67611278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1165)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2016年08月25日
XML
おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこサヤインゲンひよこ
<マメ科>

皆さんは、 「三度豆」って聞いたことがありますか~?

<サンドマメ(三度豆)とは>
収穫までの時期が短く、一年で三度収穫できることが
名前(三度豆)の由来と言われています。
関西ではフジマメをインゲンマメと呼び、
インゲンマメはフジマメ、サヤインゲンは三度豆と呼ぶ。

(Wikipedia より)

つるあり種・つるなし種で知られる?
サヤインゲンの一般的な種まき時期は、4月~7月ですが・・
じつは・・
収穫期が盛夏期にかからないようにさえすれば、
残暑が残るこれからの時期でも、十分に栽培できるんです!!

w(゜o゜*)wマジ!?

インゲン収穫1


☆~サヤインゲンの抑制栽培のポイント~☆

サヤインゲンの生育適温は15~25℃で、30℃以上の高温になると
折角の花もポロポロと落ちてしまい、綺麗な莢になる数が減り、
品質のよくない形のいびつなものが増えてしまいます。

写真: つるなしインゲン栽培4

そこで~注意するのが、種まき時期と収穫できる時期。
そして、適した品種を選ぶこと!


☆~タネを知ろう~☆

★つるなし種★
特徴:茎に実がなりツルは伸びず、草丈が50センチほどに育つ。
利点:収穫できるまでの期間が早い。支柱を立てる必要がない。
難点:収穫期間が短い・収穫量も少ない。



<サクサク王子ネオ >
従来の「サクサク王子」の食味、食感はそのままに、
株がよりコンパクトにまとまるので支柱立てや誘引の手間を大幅に軽減できます。
また、播種から収穫までの期間は「サクサク王子」より5日ほど短い約55日で、
高温条件下でも着莢(ちゃっきょう)性がよく、一般的なインゲンとは異なり
莢が大きくなってもスジが発生しにくい品種で、2~3週間かけて収穫する、
あるいは一度で終える一斉収穫に向きます。
このように同品種は労力やコスト削減にも貢献できる新しいインゲンです。
莢の長さは15~17cm、幅は8~9mmの丸莢で、
莢内部の子実が小さいので表面の凸凹が目立たず滑らかです。

写真: サクサク王子ネオ



<さつきみどり2号>
莢の長さは14cm程度の濃緑色でスジのない丸莢種。
莢は肉厚でやわらかく、食味がよく風味豊か。
草丈が45cm程度のつるなし種。根強い人気の品種。

野菜種いんげんさつきみどり2号1dlタキイ種苗



<美咲みどり>
集中的に莢がつき、極めてたくさんとれるつるなし種。
莢色が鮮緑で莢の曲がりと子実の目立ちが少なく、やわらかくておいしい。
莢の長さは13cm程度で揃いがよく、丸莢でスジなし



★つるあり種★
特徴:ツルに実がなりツルは伸びて、草丈が2mほどに育つ!
利点:暑さに強い・収穫期間が長い・収穫量が多い。
難点:収穫できるまでの栽培期間が長い。

またツルが長く伸びるので背の高い支柱を立てる必要があります。


<ミニドカインゲン>
早くからたくさんの莢がつき、つるあり種のなかでもとくにたくさんとれます。
丸莢でスジがなく、15cm前後の濃緑色で曲がりが少ないインゲンです。
風味よく、おいしく食べられます。

写真: ミニドカインゲン



<つるあり ジャンビーノ >
莢の形は平莢で、色は鮮緑色で、つるありのすじなし種。長さ15~17cm、
非常にやわらかく、食味にすぐれます。
播種後58日前後で収穫できる極早生種です。

写真: ジャンビーノ



<マンズナル>
・つるありインゲンの中では、最も極早生で、
播種後50日くらいで収穫できます。
・莢は長さ20cm、巾2.5cmくらいの超巾広で筋がなく、
大莢になってもやわらかく、品質・風味とも極上の大平莢種。
・莢は低節位から着き、長さ15cm、巾1.5cmくらいの若莢から収穫をはじめ、
長期間に渡って収穫できる豊産種。
・種実も皮が非常に柔らかく、
煮豆・炊き込みごはん等にするち非常においしくいただけます。




