暇人主婦の家庭菜園

2024/05/07(火)10:00

春ジャガイモ花&土寄せ&耕運機☆葉山農園(5月初旬)

葉山農園(サポーター)(1214)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ​☆~葉山農園風景~☆​ <第5地区> (春ジャガイモ種芋植え付け地 × 春ジャガイモ種芋植え付け地) (サツマイモ(安納芋)お片付け地×サツマイモ(紅はるか)お片付け地) (タカナ苗お片付け地 × タアサイ苗お片付け地) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は、4月29日(月) 最高気温25.3℃、最低気温18.1℃。 前回は、コチラ ​<耕運機をかけてもらお~>​ 土壌改良のため・・カルスNC-R 10Kg 粉状を使用し、 耕運機をかけてもらったのは~4月初旬頃 約1か月経ったので再度、耕運機をかけて~ 畝立て&高畝にしてもらいました。 長い~畝になるので、風で飛ばされないよう~慎重にマルチ張りをし、 ⇒ 必死で新しいマルチを仕上げましたよ☆ (;^ω^) ちょっと曲がっているのは~ご愛嬌です。 ​<ジャガイモの土寄せ&雑草取りをしよう~>​ 春ジャガイモの畝間に耕運機をかけてもらったのは~4月初旬頃 あの時は・・ 確かにこんなに雑草はなかったはずなのに、 たった約1か月で雑草だらけになっていてショックでした。 畝間に耕運機をかけてもらい・・ ついでに、土寄せをしましたよ(^^♪ ​<ジャガイモの花を確認しました>​ 春ジャガイモの種芋を植え付けたのは~2月中旬頃 植え付けた頃は暖かかったのですがね・・・ 3月に入り寒の戻りが厳しく、日照不足もあり生育不順?で心配していましたが・・ 無事に発芽を確認したのは~4月初旬頃 ☆ 今回、やっと?ジャガイモの開花を確認することができました☆ もちろん~忘れず、追肥作業も行いましたよ。 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る