暇人主婦の家庭菜園

2024/09/09(月)10:00

スイカ最終収穫&黄パプリカ☆葉山農園(9月初旬)

葉山農園(サポーター)(1407)

おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年9月9日は​重陽の節句​です。 陰陽思想では奇数が陽でめでたい数字とされ、 陽の数字で最も大きい9が重なることから重陽(ちょうよう)と呼び、 古代中国では大変めでたい日として菊の花を飾り、菊酒を飲んでいました。 日本では平安時代から菊酒を飲み長寿を祈る「観菊会」が行われ、 また、「お九日」(おくんち)と呼び、各地で秋祭りが行われました。 ​☆~葉山農園風景~☆​ <第4地区> (第2弾トマト苗お片付け地 × つるなしインゲンお片付け地 ) (第4弾ズッキーニ苗お片付け地 × 第5弾ズッキーニ苗お片付け地) (大和ルージュとうもろこしお片付け地 × 大和ルージュとうもろこしお片付け地) (白ナス苗植え付け地 × パプリカ苗植え付け地) (長ナス苗植え付け地 × ピーマン苗植え付け地) (第1弾カボチャ苗お片付け地 × 第2弾キュウリ苗お片付け地) (秋冬ダイコン種まき地 × 第1弾ニンジンお片付け地) (秋冬ニンジン種まき地 × 第3弾キュウリ苗植え付け地) (夏採り長ネギ苗植え付け地 × 初夏採りダイコンお片付け地) (第4弾トウモロコシお片付け地 × コリンキー苗 × スイカ苗) ​☆~本日の作業風景~☆​ この日は、8月25日(日) 最高気温33.5℃、最低気温27.0℃。 前回は、青パパイヤ結実&パプリカ収穫などでしたが、今回は~? ​<スイカを収穫しよう~>​ 種まきしたのは~5月14日。 すっかり種まきしていることを忘れて、苗を植え付けたのは~7月初旬頃 防虫ネットを外し敷きネットをしたのは~7月中旬頃 小さなスイカの結実を確認したのは~7月下旬頃 さらに~ちょっぴり大きくなってきたのを確認したのは、8月初旬頃 収穫がスタートしたのは~8月下旬頃 今回は、最終収穫をしちゃいましょう~!! ☆ ​<秋採りキュウリを収穫しよう~>​ 第3弾のキュウリ苗を植え付けたのは~7月初旬頃 その後~35℃前後の酷暑が続いたため「枯れたら大変!」ってことで 慌てて黒色の遮光ネットを被せたのが~7月上旬頃 植え付け後は、恵みの雨も降らなかったので ほぼ毎日水やり!水やりを続けました。(´;ω;`)ウッ… キュウリのネット張り&1番果・2番果の収穫をスタートさせたのは~8月中旬頃 まだ少し元気がないのが心配ですが・・今回も収穫をしてみましょう~! ​<第2弾のナスを収穫しよう~>​ ナスの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 第1弾ナス苗(千両2号)の植え付けを<第2地区>したのは~4月中旬頃 第2弾のナス苗(長ナス)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第3弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第1地区>したのは~5月初旬頃 第4弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第2地区>にしたのは~5月中旬頃 第5弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第3地区>にしたのは~5月下旬頃 日照条件が悪かったのか?生育はゆっくりで収穫量も若干少なめなのが悩み。 今回も収穫してみましょう。 ​<パプリカを収穫しよう~>​ パプリカ(カラーピーマン)の種まきをスタートしたのは~2月中旬頃 第1弾のパプリカ苗を<第3地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第2弾のパプリカ苗を<第4地区>に植え付けたのは~6月初旬頃 第1弾パプリカの未熟果の収穫がスタートしたのは、7月上旬頃 第2弾パプリカの未熟果の収穫がスタートしたのは、7月中旬頃 今回は完熟果を収穫をしてみましょう~! ☆ ​☆~本日の収穫野菜~☆​ 季節外れの~小玉スイカ。 まだまだ残暑が厳しいので喜ばれそう~? 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪  よろしければクリックしてくださいね♪             

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る