236794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八の字の巣穴

八の字の巣穴

其の三の四「帰還」






 天井。
 白い天井。
 白とは言っても、目に痛いほどの純白ではない。
 僅かな凹凸が作り出す陰影と、年月の手による淡い色付きが優しい落ち着きを見せてくれる。
 ただ、電灯は眩しかった。
 ここはどこだろう。
 奏は思う。
 覚醒したばかりの意識は、此処には違和感があるとだけしか認識できない。
 身を起こす。
 苦はない。少しふらついたが、爽快だ。
 見回せば、テレビがある、襖がある、ソファがある。
 寝かせられていた布団は若草色の絨毯の上、絨毯が敷かれているのは板の床。
 知らない場所。ここはどこだろう。
 路尾が困っていて、力を使って。
「……あれ……?」
 不安が湧き出した。
「ここ……どこ……」
 もう一度見回す。
 外のことは、何かの行事で行く所か学校くらいしか知らないが、何も知らないわけではない。
 この部屋はまるで普通の部屋ではないか。
「どういうこと……」
 予感に肩を震わせる。
 ちょうどそれと時を同じくして、襖が開いた。
 その勢いは強く、しかしかけられた声はおずおずとしたものだった。
「よかった……目、覚めたのね……」
 安堵のため息とともに緩む目許。
 それでいて、どこか悲しげでもあった。
 しかし奏は気付かない。それどころではない。
 大きく身を乗り出す。
「ここ……どこ……? まさか……」
 縋るように、あるいは食ってかかるように、見つめる。
 亜樹はすぐには答えなかった。答えられなかった。覚悟していたはずなのに、口にしようとすると胸が詰まる。
 布団の傍に膝を折り、囁く。
「身体……辛くない……?」
「そんなのどうだっていい、ここはどこなの!?」
 奏の悲痛な声は、皮肉なほどに力に満ちていた。
 桐の判断は正しかったのだと確認するとともに、今度こそ残酷な事実を告げなくてはならない。
「……ここはわたしのマンション。帰って来たの」
「どうして!?」
 答えよりも先に察していたのだろう。奏は反芻することもなかった。
「どうしてなの!?」
 ただ、何故と問う。
 揺らぐ瞳の痛みに目を背けかけ、それでも亜樹は耐えた。
「奏ちゃんの、その眼の力とあそこの相性が悪いみたいなの。あのままいたら多分……………………死んじゃうって」
 途中で言いよどみ、では何と言っていいのかは判らず、結局はその言葉を使う。
 奏の肩が震えた。くしゃりと、歪む。
「やっぱりまた……これなの……?」
 左眼を覆う手も震えている。
「どこまで……どこまであたしを馬鹿にすれば気が済むの……!?」
 出会う前の奏に何があったのかは知らないが、浄眼に絡んでの何かであったのだろうとは亜樹にも判る。
「奏ちゃん……」
「馴れ馴れしく呼ばないでっ」
 一転して、押し殺した声。
 無意識に差し出そうとした手は、音を立てて打ち払われた。
「どうしてなの? どうしてあそこにいさせてくれなかったの?」
 それは先ほどの問いと同じ響きをしながら別のもの。
「やっと逃げ出せたのよ? 誰にも見つからない場所だったのよ?」
「でも……」
「苦しいくらい何よ、もう一度家に帰るくらいなら死んだ方がましだったわよ……!」
 声が再び大きくなる。
 向けられるまなざしは恨み。
 泣き出しそうで崩れそうで、堪らない。
 亜樹は奏のことをよく知らない。胸の内は想像することしかできない。
「何のつもりよ、何様のつもりよ! あたしの邪魔して楽しい!? どうして連れて帰ったのよ!?」
 返せる答えなどあろうはずもない。
 奏も、望んでいる答えなどない。
「どうして……どうしてっ!」
 繰り返される何故の問い。
 返せぬ答えの替わりに、亜樹は奏を抱き締めた。
 抗う力が弱いのが悲しい。
「ごめんね……」
 死ぬなどと口にするものではない、と己のことを棚に上げてでも諭すのが為すべきことなのだろう、きっと。
「死にたいくらいのこと、あるよね」
 だが、そんなのは、嫌だ。
 吐息はいつしか濡れていた。
「ごめんね……何もしてあげられなくて……」
 頬を押し当て、ごめんねと何度も。
 そうしか、亜樹にはできなかった。











