 本編。漆羽は本当に死んじゃったの?(T_T) 昼彦お元気そうで…いや、この子は別にどうでもいい。 それより解説してくれてる口隠してる子がちょっと面白いなw 「逃げ若」:鼻wwwおっさんBLキャラがまた増えたwww 市河と小笠原はあんなにラブラブ(?)だったのに…気の毒な貞宗。 頼継に対する時行が完全に頼重で笑った。 次号は休載だそうです。 「ワンピ」:無事合流。巨人お姉さんの胸でサンジ…お前というやつは…(="=) 「長居してはならない」は長居するってことですね?また長いのか…… 「ウィッチ」:ポニテにジャージのクオン可愛い。 ヒバナちゃんも可哀想な過去持ちか。魔女ってこう言う子も多いんだな。 「ロボコ」:アンデラネタ。クソデカフォントはやってみたい(?)けど、 何でも「あん」が付きゃ否定能力って訳じゃねぇ!(笑) 「アオのハコ」:センターカラー。 大喜はぁ〜〜〜(^^;全部言っちゃって。素直過ぎるのもアレだなぁ(笑) 交際を反対してるわけじゃ無いけど、居候はやめさせる。 父親として思うところもあるのかも。千夏母の考えも聞いてみたいですね。 「アンデラ」:安野先生(T_T)否定能力発現してない彼は 前ループの記憶も無いままなんだろか。思い出して欲しい気もする。 〝心器〟だからってまんま風子の〝心臓〟とは。 まぁなんとかなる(する)と思いたいけど。 「SAKAMOTO」:こうやって悩むって事はシンの良心も ちゃんと機能してるってことだと思うのよね。基本いい子だし。 こんなところにトーレス!坂本は?付き纏ってたよな? 「あかね噺」:センターカラー。 やっと若志ぐまにもちょっと良い場面が(^^; ん?もしかしてこれで阿良川ができるとか?(既にあったっけ?) 「シド・クラフト」:まぁ警部に化けるよなw 正直で真面目で不器用で一生懸命、鬱陶しがられることもあるけど 私は良いと思う。このままでいてくれ。 というところで、今日はここまで。 続きは明日の予定です。 週刊少年ジャンプ25年1号 集英社 2024年12月2日発売 漫画・コミックランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑誌] カテゴリの最新記事
|
|