テーマ:ジャンプの感想(4568)
カテゴリ:雑誌
昨日は大雨の中、呪術廻戦の映画(2回目)を見に行ってきました。
第4弾入場者特典の原作者・芥見先生が描いた小冊子も無事ゲット! 第2・第3とこの後出る第5弾は、時間的にも金銭的にも諦めました。 でもじゅじゅさんぽ(OPのショートアニメ)とED映像は TV版には無い映画だけのものなので、DVDで欲しいなぁ……無理かしら? では、本題の感想を。 表紙・巻頭は新連載「カエデガミ」。 絵が可愛い。ちょっと絵の感じが「魔男」にも似てるかな? コウくん、バトルの後、水の中で一晩過ごしたの? シユウさん美人。手足ってことは足も無いのに歩いてるんだ。 器用だな〜(ソウジャナイ) 「カグラバチ」:七本目の刀はお父さんの心だったのね。 座村にも伝わるといいね。子を思う気持ちは彼も同じだろうし。 「ワンピ」:ヤーさんに睨まれて怯むゾロw珍しいもん見たわwww ロキを仲間に?船が可哀想(^^;ハラルド王達の過去、 この始まり方だとロキは悪くないのにずっと黙ってたってことかな? 「魔男」:その時はどんなに辛くても、忘れたくない悲しみってあるよね。 みんなの泣き顔にホッ。イチに寄り添うデスカラスも素敵。 「PRISON」:BBQしてる人達って一般人?囚人? 今まで登場した普通の人も、やっぱり刑務所のどこかに住んでそう。 「ハルカゼ」:センターカラー。 弟くん、予想と違ってすんなり納得したな。 居住地、普通に東京だった。東京なら2校だっけ、甲子園? どっちか寮生活か、自宅か…自宅で毎日顔合わせてたら面白いけど。 「ウィッチ」:地蔵ニコwwwカラちゃんのツッコミが素敵。 形容詞って括りで最後さらに悪化してるの笑う。 ケイゴは、彼じゃ無くてウルフだったらどうなったか少し興味あるw 「SAKAMOTO」:サブタイ通り、坂本かっこつけ過ぎ(^^; シンに対して「バカ」と言える平助、こいつもバカはバカだけど 案外シンより肝が据わってるのかも?と思ったり。 「アオのハコ」:センターカラー。 修学旅行、私の時の班行動はもっとずっと地味だった気が…(^^; お!菖蒲の彼氏が勝負に出た?(言い方Σ) 先週の千夏のお隣の件は特に何も無いな。気にし過ぎだったか。 「オテル」:エトピリコ、煽る煽る(笑)アイススケートかっこいい。 今回は彼女が大活躍でしたね(^_^)b ってところで、今日はここまで。 続きは明日の予定です。 週刊少年ジャンプ25年30号 集英社 2025年6月23日発売 ![]() 漫画・コミックランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑誌] カテゴリの最新記事
|
|