|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> ![]() (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) ![]() (タマネギ種まき地 × 春夏野菜種まき地(ブロッコリー&キャベツなど) ![]() (春採りブロッコリー苗植え付け × 第1弾白ナス苗植え付け地) ![]() (第2弾ピーマン苗植え付け地 × 第3弾長ナス苗植え付け地) ![]() (春採りブロッコリー苗お片付け地 × 第1弾ズッキーニ苗植え付け地) ![]() (第4弾のキャベツ苗お片付け地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は、5月4日(日) 最高気温26.3℃、最低気温14.9℃。 前回は、オクラ種まき&白いトウモロコシ苗移植&耕運機などでしたが、今回は~? <カラーピーマン育苗> ![]() カラーピーマンの種まきを開始したのは~2月下旬頃 発芽を確認したのは~ピーマン苗同様~3月下旬頃 ![]() <カラーピーマン苗を植え付けよう~> ![]() 前回、植えたピーマン苗同様~ 本当に、まだまだ小さな苗ですが・・ これからポット上げするよりも、 直に植え付けながら生育するのを待ちたいと思います(笑) *ポット上げする作業をパスしちゃいました(;^ω^)
一番花が咲くまでは~防虫ネットを被せて 害虫被害を防ぎたいと思います。 ![]() もちろん~害虫予防としての効果も期待しての防虫ネットです。 ![]() 自分で種から育てた苗が1つ、また1つ畑へ巣立っていくのは~ 嬉しいですね♪ ![]() ![]() 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|