Better and Best さらさらと流れるままに・・・ NEIN@成功翻訳家

2005/03/07(月)21:34

FSSの新刊(改版)でたけど・・・

今日は、のんびり、おでかけして参りました。 といっても、もちろん本屋ですがぁ(笑) 今、フォトショの参考書を探してるのですが、なかなかいいのがなくて 5、6件回ってしまいました^^;;; それでも、いい本がなくて・・・どうしようか考え中です。 フォトショ入れたら、PCがフリーズしやすくなってしまったので (よっぽど古いんでしょうね)PCも見てきました。 大量に、パンフとってたので、お店の人に変な目で見られてしまい、 ちょっと嫌な気分でした。 機械関係には疎い、バリバリの文系なので正直なにしたらいいのか 困っております。まぁ、本屋でPC関係のをガサ読みを実行すればいいのですが ついつい、哲学とか、政治とか、目標とは違うトコに行ってしまうんですよね^^;; そうそう、永野護氏のFSS改版が出ましたね。内容は、一緒なのに 設定資料がP80加わったということで、新たに出されたのですが・・・ 正直1400円もするので、買うか迷ってしまいます。 迷っているうちに、ブックファーストでは、品切れになってしまったのですが ・・・・ ナイトフラグスなど、設定資料は最近手に入れてるので・・・・ うーんという感じで・・・さっきと同じですが・・・ まぁこんな感じでお出かけして参りました。 今、ミシェル・ブランチ聞いてます^^ アヴリルや、ヒラリーなど最近はPOPスターがたくさんでてきましたね^^ アヴリルは、ビルボード40でプロモ流れた瞬間にこれは、売れると 思って買って、学校で聞いていたら、友達に、何聞いてるのと聞いて アヴリルと答えたら、マイナーなの聞いてるんだね。 と馬鹿にされた記憶があります。まぁその一ヶ月後見事に売れて、 その人に、CD貸してと言われて、貸したような気がします。 最近の日本の音楽、昔からそうかも知れませんが、向こうの模倣が 多いですよね^^;;; まぁ、影響されるのはいいと思うのですが、なんかなぁ~と思ってしまいます。 でも、日本のアーティストも結構好きな方が居ます。 アジカンとか、アジカンとか・・・・・(え あと東京事変^^いいですね☆ 椎名林檎時代も素敵でしたし、あの人は何歌っても華がありますよね^^ とちょっと、音楽の話をしてみました。 相変わらず、ミシェルが流れてますが・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る