67585996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1161)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2015年04月01日
XML
カテゴリ:にら

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこ黄ニラひよこ
<ユリ科/ネギ科/ヒガンバナ科>

皆さんは、黄ニラをご存知ですか~?

<黄ニラとは>
普通の緑色のニラを軟白させた(光を遮断して栽培)野菜のこと。
別名、にらもやし。


国内でもわずかしか流通していないため~
“幻のニラ"とも言われています。
普通のニラと比べ、なんと!お値段が数倍以上で高級食材なんです♪

写真: ニラ3

ニラは多年草で、一度植えつけておけば~
4~5年は植えっぱなしでも毎年収穫できるのが魅力♪

しかも年に数回も収穫が可能!
さらには、 「葉ニラ」・「花ニラ」・「黄ニラ」
収穫時期をずらしながら、それぞれ収穫が楽しめちゃうのも魅力です!

ニラ2写真: 花ニラ1

(左上:葉ニラ)     (右上:花ニラ)

黄ニラは、ちょっと手間を加えれば~
プランターや鉢植えでも栽培できるので~是非、チャレンジしてみましょう☆


☆~黄ニラ栽培方法~☆

黄ニラの旬は春と秋ですが、軟弱野菜のため~
温度と湿度が高いと腐りやすくなるため、温度管理には注意しましょう。

緑色のニラと黄ニラは、元々同じ品種なのに、なぜ色が変わるのか?
ニラの葉には、緑の色素と黄色の色素が含まれており、
太陽が当たると光合成をして、緑の色素が増え、葉全体が緑色になる。
しかし、全く光を当てずに栽培すると、光合成をせず、
緑の色素が一切増えないため、葉が黄色になるという。
少しでも太陽の光に当たると、すぐ緑になってしまうため、
何重にも黒いビニールをかけて栽培するのがコツです!

(出張DASH村 より)

写真: 黄ニラ栽培1

<軟白栽培の方法>
ポイントは、光を当てないで生長させること。

普通のニラ栽培をして株を大きくしたら~一度収穫を兼ねて刈り取り、
次に出てくる芽を遮光して黄ニラを栽培します。
追肥と水やりをたっぷりと行った後、
トンネル状に黒マルチ(黒ビニール袋など)で2~3重に覆います


写真: 黄ニラ栽培2

<農園流!黄ニラ栽培案>
我が農園では、株分けしたニラの株を鉢に植え付け、
追肥と水やりをたっぷりしたあと、更に鉢を被せ、その上に黒ビニール袋を
2枚重ねて覆ってみました♪栽培スタートは2月頃。

写真: 黄ニラ栽培(軟白作業)3

もちろん~一筋の光も入って来ないように・・
*ほんの少しでも光が差し込まないようにするのが重要ポイント!

写真: 黄ニラ栽培4

2週間後には~黄色いニラが発芽してきましたよ☆

写真: 黄ニラ1

軟白作業してから~約30~40日後・・
そお~~~っと覗いてみると・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

写真: 黄ニラ5

黄ニラになってる~~~~♪

写真: 黄ニラ6写真: 黄ニラ7


<黄ニラの収穫方法>
あんまりのんびり作業をしていると、
「日にずっと当たると(光合成で)緑に戻っちゃう!」ので、作業は手早く!が鉄則!!

大きく育った株元を3~4センチ残して、黄ニラを収穫しましょう。

じゃぁ~~~ん!これが、幻の黄ニラだぁ~♪

写真: 黄ニラ10

収穫後、日に当てないよう~素早く綺麗に洗って・・

次なる作業が・・「黄ニラの日光浴!」

写真: 黄ニラ日光浴

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!何故?
太陽に当てると光合成して、緑色のニラに戻っちゃうっていってたのに~~~。

<黄ニラを干す理由>
実は黄ニラ、曇りの日など、長時間弱い日光に当たると、緑の色素が増えてしまい、
光合成をして葉が緑色に戻ってしまうが、強い日光に短時間当てると、
逆に緑の色素が壊れてなくなってしまうため、光合成せず、より鮮明な黄色になるという。


写真: 黄ニラ干し

天気の良い日を選んで~収穫し、黄ニラを干して3時間後・・

σ(^_^;)アセアセ... 微妙に黄色は濃く発色されているでしょうか?

写真: 黄ニラの味噌汁

<黄ニラの調理方法>
黄ニラは、青ニラに比べて柔らかく、甘い香りと独特の風味があります
生のまま刻んでサラダに加えたり、冷奴に散らして、お味噌汁にいれても美味しいです。
簡単にさっと茹でて、お浸しも最高!
炒め物などの場合は、火が通り過ぎないように短時間で一気に炒めないと
このシャキシャキした食感が活かせないので注意しましょう!

名産地「岡山」では、バラ寿司?が有名なようなので~
次回試してみたいと思います!


皆さんも、幻の黄ニラ食べてみませんか?
ぺろりバイバイ
今日は、エイプリルフールの日だけど
収穫できたのは嘘じゃないからね♪(笑)




「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月01日 09時30分46秒
コメント(34) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.