暇人主婦の家庭菜園

2024/04/15(月)10:00

つるなしインゲン種まき&ブロッコリー☆葉山農園(4月上旬)

葉山農園(サポーター)(1199)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ​☆~葉山農園風景~☆​ <第4地区> (第5弾カリフラワー苗お片付け地 × サニーレタス苗片付け地 ) (第2弾ハクサイ苗お片付け地 × 第2弾初春ダイコン種まき地) (大和ルージュとうもろこし種まき地 × 大和ルージュとうもろこし種まき地) (春採り赤キャベツ苗植え付け地 × 春採りキャベツ苗植え付け地) (春採りブロッコリー苗植え付け地 × 春採りブロッコリー苗植え付け地) (第1弾カボチャ苗植え付け地 × 第3弾カリフラワー苗お片付け地) (長ネギ苗お片付け地 × 第1弾ニンジンお片付け地) (春夏キャベツ×ブロッコリー種まき地 × ニンジン種まき地) (夏採り長ネギ苗植え付け地 × 初夏採りダイコン種まき地) (タマネギ苗植え付け地×ニンニク球植え付け地× ラッキョウ) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は4月8日(月) 最高気温21.7℃、最低気温14.3℃。 前回は、リベンジ?長ネギ発芽&春キャベツ収穫でしたが、今回は~? ​<つるなしインゲンの種まきをしよう~>​ つるなしインゲンは、 種まきから収穫まで比較的短期間で楽しめるのが魅力! 平均気温20℃前後の適温化での栽培なら~ 種まき後55~60日程度という短期間での収穫が可能です☆ インゲンの発芽気温は20~25℃。 地温が13℃以下や30℃以上になると発芽率が著しく低下するため、 マルチ資材やトンネル栽培などを用いて適温保持に努めれば~OK! <種まきのコツ> 2センチ程度の深さに1か所3~4粒の種をまき、土を被せ手のひらで軽く押さえます。 ​<発芽を揃えるための種まきのポイント>​ 幼根はへその近くから発芽するので、「へそを下にして」まくのがポイント! また覆土は軽い土で種2個分ほどの約2センチほどが目安☆ つるなしインゲンの一般的な種まきは、4月中旬からですが~ マルチや不織布などを用いれば~ちょっと早くても大丈夫かな? ヾ(°∇°*) オイオイ 。 ⇒ ​<春ダイコンを収穫しよう~>​ 第2弾の秋まき春採りダイコンの種まきをしたのは~11月初旬頃 発芽確認&1回目の間引き作業を行ったのは~11月中旬頃 2回目の間引き作業が始まったのは~12月上旬頃 3回目の間引きを行ったのは~12月中旬頃 収穫をスタートさせたのは~2月初旬頃 この少なくなってきましたが~今回も、収穫していきましょう~!! ​<春採りブロッコリーのわき芽を収穫しよう~>​ ⇒ 秋まき春採りブロッコリーなどの種まきをしたのは~9月下旬頃 発芽を確認し追肥をしたのは~10月中旬頃 ブロッコリー苗を収穫したのは~11月中旬頃 第1弾、秋まき春採りブロッコリー苗を<第4地区>に植え付けたのは~11月中旬頃 第1弾の春採りブロッコリーの収穫がスタートしたのは~3月上旬頃 3月下旬には、本格的な大収穫となり、 頂花蕾も早々と終了となってしまいました。 今では~すっかり頂花蕾のみですが、 とう立ちして菜花になっちゃう前に、収穫してみましょう。 ​☆~本日の収穫野菜~☆​ 春採りブロッコリーもそろそろお片付けしなくっちゃな~。 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る