暇人主婦の家庭菜園

2021/04/04(日)10:00

トウモロコシ発芽☆葉山農園(4月初旬)

葉山農園(サポーター)(1216)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます。 神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! 2021年4月4日からは七十二候の一つ ​『玄鳥至(つばめきたる)』​です。 玄鳥至(つばめきたる)とは冬の間、 暖かい東南アジアの島々で過ごしていたツバメが海を渡って、日本にやってくる頃。 軒先を見上げると、燕の巣を見つけることが出来るかもしれません。 「燕の巣は幸せを訪れる」という言い伝えも。 ​つばめの飛来は、本格的な春と農耕シーズンを知らせてくれます。​ (お天気.comより) ​☆~葉山農園風景~☆​ <第1地区より> (ジャガイモ × ジャガイモ) (ソラマメ苗植え付け地 × ワケギ球植え付け地) (3寸ニンジン&ホウレンソウ種まき地 × サニーレタス種まき地) (ブロッコリー苗植え付け地 × つるなしインゲン種まき地) (ズッキーニ苗植え付け地 × エダマメ種まき地) (春ダイコン種まき地 × ズッキーニ苗植え付け地) (トウモロコシ種まき地 × キャベツ苗&サンチュ苗植え付け地) <第2地区より> (長ネギ × 長ネギ) (カボチャ × カボチャ) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は、3月31日。 前回は、カボチャの苗を定植​​​​​​​​​​​​​​​​​しましたが、さて今回は~? ​<畝たてをしよう~>​ 第3地区より、先日まで~ココまで、畝たて作業​​​​​​​​​​​​​​​​​​​が進んでいましたが、 今回も引き続き、畝立てをしよう~! ⇒ ショウガ用畝立て・・2畝分、完了!! そして~また1つ、サトイモ用の畝たてをしましたよ。 ​<トウモロコシの発芽を確認しよう~>​ ⇒ 第1地区のトウモロコシの種まきをしたのは、3月中旬頃​​​​​​​​​​​​​​​​​ 昼間の気温は高くても~朝方は、やっぱり寒い日もあり、 無事に発芽するのか心配していましたが・・無事に発芽を確認できましたよ☆ ( ̄ー ̄)bグッ!! まだまだ小さな苗なので~よく、見えないかな?(^_^;)・・ これなら~どうだ!! 元気に育ってくれますよう~に☆ ​<関東地方~新規感染者数>​ 政府は首都圏に発令していた新型コロナウイルスの緊急事態宣言を 3月22日午前0時に全面解除されました。 しかし、1都3県の知事は24日、テレビ会議を開き、 緊急事態宣言の解除後も継続している飲食店などへの午後9時までの時短要請を、 解除から1か月となる来月21日まで延長することで合意しました。 *新型コロナウイルスの感染の再拡大を受けて、政府は1日、 「まん延防止等重点措置」を、来週5日から来月5日までの1か月間、 大阪府、兵庫県、宮城県に適用することを決定しました。 重点措置の適用に基づき知事が指定する対象地域は、 ▼大阪府は大阪市、 ▼兵庫県は神戸市、西宮市、尼崎市、芦屋市、 ▼宮城県は仙台市 昨日、​4月3日(土)の新規感染者数は・・​  ☆東京都:446人(前日440人)*現在感染者数(4047人) ☆神奈川県:129人(前日133人)*現在感染者数(1186人) ☆埼玉県:149人(前日163人)*現在感染者数(1644人) ☆千葉県:90人(前日105人)*現在感染者数(1210人) ☆栃木県:41人(前日32人)*現在感染者数(266人) ☆茨城県:31人(前日35人)*現在感染者数(353人) ☆群馬県:16人(前日34人)*現在感染者数(227人) 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る