|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区:新規追加(予定?)耕作地> ![]() 昨年12月に、耕作地の拡大はご報告させていただきましたが~ 2022年、新年の菜園のスタートより、着々と作業を進めています♪ ( ̄ー ̄)bグッ!! ![]() 現、畑の使用者様の作物が残っている場所はまだそのままで、 新しい畑の開拓&耕運機をスタートさせたのは~1月初旬頃 畝たて&マルチ張りを4畝分仕上がったのが~1月上旬頃 ![]() その後・・ 春夏キャベツの種まきをしたのが~1月上旬頃 春ニンジンの種まきをしたのが~1月上旬頃 春夏ブロッコリーの種まきをしたのが~1月上旬頃 4畝中~3畝分の種まきを終えています!! ![]() ☆~本日の作業風景~☆ この日は1月15日(土) 最高気温10.8℃、最低気温1.5℃。 前回は、春植え長ネギ苗の追肥などを行いましたが、今回は~? <耕運機をかけてもらお~> ![]() さて・・今回は~次なるマルチ張りに向けて~ 週末だったので、耕運機をかけてもらいましたよ~!! ![]() 昨年の夏野菜以降~あまり作付けされていなかった場所なので、 土はすっかり硬くなっていたため、何往復も耕運機をかけてもらいました。 ![]() 更に、次回の週末に、耕運機をかけてほしい箇所には、 石灰や堆肥などを入れました!! ![]() しっかり耕したあとは~畝立てをしてもらい・・・ ![]() 私がマルチを張る!っという~流れ作業で、 着々と仕事が進みます?!(*´ω`*)ゞエヘ ![]() 私が必死でマルチを張っている間~ 更にピッチをあげて?石灰&堆肥を撒いた箇所に耕運機が入ります。 ヾ(°∇°*) オイオイ ![]() コチラは先ほどより、もっとガッチガッチな土のようで、 耕運機でもハァ・・(ノω=;)ハァ・・していました。。(笑) ![]() 夫婦二人で・・必死に作業し、 畑の滞在時間が2時間が過ぎるころ~ やっと、3畝の新しい畝が出来上がりました♪ ![]() そして・・身体の限界アラームもピコピコ鳴りだしたため これにて、作業終了です!! また来週~この続きをしてもらいましょう♪ ![]() やりたい気持ちは満々だけど~ほどほどが1番。 コレが長続きのコツですよね♪ ![]() ![]() この日は、午後から 「菜園物置小屋」用の追加機材を買いに出かけました。 農閑期だというのに~何かと忙しいです(笑) まん延防止 1都10県への適用を検討 政府 オミクロン株の感染が急拡大する中、政府は1都10県に対して、 まん延防止等重点措置を適用する方向で検討していることがわかった。 適用対象となるのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に加え、 三重、岐阜、愛知の中京圏、さらに新潟、長崎、宮崎、熊本のあわせて1都10県。 現在、政府の方で検討を進めていて、さらに対象地域が増える可能性もある。 (1/17(月) 16:20配信 ABEMA TIMES より) Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! とうとう・・・来たか?! <関東地方~新規感染者数> 昨日、2022年1月17日(月)の新規感染者数は・・ ☆東京都:3719人 ![]() ![]() ☆神奈川県:1859人 ![]() ![]() ☆埼玉県:1139人 ![]() ![]() ☆千葉県:940人 ![]() ![]() ☆栃木県:220人 ![]() ![]() ☆茨城県:318人 ![]() ![]() ☆群馬県:242人 ![]() ![]() (2022年1月17日 20時15分更新より) *緊急事態宣言は、9月30日をもってすべて解除されました。 <国内の発生状況> *現在感染者数(133838人(前日比)+18859人) *新規感染者数(25658人(前日比)+17417人) *死亡者数(18432人(前日比)±0人) *退院者数(1732984人(前日比)+6799人) (2022年1月16日23時55分更新より) 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。 ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|