|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> ![]() (青シソ・赤シソ・バジル種まき地 × ロメインレタス苗植え付け地) ![]() (第2弾長ネギ苗植え付け × 春夏キャベツ苗植え付け地) ![]() (春夏キャベツ苗植え付け地) ![]() (ナス苗植え付け地 × 冬ハクサイ苗お片付け地) ![]() (ピーマン苗の植え付け地 × 第2弾芽キャベツお片付け地) ![]() (第3弾キャベツ苗植え付け地) × 春夏キャベツ苗植え付け地) ![]() (サヤエンドウ苗 × スナップエンドウ苗) ☆~本日の作業風景~☆ この日は5月4日(水)。 最高気温23.7℃、最低気温12.1℃。 前回は、春夏ブロッコリー&ミニ人参の収獲などを楽しみましたが、今回は~? <第1弾の長ネギを土寄せ&追肥をしよう~> ![]() 長ネギの種まきをしたのは~ちょっと遅い昨年の11月中旬頃 発芽確認&冬支度対策をしたのが~昨年の12月初旬頃 1回目の追肥をスタートさせたのは~1月中旬頃 2回目の追肥&雑草取りの管理をしたのが~2月初旬頃 春植え長ネギ苗として、最終の確認をしたのが~3月上旬頃 第1弾の長ネギ苗を<第4地区>に植え付け作業を行ったのは~3月下旬頃。 コチラ、第2弾の長ネギ苗を<第2地区>に植え付けたのは~4月上旬頃 今回、やっと1回目の土寄せ&追肥作業を行いました!! オッケー!(≧ω≦)b ![]() <マルチを剥がそう~>
前作、春キャベツの収獲終了&お片付けを行ったのは~5月初旬頃 耕運機をかけてもらうので、綺麗にマルチを剥がしました~。 <耕運機をかけてもらお~> ![]() その後、しっかり耕運機をかけてもらい・・ みるみる綺麗になっていく様子に、うっとり~☆(o'艸')クスッ ![]() 畝立てしてもらったら~ ![]() マルチを張って、終了です!! これで・・また1つ、何かが栽培できますね☆ ![]() <ロメインレタスの収獲をしよう~>
ロマリナ(ロメインレタス)の種まきをしたのは~1月下旬頃 発芽を確認したのは~3月初旬頃 苗を植え付けたのは~3月中旬頃 ![]() <ロメインレタスの特徴> ロメインレタスは、外葉が深い緑色で、かすかな苦みがあり、 内葉は淡い緑色で甘味を持ち、葉先はやわらかく、 葉脈はシャキシャキとした食感をたのしめるなど、部位により食味が異なります。 全体をバランスよく使用することで、 味と彩りと食感をたのしめるサラダが出来上がります。 焼いたり、炒めたりしてもシャキシャキとした食感が残りますので、 炒め物などにも向いています。 (キューピーより) ![]() <収穫時期の目安> 球がまとまり始めたら、半結球の状態で収穫します。 外葉が徐々に立ち上がりかぶさってきますが、 上から見て葉のかぶさった隙間が500円程になったころからが収穫適期です。 収穫適期を逃すと株がねじれてくるので注意します。 中心部の黄色い船形の葉はチコリーの代用品にもなります。 (*□*)ビックリ!! ☆~本日の収獲野菜~☆ ![]() さあ~昨年?CMで見た炒め物でも・・してみようかな? ![]() ![]() 昨夜から今朝にかけて、「警報レベル3」に相当する大雨が降りました。 また、今朝は楽天市場で大規模なシステム障害が発生しログインできず、 ブログの更新も遅れてしまいました。。(ノω・、)ウゥ。。。 <関東地方~新規感染者数> 昨日、2022年5月13日(金)の新規感染者数は・・ ☆東京都:4109人 ![]() ![]() ☆神奈川県:2012人 ![]() ![]() ☆埼玉県:1566人 ![]() ![]() ☆千葉県:1109人 ![]() ![]() ☆栃木県:391人 ![]() ![]() ☆茨城県:645人 ![]() ![]() ☆群馬県:360人 ![]() ![]() (2022年5月13日更新 21時10分更新より) <国内の発生状況> *現在感染者数(350221人(前日比)+7980人) *新規感染者数(39647人(前週同曜日比)+18027人) *死亡者数(30012人(前日比)+38人) *退院者数(7928678人(前日比)+31629人) (2022年5月13日更新 21時10分更新より) 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。 ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|