☆~種まきしてみよう~☆

写真: インゲン1

<抑制栽培の場合の種まきポイント>
インゲンの発芽最適地温は、20~25℃です。
地温が30℃以上になりやすい夏場のタネまきでは、
発芽率が低下しやすいため、種まきはやや多めに・・。
また、発芽までは表土が乾燥しないように注意し、
極端に乾燥する際は、適宜水やりしましょう。



<発芽を促す種まき方法>
根はへそ(黒い部分)から発芽するので、
へそを下にして種まきしましょう。
覆土はタネ2個分、2センチが目安です。
(一部の種子には着色されていますが・・よく見るとわかると思います)

写真: インゲン3

<種まきの方法>
ポリポットに種まき培養土を入れ、
指先で1.5~2センチのまき穴をあけ種をまきます。
種に土を被せて表面を軽く押さえ、たっぷり水やりした後、
不織布やネットをかけ鳥被害対策をしましょう。
*暑さが厳しい場合は、直射日光の当たらない
風通しの良い場所で管理しましょう。

写真: いんげん4

<植え付け時期>
発芽が揃い、本葉が2~3枚のころに、生育のよい株を残して他はとり除き、
1~2本立てで植え付けます。
(つるなし種の場合、2本立てにすると互いを支えあう)
また、乾燥防止のため、株元の土寄せを行います。
必要ならば~敷き藁やモミがらなどで覆いましょう。

写真: インゲン定植

<植え付け方法・株間>
株間を20~25センチほどやや広めにとって、根を崩さないよう植え付けます。
植穴に苗を植えたら、株元を軽く押さえておきましょう。
植え付け後、たっぷり水やりをします。

写真: インゲン定植2

<誘引>
*幼苗の時は、まだまだ鳥被害がある場合があります。
ネットをかけておきましょう。
●つるありインゲンの場合は、草丈が2メートル以上になるので、
 支柱を立て、株を安定させます。
●つるなしいんげんの場合は、草丈が50センチほどに育つので
心配なら短い支柱を添える程度で株を安定させましょう。

写真: つるなしインゲン栽培2

<水やり>
栽培期間中は、根傷みの原因となる水分過多に注意しながら
適切な水やりを行い、順調な生育を促すことが重要です。
特に開花着莢時期は、水分が不足すると莢の曲がりや短莢の原因となるため、
多めの水やりで適湿を保つことがポイントです。

インゲン実1

晴天の日が続き、土がカラカラになる前にたっぷりとお水をあげましょう。

インゲン実

開花から約10~15日ほどの期間をかけて~
じっくりとサヤが出来始めます。

写真: つるなしインゲン1

<収穫時期>
サヤの長さが12~13センチに育ったものから、
ハサミでつけ根を切り収穫をします。
*種まきの時期や品種によって異なりますが、
ツルあり種は種まき後65~70日ぐらい、
ツルなし種は50日ぐらいから収穫の目安です。

写真: つるなしインゲン3

<収穫時の管理方法>
収穫は1週間に2回を基本に、数回に分けて行います。
収穫後には追肥をして、長期間収穫が楽しめるようにしましょう。
*肥料切れすると、葉の色が黄色くなったり~
実つきが悪くなるので、様子を見ながら追肥をしましょう。

写真: インゲン3

丸莢の場合、豆のふくらみが目立たない、
サヤが柔らかいうちに収穫しましょう。
若採りすることで、株を疲れさせないようします。
すると~収穫期間の長く楽しめるようになります♬
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

写真: つるありインゲン2

気温が低くなる~
秋口まで収穫を楽しむことができますよ。
ウィンクバイバイ






「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月25日 10時12分21秒
コメント(26) | コメントを書く
[サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   スイマー さん
こんにちわ
隠元今から種まきできるとは知らなかった。
我が家では朝は最強の味噌汁が定番なので秋まで青い野菜はオクラだけなんですよね。さっそく蒔いてみます。
いつも、良い情報をありがとうございます・ (2016年08月25日 11時15分11秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   ponta634 さん
花から、実がにょろ~って伸びて行くところが感動的♪ (2016年08月25日 11時51分20秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   ジュラ2591 さん
昨日はお散歩で珍しい物を見つけました。

ホドイモのお花です。

アピオスではありません。アピオスはアメリカホドイモ。

見つけたのは日本在来種のホドイモ♫

またそのうちにアップしますね。

(2016年08月25日 12時00分39秒)

