|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> ![]() (タカナ種まき地 × 小カブ種まき地 ) ![]() (第2弾ダイコン種まき地 × 第2弾ハクサイ苗植え付け地) ![]() (第1弾キャベツ苗植え付け地 × 第1弾カリフラワー苗植え付け地) ![]() (第5弾キャベツ苗の植え付け地 × 第5弾のブロッコリー苗植え付け地) ![]() (第4弾ハクサイ苗の植え付け地 × タアサイ種まき地) ![]() (第1弾ハクサイ苗植え付け地 × 第1弾ブロッコリー苗植え付け地) ![]() (第1弾秋冬ダイコン種まき地 × 第1弾芽キャベツ苗植え付け地) ![]() (秋冬ニンジン種まき地 × 第2弾タカナ移植地) ![]() (サヤエンドウ苗植え付け地 × ホウレンソウ種まき地) ![]() (スナップエンドウ苗植え付け地 × ソラマメ苗植え付け地 ) ☆~本日の作業風景~☆ この日は、11月17日(日) 最高気温23.3℃、最低気温16.1℃。 前回は、小かぶ収穫&ソラマメ苗植え付けなどでしたが、今回は~? <第1弾のブロッコリーを収穫しよう~>
1回目のブロッコリーの種まきをスタートさせたのは~8月下旬頃 その後、2回目、3回目のこまめに種まきをしています。 第1弾ブロッコリー苗を<第4地区>に植え付けたのは~9月上旬頃 第2弾として、育苗したブロッコリー苗を<第1地区>に植え付けたのは~10月初旬頃 第3弾ブロッコリー苗(JA)を<第1地区>に植え付けたのは~10月中旬頃 第4弾ブロッコリー苗を<第3地区>に植え付けたのは~10月下旬頃 第5弾ブロッコリー苗を<第4地区>に植え付けたのは~11月中旬頃 ![]() 今回は、コチラ<第1地区>の第1弾のブロッコリーが大きくなってきました。 お試し収穫も兼ねて、念願の収穫をしちゃいましょう!! ![]() <小カブを収穫しよう~> ![]() 小かぶの種まきをしたのは~10月初旬頃 発芽を確認したのは~10月上旬頃 小かぶの収穫がスタートしたのは~11月中旬頃 ![]() 今回も収穫してみましょう~。 間引きが不十分のため、 出来るだけ、こまめに収穫をしたいな!っと思っています(笑) ![]() ☆~本日の収穫野菜~☆ ![]() ![]() さあ~秋冬野菜のブロッコリーやコカブの収穫も順調のようです。 年末までまったり~収穫が続いたら嬉しいね☆ ![]() ![]() 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。 ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|