暇人主婦の家庭菜園

2024/01/24(水)10:00

サニーレタス&カリフラワー☆葉山農園(1月中旬)

葉山農園(サポーター)(1254)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ​☆~葉山農園風景~☆​ <第4地区> (第5弾カリフラワー苗植え付け地 × サニーレタス苗植え付け地 ) (第2弾ハクサイ苗植え付け地 × 第2弾初春ダイコン種まき地) (ブロッコリー抜き苗植え付け地 × ブロッコリー抜き苗植え付け地) (春採り赤キャベツ苗植え付け地 × 春採りキャベツ苗植え付け地) (春採りブロッコリー苗植え付け地 × 春採りブロッコリー苗植え付け地) (カブ種まき地 × 第2弾カリフラワー苗植え付け地) (長ネギ苗植え付け × 第1弾ニンジン種まき地) (秋ジャガイモお片付け地 × 秋ジャガイモお片付け地) (シュクライ苗植え付け地 × 秋ジャガイモお片付け地) (タマネギ苗植え付け地×ニンニク球植え付け地× ラッキョウ) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は1月22日(月) 最高気温14.2℃、最低気温7.9℃。 (*1月20日~1月21日雨のため、農作業は中止) 前回は、春植えタマネギ苗の植え付け&トンネル栽培&ブロッコリー収穫と 頑張りましたが、今回は~? ​<カリフラワーを収穫しよう~>​ カリフラワー2種の種まきをしたのは~9月初旬頃 第1弾のカリフラワー苗を<第3地区>に植え付けたのは~9月中旬頃 第2弾のカリフラワー苗を<第1地区>に植え付けたのは~10月上旬頃 第3弾のカリフラワー苗を<第4地区>に植え付けたのは~10月中旬頃 第4弾のカリフラワー苗を<第1地区>に植え付けたのは~11月初旬頃 第5弾のカリフラワー苗を<第4地区>に植え付けたのは~11月初旬頃 すでに第1弾のカリフラワーの収穫は終了、 第2弾のカリフラワーの収穫も残りあと少し・・ コチラ第3弾のカリフラワーの収穫がスタートしたのは~1月中旬頃 さあ~今回も、収穫してみましょう~!! ​​<サニーレタスを収穫しよう~>​​ サニーレタスの種まきをしたのは~昨年の9月上旬頃。 発芽は確認していましたが・・なかなか植え付けることができず やっと苗を植え付けることができたのが~10月下旬頃 収穫がスタートしたのは~1月初旬頃 ​☆~本日の収穫野菜~☆​ 前回は、オレンジカリフラワーを収穫を楽しみましたが~ 今回は、真っ白なカリフラワー(^^♪ そしてサニーレタスの収穫となれば・・サラダだね☆ 今季一番の冬将軍~到来中!? 今朝はまた一段と寒くなっています。。 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る