|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! 昨日、2021年11月12日からは七十二候の一つ 『地始凍(ちはじめてこおる)』です。 地始凍(ちはじめてこおる)とは、冬の冷気のなかで、大地が凍りはじめる頃。 朝は霜が降り、場所によっては霜柱がみられるところもあります。 夜は冷え込みがいっそう厳しくなるので、部屋の窓の結露にも注意が必要です。 (お天気.comより) ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> ![]() (第2弾ニンジン種まき地 × 第2弾長ネギ) ![]() (冬採りブロッコリー苗植え付け地 × 第3弾ニンジン種まき) ![]() (秋冬野菜の種まき地(育苗用) × 第2弾ブロッコリー苗植え付け地) ![]() (祝蕾(蕾菜)苗植え付け地 × 冬ダイコン種まき地) ![]() (秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 第2弾芽キャベツ苗植え付け地) ![]() (秋冬ブロッコリー苗植え付け地 × 秋冬ブロッコリー苗植え付け地) ![]() (第2弾カリフラワー苗&第2弾祝蕾(蕾菜)苗 × 秋冬カリフラワー苗植え付け地) ![]() (ホウレンソウ種まき地 × 冬至カボチャ苗お片付け地 × カブ種まき地) ☆~本日の作業風景~☆ 前日の10月9日(火)。 寒冷前線の発達した雨雲が流れ込んで、神奈川県内で雨が強まり・・ 横浜地方気象台は13時に横須賀市・逗子市・葉山町に対して 「土砂災害警戒情報」が発表され 「葉山町では土砂災害:警戒レベル4相当」になるほど豪雨が降りました。
神奈川県三浦では1時間に39mmの激しい雨、 横浜でも14時までの1時間に26.5mmの強い雨を観測しました。 横須賀市からは大規模な冠水の報告も寄せられました。 ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!! 尋常じゃない豪雨で、すごかった~!怖かった~!! そして、大雨被害の翌日・・この日は11月10日(水)。 前回は、小カブや白菜、大根などの収獲を楽しみましたが、今回は~? 本来ならば~大雨の翌日なので、「被害確認」程度の畑の訪問ですが・・ この日は「神奈川県による巡回指導日」でもあったので、 畑で本格的な作業ができないのを承知で、気が重いままの訪問となりました。 ヾ(°∇°*) オイオイ <ホウレンソウの発芽確認をしよう~> ![]() 秋まき冬採りホウレンソウの種まきをしたのは、11月初旬頃 あまりの~豪雨で「種が流れているのでは?」と心配しましたが~ どうやら、念願の発芽のようです!!
(p゚∀゚q)おぉ♪ これぞ!リベンジ発芽!? ![]() 無事に発芽を確認することができたので、 不織布を外し、防虫ネットを被せました。オッケー!(≧ω≦)b ![]() <タマネギ苗を植え付けよう~> ![]() タマネギの種まきをしたのは~9月初旬頃 極早生のタマネギ苗を植え付けをスタートさせたのは~10月下旬頃で1畝分。 2畝分目の植え付けを終えたのは~11月初旬頃。 3畝分目の植え付けを終えたのは、11月上旬頃 自家製タマネギ苗も少なくなってきました! 今回は、4畝分目のタマネギ苗の植え付けを終了することができました!! (まだ・・3畝分あるんですが・・・(^_^;)) ![]() <ブロッコリーを収穫しよう~> ![]() ブロッコリー種まきをスタートさせたのは~8月初旬頃 第1弾のブロッコリー苗を植え付けたのは~8月下旬頃で、3畝分。。 その後、小さな頂花蕾を発見したのが~10月下旬頃 ![]() そして、お試し収穫を試みたのが~先日の11月上旬頃 今回も大きくなった頂花蕾を発見したので、収穫しましたよ☆ (≧∇≦)b いいね♪ ![]() 11時を過ぎた頃~やっと「巡回指導」も始まり・・ 「前日の雨の被害」や「作付け状況確認」などをしてもらいました!! これにて、今年2021年度の巡回指導は終了となり、翌年2月まで無しとなります。 なので・・ちょっと早いのですが~ お互いに「よいお年を~~~♪」っです。(o'艸')クスッ ☆~本日の収獲野菜~☆ ![]() 大雨被害で水路も多少破壊されましたが、 大きな被害もなく、畑が無事でひと安心でした!! ![]() ![]() いよいよ~朝晩の冷え込みが本格的になってきました。 体調を崩さないよう、注意し過ごしたいですね♪ <関東地方~新規感染者数> 昨日、11月12日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:22人 ![]() ![]() ☆神奈川県:19人 ![]() ![]() ☆埼玉県:9人 ![]() ![]() ☆千葉県:9人 ![]() ![]() ☆栃木県:0人 ![]() ![]() ☆茨城県:7人 ![]() ![]() ☆群馬県:4人 ![]() ![]() (2021年11月12日 20時10分更新より) *緊急事態宣言は、9月30日をもってすべて解除されました。 <国内の発生状況> *現在感染者数(2132人(前日比)-13人) *新規感染者数(215人(前日比)+58人) *死亡者数(18322人(前日比)+4人) *退院者数(1704354人(前日比)+224人) (2021年11月11日23時55分更新より) 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。 ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|