暇人主婦の家庭菜園

2012/07/28(土)09:02

トウモロコシのヒゲ茶☆作り方・効能

収穫祭(料理・一品おかず)(349)

おはようございます 我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~ トウモロコシ <イネ科> トウモロコシって言ったら~ 甘い実をガリガリ歯に詰まらせながら? かぶりつきながら食べるのが好きですが・・・ 皆さんはコレ・・なんだか分かりますか? じゃぁ~~~~~ん!! ププッ ( ̄m ̄*) 簡単だったかな?そう~トウモロコシの皮に包まれているヒゲ♪ トウモロコシを茹でる際、皮を剥きながら一緒に捨ててしまうと思いますが~ 今年は捨てず~ 今話題の「トウモロコシのヒゲ茶」を作ってみたいと思います。 トウモロコシのヒゲ・・収穫したてだと~ 淡いグリーン色で、とても綺麗な絹糸のように見えませんか? 発芽から約3ヶ月程度で、雄花(雄穂)と雌花(雌穂)が別々に出てきます。 雄穂は、茎の先端から葉より高く上へ伸び出し、 ススキの穂のような姿になる。 雌穂は分枝しない太い軸に一面につき、包葉に包まれて顔を出さず、 長い雌しべだけが束になって包葉の先から顔を出しています。 トウモロコシのひげは、この雌しべにあたるんです。   トウモロコシ雄花 posted by (C)根岸農園 トウモロコシ雌花 posted by (C)根岸農園 ヒゲの一本一本が一つの粒につながっていて~ うまく受粉しないと、 「歯抜けのトウモロコシ」になってしまう場合があります。 (>▽<;; アセアセ ・・とても重要なヒゲだと思いませんか? こんな素晴らしい~ヒゲ、 ただで捨てちゃうには、もったいない!!ってことで・・ <トウモロコシのひげ茶の作り方> 1.トウモロコシのひげを天日干しします。  穂先の茶色と同じ色くらいまで乾燥させます。 トウモロコシのひげ茶 posted by (C)根岸農園 2.乾燥させたトウモロコシのひげをたっぷりのお水で   煮立たせ~お水が半分ほどになるまで煮出す。 トウモロコシのひげ茶2 posted by (C)根岸農園 3.煮出した水をザルにあげたら、出来上がり♪ ちなみに~ <トウモロコシのひげ茶の効能> ・カリウムや鉄分など、女性に嬉しいミネラルを含んでいます。 ・利尿作用や血圧・血糖値降下作用などの健康効果もあるといわれています。 ・血圧が高めの方、血糖値が気になる方は、お茶がわりに飲むと効果が期待。 生活習慣病が気になる方は、 食生活に気をつけると共に飲んでみるのもよいかもね。 トウモロコシのひげ茶4 posted by (C)根岸農園 とうもろこしのひげ茶は、 カロリー・カフェインがゼロですっきりとした甘みのあるお茶です。 韓国では一番売れているお茶だとか? カフェインがゼロなのでお子様でも安心して飲むことができ、 カロリーゼロなのでいくら飲んでもOK! ほんのり甘いお味が、 空腹時に飲むと間食しなくても我慢できるのがありがたい♪ ダイエット中の方にも効果が期待できるお茶かもしれませんね☆ ん?お味はって? ただの葉っぱ臭いお茶かと思ったら~ 意外に香ばしく、ほのかに甘みも感じられるお茶でした。 何故が色も、渋茶らしい?グリーン色で(*□*)ビックリ!!しちゃった♪ 勇気のある方は~是非♪(笑) 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 そして 毎日の励みとなっています にほんブログ村 プランター菜園 ブログランキングへ レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪              【商品別P変倍!最大ポイント10倍中&2,499円以上送料無料!】【送料無料】【韓国食品・韓国お...

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る