 食卓に料理が並べられてゆく。
 実際には炬燵なのだが、夏なので覆いをすべて除いてある。奏が寝かせられていた予備の布団をたたみ、亜樹の寝室へと退避してあった炬燵をこちらの部屋に戻したのだ。
 自分が寝る必要はない上に寝るつもりもなかったのだから、最初から奏を亜樹の布団に寝かせておけばよさそうなものだが、そこで気付かず余計な手間をかけるのが亜樹である。
 奏は黙って不機嫌に、湯気を立てる夕飯を眺めていた。
 目蓋は腫れぼったいが涙はない。
 既に二十二時、夜はカーテンで締め出して、室内にはいい匂い。
 献立はご飯に味噌汁、ひじきの煮物。
 ただし、ご飯以外はレトルトだ。
「……えっと……一応ちゃんとお料理はできるのよ? でも、さすがに冷蔵庫の中のものは全部駄目になってて……」
 訊かれもしないうちから言い訳をして、亜樹も座る。
「明日からなら、言ってくれたら大抵の普通のものは作れる……と思うんだけど……」
 反応がなくて、語尾が小さくなってゆく。
 奏はこちらを見ることもしなかったが、やがてぽつりと言った。
「……で、いつあたしを連れて行くの?」
「……連れて行く……?」
 面食らったのは唐突だったからだけではない。
 そのようなことは完全に思考の外にあった。
 しかし考えればどのような意味であるかには辿り着いた。
 困ったように笑う。
「わたし、奏ちゃんがどこに住んでたのかも知らないわ?」
「それくらい……」
「ずっと、ここにいればいいと思うの」
 調べれば、あるいは警察に連れて行けば、という言葉は言わせない。
「家の人にさえ見つからなければいいのよね?」
 二人分の生活費くらいはきっと稼げる。光熱費や水道代はほとんど変わらないし、食費も自分の分はなくすことが出来る。
 亜樹はそう思う。
 奏は、ひどく冷たいため息をついた。
「……いつまでそう言っていられるやら」
「信じて欲しいんだけどな……」
 そう呟いてはみたものの、仕方がないかとも思う。
 急がなくともいい。時が経てばいずれは。
「とにかく、冷めないうちにどうぞ? ……レトルトだけど」
「……いいけど」
 やはりこちらを向かぬままではあったものの、奏は素直に手を合わせ、箸を取る。
 食べてくれるのならきっと大丈夫だ。元気になれる。
 希望を見出し、亜樹は微笑んだ。
「ご飯の後はお風呂に入ってね、それから、明日は洋服も買ってこようと思ってるの。浴衣も可愛いけど、今のままじゃ迂闊に洗濯もできないし……」











 暗い天井を見上げる。
 布団の中で、奏は眠れずにいた。
 目覚めてからまだ五時間程度しか経っていないのでは眠くない。
 心は存外に静かだ。
 あれほど帰りたくないと思っていたというのに。
 自身ではよく理解していない。こちらに帰って来てしまったのだと認めたときに、奏は諦めてしまっていた。
 ゆっくりと、左眼を押さえる。
 何か力が近付いていたが去ってしまったのを感じる。
 どうして、こんな眼を持って生まれてしまったのだろうか。
 この眼と生まれた家が自分の生を縛り続ける。
 家で心を開ける誰かはいない。学校で友達と呼べる対等の相手はいない。
 皆、高価な宝石のように大事にしてくれる。あるいは極力近寄らない。
 そのことが異様であることくらい、分かる。
 重く、ため息をつく。
 今までにも、そうではない接し方をした者はいるのだ。
 だが祖父が、佐々木光芳がその目の前に立ったとき、ことごとく屈してしまった。掌を返してしまった。
 何度も何度も、一度の例外もなく裏切られた。
 亜樹の気持ちが嘘ではないことは判っている。この眼は、はっきりとではないが偽りも感じてくれる。
 しかし本物だとしても、裏返らないとは限らない。今まで裏返らなかった者を知らない。
 だから奏は人間の大人を信じない。社会と権力に従わざるを得ない人間を信じない。信じなければ、裏切られることもない。
 子供の方はそれ以前の問題だ。奏が通っているのは<院>と深い関係を持つ学校、最初から徹底されていて、皆が皆同様の反応を示すだけ。
 それでも、裏切られるのではないだけ奏にとってはましだった。
 もう一度、大きなため息。
 寝よう。
 何も考えたくない。
 なるようになれ。





















 蝶々が夜を舞う。
 極彩色に毒々しく、何とも知れぬ蝶々が舞う。
 帰って来たと、そう主に伝えるために蝶々が舞う。
 蝶々は蝶々を呼び、ひとつ、またひとつと街から舞い上がってくる。
 それを、横から招くものがいた。
「おいでなさい」
 蝶々を形作る力を見て取り、うっすらとした笑みを浮かべる。
 蒼い双眸も笑みの形に緩められる。
「そう、そういうこと。この舞踏会の主催者は貴方ですの、グノスサイラス」
 招かれた蝶々は、目の前で羽ばたくのみだ。
 しかし逃れられない。す、と伸ばされた手、掌の上から出ることは許されない。
「ならば趣味の悪さにも納得できるというものですわ。守護者、などという『設定』にも」
 あくまでも優雅に、あくまでも笑顔で、告げる。
 向こうには届いている。
 こちらに招いたとき、蝶々に干渉を感じた。
「ともあれ、あと一人揃えばようやく本格開始というわけですわね。正直、待ちくたびれましたわよ」
 帰って来たとの意味を知りながら、おくびにも出さない。
 グノスサイラスは一筋縄でいく相手ではない。
「では御機嫌よう」
 蝶々を放してやる。
 ひらひらと、蝶々が夜を舞う。
 見送り、蒼いドレスを翻す。
「面倒なことになりましたわね」
 家令は小さく頭を垂れて応えとする。
 二つの姿は夜へ消えた。






© Rakuten Group, Inc.