暇人主婦の家庭菜園

2023/10/22(日)10:00

ホウレンソウ&ソラマメ種まき&耕運機マルチ☆葉山農園(10月中旬)

葉山農園(サポーター)(1199)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ​☆~葉山農園風景~☆​ <第3地区> (スナップエンドウ苗お片付け地 × ソラマメお片付け地) (秋ジャガイモ種芋植え付け地 × 秋ジャガイモ種芋植え付け地) (地這いゴーヤ畝お片付け地 × ハクサイ苗植え付け地 ) (カリフラワー苗植え付け地 × 秋ズッキーニ苗植え付け地 ) (ニンジン種まき地 × オクラお片付け地) (丸オクラお片付け地 × 丸オクラお片付け地) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は10月14日(土) 最高気温23.3℃、最低気温18.2℃。 前回は、カブ間引き&エンドウ種まき&耕運機マルチと頑張りましたが、今回は~? ​<耕運機をかけてもらお~>​ 前回、秋ジャガイモの畝立て時に耕運機をかけてもらったのは~8月中旬頃 畝立て&マルチ張りをしたのは~10月上旬頃 今回再び耕運機をかけてもらいましたよ~(^^♪ やっとフカフカになった箇所に畝立て&マルチ張りをして~ 新たな畝をしあげました!(^^)v ⇒ とりあえず~4畝分出来がありました☆ ⇒ ​<ホウレンソウの種まきをしよう~>​ <発芽適温> 15~20℃とされ、発芽は4℃までは可能です。 25℃以上では発芽が抑制され、35℃以上になると発芽できなくなります。 <生育適温> 15~20℃で、低温に強く-10~-15℃にも耐えますが、耐暑性は極めて弱くなります。 25℃以上では生育が抑制され、病害(立枯病、根腐病)が多発します。 残暑が厳しくって~なかなか葉物野菜の種まきをスタートできませんでしたが、 やっと種まきをスタートさせることができました。 ⇒ すっかり遅くなってしまいましたが。。無事に発芽してくれますよう~に☆ ​<ソラマメの種まきをしよう~>​ <秋の種まき時期>​ 北海道:極寒地の秋まきは不向きです。 中間地:10月下旬~11月中旬 暖地:10月下旬~11月下旬 <種まきの方法(種の向き)>​ ソラマメの種まきは、 「お歯黒」と呼ばれる黒い筋を下にしてまくのがコツ♪ この部分から根と芽が出て伸びてきます。 向きを間違えてしまうと~芽が出ない場合があるので注意が必要です。 <ステップ1>お歯黒の向きを確認。 <ステップ2>お歯黒の部分を斜め下に向けて土に挿し込みます。 <ステップ3>種の先端が少し見えるぐらいまで押し込む <ステップ4>種まき後は鳥被害に注意しネットなどで覆う *種まきは直まきでもOKですが、 鳥などの被害から守るためにはポリポットなどで育てるのがおススメ。 無事に~発芽してくれますよう~に☆ 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る