|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第5地区> ![]() (サツマイモ挿し苗植え付け地 × サツマイモ挿し苗植え付け地) ![]() (サトイモの親芋&種芋植え付け地) ![]() (春ジャガイモ × 春ジャガイモ) ☆~本日の作業風景~☆ この日は6月7日(土) 最高気温28.2℃、最低気温21.3℃。 前回は、オクラ草取り&ナス支柱立て&タマネギ収穫などでしたが、今回は~? <ジャガイモを収穫しよう~> ![]() 春ジャガイモの種芋を植え付けたのは~梅が咲きだした頃の2月上旬頃 春ジャガイモの発芽確認&芽かき作業をしたのは~4月上旬頃 春ジャガイモの開花を確認したのは~5月中旬頃 ![]() 今では~すっかり、葉が黄色くなっています。 いよいよ~収穫時期ですね(^^♪ ![]() <ジャガイモの収穫時期、目安> 葉が黄ばみ、茎がクタリとしてきたら試し堀りのサイン。 植え付けから約3カ月後、地上部の茎葉が枯れ始めたら収穫の適期です。 一般的には5~6月ごろ。 ![]() 収穫作業は晴天が2~3日続いた頃に行います。 降雨後の土が湿った状態で収穫するとイモの表面が傷ついて腐りやすくなるので、 できるだけ梅雨入り前に収穫しましょう。 ![]() 収穫後は、しばらく畑に並べて・・ 表面をよく乾かせて、風通りのよい涼しい場所で保存します。
毎年~「収穫野菜消費応援し隊のメンバー」様に収穫してもらっているのですが、 今年は週末の度の雨で、 なかなか日程が決まらず、今年は私たちだけで楽しんじゃいました。 (;^ω^) ![]() ☆~本日の収穫野菜~☆ ![]() ![]() ![]() 収穫したジャガイモの中に~「ハート型」のものを発見! 今年はちょっと、良いことがあるのかな?って期待しちゃいますね☆ ![]() ![]() 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|