暇人主婦の家庭菜園

2015/08/01(土)09:57

オクラ栽培☆摘葉・下葉取りの方法とポイント

オクラ・花オクラ(41)

おはようございます プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ! オクラ <アオイ科> 真夏の暑い太陽の下、薄黄色した~ 1番?2番?とも言われるほどの美しい花を咲かせるオクラ。 こんな猛暑続きの中でも元気よく育ってくれる熱帯性野菜です。 猛暑が続けば、続々と元気を失っていく野菜が多いのに~ 何とも暑くなれば~なるほど、元気を増しているようにも感じます。 オクラはとても栄養価が高く、 ビタミンや食物繊維が豊富で夏バテ防止の効果には最高! ネバネバ野菜は「元気の素」でもありますね♪ <品種> 普段、私たちがスーパーなどで購入しているオクラは サヤの切り口が星形の「五角オクラ」というものですが・・ 他にも、切り口が丸い「丸オクラ」などがあります ★ 五角オクラ:切り口が五角形(または星形)をしたオクラ 極早生品種で栽培しやすいですが、採り遅れるとすぐ筋が入り固くなっちゃう。 丸オクラ:切り口が丸型のオクラ。 多少収穫が遅れてしまってもサヤが固くなりにくいのが特徴です。 (なかなか菜園へいけない週末フォマーさんに人気です♪) 白オクラ:白オクラの代表、種子の楊貴妃。 サヤは真っ白ではなく、薄い緑色がかかったサヤで、 普通のオクラよりアクが少なく、生食やサラダに。 【種子】山陽種苗 白オクラ(おくら)・楊貴妃 赤オクラ:サヤが赤紫色のオクラ。 茹でると緑色のなってしまう。 多収量の五角F1赤オクラ。赤オクラ・レッドサン苗 花オクラ:別名トロロアオイ直径20~30センチほどの大きな花を咲かせます。 サヤではなく「花」を食用とする、珍しい品種です。 花を食べるオクラです。【花オクラ】【トロロアオイ】【健康野菜】 ☆~下葉取り・摘葉作業~☆ 5月~6月にかけて、植え付けたオクラも そろそろ順調に収穫が始まっていることと思いますが・・ オクラの下葉を摘んでいますか~~~? <オクラ栽培の重要ポイント> オクラ栽培で1番失敗するのが~葉っぱの管理! オクラは生育よくモリモリと成長してくると、葉が良く茂りはじめます。 本来なら~嬉しいのですが・・ あまり葉が生い茂ると、日当たりが悪くなったり風通しが悪くなり・・ 花やサヤの付きが悪くなったり、曲がり果などの発生が多くなってしまうんです。 Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! <収穫時期> 開花から約1週間後の若いサヤ(7~8センチほど)になったら、収穫時期です。 サヤのつけ根をハサミで切りオクラを収穫します。 (赤い丸印) <摘葉> 収穫したオクラ(サヤ)のすぐ下の葉は、そのまま残し~ それより下の葉は、切りハサミなどで切り落とします。 (白のバツ印) このひと手間で、株元もすっきりし風通しも良くなり 日当たりも確保され、栄養分も上へ上へと集中させることができるので、 結果どんどん花も着き、サヤ(オクラ)の収穫も長く楽しめるようになります。 オクラは上手に育てれば~約1メートルから2メートルほどにも大きく成長し、 おのずと、10月上旬頃の秋まで収穫が楽しめるようになります♪ こまめに葉の状態や花の着き方をチェックして、適切な判断をしたいですね。 (JAよこすか葉山 より) 収穫期間が長いので~基本は2週間に1回の追肥をしますが、 生育の状態によっては、肥料の間隔を調整しましょう☆ 今日からとうとう8月! 暑さも日々、キツクなってきたようで、毎日が危険信号。 さらに、台風13号も発生したようで・・またハラハラ心配な日々が続きそう~? 身体が疲れていたら、ゆっくり休みましょうね♪ 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 そして 毎日の励みとなっています プランター菜園 ブログランキングへ にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る