暇人主婦の家庭菜園

2014/04/10(木)09:09

春夏の育苗☆PaKoMaパコマ5月号

農園主のつぶやき(496)

おはようございます プランター栽培による家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ! 春夏の育苗・成長中~♪ 皆さんはもう「春夏苗」の準備はお済ですか~? 4月の下旬頃には~HCや園芸店でたくさんの野菜苗がところ狭しと並び~ 「あれを植えたい~♪」「これも育ててみたい♪」などと興奮の毎日が続きますね。 今日は我が家の子供たち・・じゃなかった!苗をご紹介。 ずら~~~っと並んだ、我が家の子供たち、育苗たち!! 珍しい野菜やレアもの苗はなかなか手に入らないので~ まだ寒い中、種まきし頑張って育ててきた苗もそろそろ植え付け時期を待っているころ。 本格的な植え付けまで、あと約1か月。 皆さんはもう~植え付け計画はOKかな?うふ♪(* ̄ω ̄)v ☆~PaKoMaパコマ~☆ <5月号> 皆さんは、「パコマ」という雑誌をご存知ですか~? 「パコマ」とは、ホームセンターと生活者を結び、 モノと暮らしの情報を提供する楽しいホームセンターマガジンです。 しかも、無料配布される小冊子です。O(≧▽≦)O ワーイ♪ 毎月10日に、「パコマ」がもらえるホームセンターの店頭に並んでいます。 こ~んな風にね♪(*≧m≦*)プププw 見たことあるかな。 そして、今日4月10日以降に~店頭に並ぶのが5月号!! 今月のPaKoMa5号の特集は 「完熟の力を育てよう!」 野菜&果樹 つくってわかる本当の「おいしい!」 しっかりと熟した採れたて野菜や果樹は、味は濃厚で栄養とビタミンたっぷり。 野菜や果樹栽培にどっぷりとハマっちゃっている人たちの紹介で・・・ じゃぁ~~~~ん!! ゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ 我が屋上菜園も紹介していただきました~♪ この取材を受けたのは~昨年7月。撮影は9月頃? 「来年5月号の野菜特集で果樹栽培をされている方を取材希望」とのことでした。 他にも、ベランダ菜園やプランター菜園で日々、楽しんでいらっしゃる方々の紹介に、 果樹栽培では、趣味からもう~本格的な果樹園になっている方々が紹介されています。 ブログのURLやお店の情報も載っているので覗いてみるのも参考になりそうですね♪ パコマはそんな情報の他にも・・ この時期ならではの「ポットに鉢上げ」や「植え替え」を丁寧に教えてくれたり~ 園芸家の「柳生真吾」氏の「わくわくガーデン」コーナーでは、 5月に行われる「国際バラとガーデニングショウ」会場の情報。 雑貨やDAYがお好きな方には、「自分でできる塗装教室」があり、 今月号は「アンティーク風雑貨編」です。 ゴールデンウィークに、ゆっくりチャレンジできそう~!! 今回ご縁があって、この『パコマサポートブロガー』として登録させていただきました。 名だたる 有名なブロガーさまたちのお仲間に入れて頂き本当に光栄です。 6つのカテゴリーがある中、わたしはガーデニング部門です。σ(^_^;)アセアセ... 他にもたくさんの方が、登録されていますよ♪ パコマブロガー→コチラ 只今、パコマでは「サポートブロガー」募集中です! この機会に、皆さんも一緒に参加してみませんか~? 詳しくはパコマのホームページ→コチラ たくさんの方々と情報を共有して、 日々の暮らしが少しでも楽しいものにしていきたいですね☆ そんな情報満載のパコマ・マガジンがもらえる全国のHCは→コチラ PaKoMaの雑誌は人気なので~HCへ行った際には、是非手に取って見てみてください。 たまに店頭にない場合がありますが、 その際には、サービスセンターにてお聞きください。 我が家では今年~ガーデン風の野菜アーチを作ってみたいな~♪ って思っています。 これも。。 素敵なガーデニングをされている方々の影響かしらん? そんな情報満載なPaKoMaパコマ、是非見て下さいね☆ 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 そして 毎日の励みとなっています プランター菜園 ブログランキングへ にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪              デルモンテの野菜苗!(観葉)デルモンテ フルーツルビーEX(中玉トマト) 3号(1ポット)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る