根岸さん こんにちは   maria...monica さん
  隠元和尚のインゲン ですね

  このエピソードを知ってから インゲンを見ると 何となく有難い気持ちになります (2016年08月25日 12時08分55秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   オスン6757 さん
こんにちは~

蔓なしインゲン、二弾目が最盛期だったのですが、先日の台風で殆どダメになってしまいましたので、昨日、三弾目をまいたところです。柔らかくて美味しいですね。

今日は又、暑くなりましたね。 (2016年08月25日 13時21分51秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   すわんのマーチ さん
こんにちは
いんげんはとっくにおしまいかと思ってたら
1年に3度も収穫できるなんてビックリです。
そしてタネのネーミングにまたまた笑ってしまいました~ほんとにいろいろな種類があるのですね。
前にたくさんいただいてたいんげんを茹でて冷凍しておいたものを昨日使い切ったので全部食べてしまいました。この夏までたくさん食べました~
猛暑の毎日でちょっと庭に出る気になれずミニトマトだけであとはお休み中です・・・・ (2016年08月25日 13時51分37秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   epuron5153 さん
こんにちは。
インゲンて長くまで栽培できるのですね。
マンズナルもまだ種まきOKなんですね。^^
ベランダで栽培しようかなあ~~~♪ (2016年08月25日 16時01分48秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   ゆたろ3 さん
2回目播くんですね
こちらじゃ間に合わないです(^▽^アハハ 
んで 8月にしっかり刈りこんであげると
新しい葉と花芽が付いて9月中頃2回目収穫できます
いっぱい採れますよー
カミサンにもう要らないって言われますけど

(2016年08月25日 17時12分51秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
スイマーさん
>こんにちわ
>隠元今から種まきできるとは知らなかった。
>我が家では朝は最強の味噌汁が定番なので秋まで青い野菜はオクラだけなんですよね。さっそく蒔いてみます。
>いつも、良い情報をありがとうございます・
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・
種まき可能なら~
是非とも栽培したいですよね。
いんげんって本当に重宝しますから。。☆
(2016年08月25日 18時29分00秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
ponta634さん
>花から、実がにょろ~って伸びて行くところが感動的♪
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
可愛いでしょ♬
(2016年08月25日 18時40分28秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   *ろびん* さん
タアサイとかよりよさそう・・・
うんうん。
でも毎日35度以上あるよぉ~(/_;)
水まきもしたらしたで死にそうです(;´Д`) (2016年08月25日 18時42分38秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
ジュラ2591さん
>昨日はお散歩で珍しい物を見つけました。

>ホドイモのお花です。

>アピオスではありません。アピオスはアメリカホドイモ。

>見つけたのは日本在来種のホドイモ♫

>またそのうちにアップしますね。


-----
本物の?ホドイモ?
そりゃ~面白いですね。
楽しみにしています。
(2016年08月25日 18時43分17秒)

Re:根岸さん こんにちは(08/25)   根岸農園 さん
maria...monicaさん
>  隠元和尚のインゲン ですね

>  このエピソードを知ってから インゲンを見ると 何となく有難い気持ちになります
-----
(*≧m≦*)プププw
インゲンを見ると~
インゲン和尚を思い出してしまいますね♬ (2016年08月25日 18時45分46秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>蔓なしインゲン、二弾目が最盛期だったのですが、先日の台風で殆どダメになってしまいましたので、昨日、三弾目をまいたところです。柔らかくて美味しいですね。

>今日は又、暑くなりましたね。
-----
☆(ゝω・)vブイッ!! さすがです!
まだまだ活躍してほしい~
さやいんげんですよね。
私も種まきしました!!(笑)
考えることは一緒のようですね☆
(2016年08月25日 18時52分14秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
すわんのマーチさん
>こんにちは
>いんげんはとっくにおしまいかと思ってたら
>1年に3度も収穫できるなんてビックリです。
>そしてタネのネーミングにまたまた笑ってしまいました~ほんとにいろいろな種類があるのですね。
>前にたくさんいただいてたいんげんを茹でて冷凍しておいたものを昨日使い切ったので全部食べてしまいました。この夏までたくさん食べました~
>猛暑の毎日でちょっと庭に出る気になれずミニトマトだけであとはお休み中です・・・・
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
いんげんの種まきが3回だなんてね~
本来は暖地限定のようですが、この暑さなら
関東圏内もまだまだ大丈夫ですね。。

