暇人主婦の家庭菜園

2018/08/06(月)10:00

のほほん農園(8月初旬)☆トマト裂果原因(実割れ)

畑栽培:ホームファーマー(920)

​​​​​​​*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:・ ​神奈川県”中高年ホームファーマー2年生” による実習レポートです!​ ​☆~のほほん農園風景~☆​​​​​​​​​ <第1のコース>:手前左下から 姫トウガン×坊ちゃんカボチャ×ゴーヤ <第2のコース>:手前左下から 秋採りトウモロコシ&モロッコインゲン×トマト <第3のコース>:手前左下から ピーマン×万願寺トウガラシ&春夏キャベツお片付け地 <第4のコース>:中央下から 秋採りキュウリ種まき地 <第5のコース>:中央下から トマト&ズッキーニ <第6のコース>:左手奥下から 第1弾ナス&第2弾ナス×エダマメ <第7のコース>:左手奥下から キュウリ×サニーレタス×マリーゴールド×つるなしインゲン跡地 <第8のコース>:左手奥下2番目から オクラ×空芯菜×ニンジンとサニーレタス&黒エダマメ&黒豆種まき地 <第9のコース>:左手奥下から ​☆~今週の収穫野菜~☆​ ​☆~トマトの裂果~☆​ 猛暑の中~頑張って色づいていたトマトが・・ 8月に入って~とうとう・・・ ​「実が割れる=裂果」​が目立ってきました~!! ​<裂果の原因を知ろう~>​ 主な原因としてあげられるのが・・・ 1.乾燥が続いた 雨が降らず、土が乾燥した状態が続いた後、 大雨や冠水などによって急激に根が水分を吸い上げると、 実が割れてしまうことがあります。 *今年は晴れ間が続いたと思ったら~台風到来! 2.日射しが強すぎた トマトの実の皮は、強い陽射しを浴び続けると、 その強い光から実を守るために、皮を硬くする性質があります。 皮が硬くなってしまうと、実が肥大する時にうまく伸びることができず、 耐え切れなくなって皮が破れてしまい、裂果の状態になります。 *今年は特に35℃以上の気温が続いていました。 3.トマトの株が疲れた トマトの収穫が最盛期を過ぎ、樹勢が衰えてくると、 種を保存しようという本能が動き、裂果しやすくなります。 ​<裂果の種類を知ろう>​ じつは~トマトの割れ方には、 大きくわけて3つのパターンがあるそうです。 現代農業 2018年 08月号 [雑誌]より 1.放射状裂果 ヘタ下から放射状に割れる。 暑い時期に多いが低温でも発生する。 コルクが大きい品種や果実に多い。 主な要因:急拡大中の強日射、夜温の低下、急激な吸水、結露 2.同心円状裂果 ガクを中心に同心円(リング)状に割ける。 硬玉系の品種に多い。 ゆっくり肥大する秋口に多くなる。 主な要因:昼夜の果実温度差 3.側面裂果(裂皮) 側面が不規則に一気に割ける。 中玉トマトやミニトマトにも発生し、 コルクが小さい品種や皮の薄い品種に多い。 着色前後に発生しやすい。 主な要因:緑熟期の直射日光、急激な吸水。 (*ノω<*) アチャー トマトの実が割れる原因には~ それぞれちゃんと理由があるようですね。 1つ1つ裂果の状態を見て、よりよい対策が出来たらいいですね☆ ​6日 前線活動活発化 東北・関東大雨警戒​ 2018年08月06日07:25 台風13号は、6日午前6時現在、小笠原近海を発達しながら北上しています。 今後も発達しながら6日夜から7日未明に小笠原諸島に最も接近する見込みです。 小笠原諸島では強風や高波に注意してください。 その後、8日に暴風域を伴い伊豆諸島に接近するおそれがあります。 暴風や高波、大雨に警戒・注意してください。 8日以降は東日本に接近する恐れがあります。今後の台風情報にご注意下さい。 いよいよ~台風13号がやってくるようです。 今後の進路や状況に、十分注意しましょう。 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る