|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> ![]() (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) ![]() (タマネギ種まき地 × 春夏野菜種まき地(ブロッコリー&キャベツなど) ![]() (春採りブロッコリー苗植え付け × 第1弾白ナス苗植え付け地) ![]() (第2弾ピーマン苗植え付け地 × 第3弾長ナス苗植え付け地) ![]() (第1弾カラーピーマン苗植え付け地 × 第1弾ズッキーニ苗植え付け地) ![]() (こぼれ種から発芽した青シソ苗植え付け地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は、6月1日(日) 最高気温24.0℃、最低気温16.0℃。 前回は、ヤングコーン収穫&インゲン花&収穫野菜などでしたが、今回は~? <カラーピーマン支柱を立てよう~>
カラーピーマンの種まきを開始したのは~2月下旬頃 発芽を確認したのは~ピーマン苗同様~3月下旬頃 ![]() 第1弾カラーピーマン苗を<第2地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 第2弾カラーピーマン苗を<第4地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 今回は本支柱立てをしました。 ![]() <ズッキーニを収穫しよう~> ![]() 第1回ズッキーニの種まきをしたのは~1月中旬頃 発芽は確認したのもの、生育状態が良くないので、 第2回ズッキーニの種まき開始したのが~3月下旬頃 第1弾ズッキーニ苗を<第2地区>に植え付けたのは~4月初旬頃 第2弾ズッキーニ苗を<第4地区>に植え付けたのは~4月初旬頃 第3弾ズッキーニ苗を<第1地区>に植え付けたのは~4月中旬頃 ![]() 第1弾ズッキーニの人工授粉を開始したのは~5月上旬頃 第1弾ズッキーニの収穫がスタートしたのは~5月中旬頃 今回も収穫をしてみましょう。 ![]() <ブロッコリーを収穫しよう~片付けよう~> ![]() 春採りブロッコリーの種まきをしたのは、11月頃。 春採りブロッコリー苗を<第2地区>に植え付けたのは~1月上旬頃 頂花蕾の収穫がスタートしたのは、5月初旬頃 2回目の収穫を楽しんだのは、5月中旬頃 ![]() 今回は・・収穫がてら、お片付けしちゃうことに。 (;^ω^) ![]() ん~スッキリ! これで週末に耕運機をかけてもらえれば、最高ですね☆ ![]() ☆~本日の収穫野菜~☆ ![]() ![]() 今週末のまたまた・・雨予報。 しかも~大雨予報なので梅雨時期とはいえ、気分が滅入っちゃいます。 ![]() ![]() 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|