この猛暑、本当にいつまで続くのかしら?
日差しが痛くて痛くて・・
もう~秋冬野菜の準備がしたいのに、なかなか進みません。
困った!
(2016年08月25日 18時56分00秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>インゲンて長くまで栽培できるのですね。
>マンズナルもまだ種まきOKなんですね。^^
>ベランダで栽培しようかなあ~~~♪
-----
☆(ゝω・)vブイッ!!
そうそう・・マンズナル~栽培していたものね♬
種が残っているのなら~もったいないのでぜひ。
マメ科の種は長持ちしませんからね?!(笑)
(2016年08月25日 18時59分48秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
ゆたろ3さん
>2回目播くんですね
>こちらじゃ間に合わないです(^▽^アハハ 
>んで 8月にしっかり刈りこんであげると
>新しい葉と花芽が付いて9月中頃2回目収穫できます
>いっぱい採れますよー
>カミサンにもう要らないって言われますけど


-----
>8月にしっかり刈りこんであげると
>新しい葉と花芽が付いて9月中頃2回目収穫できます

(´-ω-`;)ゞポリポリ
これは~「摘心」?「剪定・整枝」? (2016年08月25日 19時06分08秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
*ろびん*さん
>タアサイとかよりよさそう・・・
>うんうん。
>でも毎日35度以上あるよぉ~(/_;)
>水まきもしたらしたで死にそうです(;´Д`)
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
西日本の連続の35℃超えの気温はきついですよね~
タアサイも夏まきOKなのですが、
さすがにきついですよね。。
(2016年08月25日 19時10分04秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
いんげん大好きなのに、春は失敗しました。
今年は諦めます。

(2016年08月25日 19時37分29秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
いんげん大好きなのに、春は失敗しました。
今年は諦めます。

(2016年08月25日 19時37分30秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   オレンジ mama さん
1年に3度も収穫できるのですね。
去年はつるなしいんげんを育てたので、
今年はつるありいんげんを育てたけれど
途中でサルに食べられてから
なんだか暑さのせいもあり調子悪くてほとんど収穫できずでした。
もう今年の秋はほかの野菜たちも植えたいので来季またチャレンジしたいなと思っています。 (2016年08月25日 20時38分06秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>いんげん大好きなのに、春は失敗しました。
>今年は諦めます。


-----
w(゜o゜*)wマジ!?
マメ科の連作障害がでたのでしょうか?
残念です。
(2016年08月25日 21時08分30秒)

Re:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   こうめまま★ さん
なんと!インゲン豆がまだ楽しめるとな!!(@_@;)
春に種まきした時はイマイチ楽しめなかったので
これは何としても種を蒔かなくては♪
でも奈良県、明日も最高気温は35度( ;^ω^)
さすがにこれだけ気温が高いと発芽しないかも?
イケるかなぁ~。
(2016年08月25日 21時22分44秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
オレンジ mamaさん
>1年に3度も収穫できるのですね。
>去年はつるなしいんげんを育てたので、
>今年はつるありいんげんを育てたけれど
>途中でサルに食べられてから
>なんだか暑さのせいもあり調子悪くてほとんど収穫できずでした。
>もう今年の秋はほかの野菜たちも植えたいので来季またチャレンジしたいなと思っています。
-----
☆(ゝω・)vブイッ!!
3度楽しめるって嬉しいですよね☆
(2016年08月25日 21時23分26秒)

Re[1]:つるなしインゲン・つるありインゲン抑制栽培☆種まき(8月・9月)(08/25)   根岸農園 さん
こうめまま★さん
>なんと!インゲン豆がまだ楽しめるとな!!(@_@;)
>春に種まきした時はイマイチ楽しめなかったので
>これは何としても種を蒔かなくては♪
>でも奈良県、明日も最高気温は35度( ;^ω^)
>さすがにこれだけ気温が高いと発芽しないかも?
>イケるかなぁ~。

-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
風通しの良い直射日光の当たらない場所で
ポットまきして、まずは様子をみてみましょうか?
栽培できるなら~
やっぱり種まきしたいですよね。

しかも~マメ科の種って残っていても
来年発芽率低下しちゃうしね。。

(2016年08月25日 21時28分53秒)

Апартаменты на Северном Кипре   Jamesmig さん
<a href= https://realty.ooo/ru/severnyy-kipr/apartamenty> ;Апартаменты на Северном Кипре</a> (2023年03月31日 06時18分41秒)


© Rakuten Group, Inc.