暇人主婦の家庭菜園

2023/07/24(月)00:00

ナス2種収穫&畝片付け&耕運機☆葉山農園(7月下旬)

葉山農園(サポーター)(1241)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! 昨日、2023年7月23日からは七十二候の一つ ​『桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)』​です。  桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)とは、桐が花を咲かせる頃。 桐は伝統的に神聖な木とされ、生活の中での家具だけでなく、 室町幕府では小判に刻印され、豊臣秀吉などの天下人が好んだ花であります。 現在も日本国政府の紋章として使用されています。 ​☆~葉山農園風景~☆​ <第2地区> (青しそ苗植え付け地 × 秋冬採り春まき長ネギ種まき地) (パパイヤ苗植え付け地 × 春夏ダイコンお片付け地) (長ネギの種まき地) (第1弾白ナス苗植え付け地 × 第1弾ピーマン苗植え付け地) (第1弾ナス苗トンネル栽培地 × カラーピーマン苗植え付け地) (第2弾ズッキーニ苗お片付け地 × トマトわき芽苗植え付け地 ) (トマトわき芽苗植え付け地 ) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は7月15日(土) 最高気温31.1℃、最低気温26.6℃。 前回は、ゴーヤ収穫&除草剤&噴霧器でしたが、今回は~? ​<畝を片付けよう~>​ 前作、長ネギ苗の最終収穫&定植作業をしたのは~7月初旬頃 前作、春夏ダイコンの収穫を終えたのは~7月上旬頃 さあ~畝を片付けましょう!! ​<耕運機をかけてもらお~>​ カッチカチの土の上に、耕運機をかけてもらいましょう!! この硬さは自力では絶対無理! でも、耕運機なら~数回、往復すれば・・ なんとかOKになります。(;^ω^) ​<第1弾の白ナスを収穫しよう~>​ 白ナスの種まきをしたのは~2月上旬頃 その後、発芽確認をしながら~放置栽培中で やっと鉢上げしたのが~4月中旬頃 第1弾の白ナス苗を<第2地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 雑草取り&支柱立て&1番果確認したのは~6月下旬頃 第2弾白ナスの苗を<第4地区>に植え付けたのは~6月初旬頃 1番果の開花&支柱立てを行ったのは~6月中旬頃 第2弾の白ナスの収穫がスタートしたのは~7月上旬頃 第1弾の白ナスの収穫がやっとスタートしたのは~7月中旬頃 さあ~今回もこまめに収穫してみましょう~! ☆ ​<ナスを収穫しよう~>​ 長ナスの種まきをしたのは~2月上旬頃 長ナスの鉢上げをしたのは~4月中旬頃 コチラ、長ナスの自生苗を植え付けたのは~4月中旬頃 長ナスの1番花を確認したのは~5月下旬頃 1番果の収獲をスタートしたのは~6月上旬頃 7月に入り~程度な雨&日照&気温により、 やっとナスにとって最高の気象条件が揃ったようで、最盛期が始まりました♪ っと喜んでいたのですが~連日の猛暑により・・ 高温で自家受粉できないのか?また水切れ気味なのか? 一気に収穫量も減ってきたような?(;^ω^) そろそろナスの更新選定時期でもあるから~仕方ないかな? ​☆~本日の収穫野菜~☆​ これだけ毎日暑さが厳しいと、水やり作業も大変だし・・ 夏野菜たちも自家受粉するのが辛いでしょうね。。 さてナスの更新制定、いつしようかな? 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る