箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2011/08/06(土)02:57

100均で売ってるのね~~【LEDろうそく】 ネットで買った初盆用の白提灯が早くも届いたわ。箱入り主婦ちょこっとほっとしたーの巻。

ほぼ、自虐日記~~;(1592)

早っ!ネットで買った初盆用の白提灯が早くも届いたわ(~~)/ お盆にお盆提灯を飾るのは知ってたけど、初盆・新盆用の提灯があるなんて思いもしなかった 箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/ 部屋の中に飾る回転する絵柄の盆提灯は、お葬式の時に頂いたのを飾るって聞いていたし、 玄関先には、お正月やお祭りとかに使ってる○○家って名前と家紋が入ってる提灯を 飾ればいいかなーって思い込んでた箱入り主婦nekoなのですが・・・ そっか!父方のおばちゃんが言ってたのは、もしかしてこれの事じゃったのね(@@;) 初盆用の提灯! ネットで改めて調べてみましてたら・・・ 新盆を迎えた家へ、親戚や故人と親しかった方が盆提灯を贈るという習わしは古くからあり、 盆提灯はお盆のお供えとして最高のものとされています。 なんだそうです~~; おーい、おい 思いっきり、『盆提灯は、もうありますからいいですよー。』 って断ってしまってましたわ(汗)(汗)(汗)なんちゅうこったっ(/ー;) おまけにね、玄関先に飾るのは、初盆・新盆用の《白提灯》なんですと(~~;) 新盆の場合は、普通の絵柄の入った盆提灯のほかに新盆用の白提灯を飾ります。 白提灯は初めて帰ってくる故人の霊が迷わないための目印となります。 白提灯を飾るのは新盆の時だけで、お盆が終わったら燃やして処分します。 おーい、おい なんちゅうこったっ(/ー;)全然知らなんだわ。。。 これは、株式会社滝田商店さんの運営されている →《盆提灯がよくわかる》サイトから 引用させて頂いたのですが・・・・ ほんとよくわかります お盆提灯の事だけじゃなく、お盆のスケジュール、迎え火・送り火、盆棚、棚経etc・・・ すんごく丁寧にわかりやすく解説されているのだわ。 さすが、仏事コーディネーターさんです。参考になりました。ありがとうございました(~~)/ で、箱入り主婦nekoが焦って買ったのがこれ(~~)↓  (←写真変じゃけど、ほんとは、もっと形がよくてしっかりしてます~~; ) 初盆用の白提灯であります。即日出荷って書かれてあったので即注文! 早っ!もう届きましたわ(~~)/ 今度の日曜日に持ってけます(~~)V じゃが・・・ 【盆提灯・提灯箱無し】岐阜提灯 No20 「新盆用 白紋天」高さ49cm 白提灯は買ったものの、中に入れるろうそくを注文してなかったわ==; 火を使わない電池式のろうそく。 こんなん(~~)↓ アジアン雑貨安心・安全 LEDキャンドルライト【ティーライト】LEDキャンドル エルメ [Herme LED candle] 1本 防災 非常用 ロウソク ローソク ランプ ろうそく 災害 停電 長時間 ランタン 電池タイプ 乾電池式 ランタン DICLASSE ディクラッセ 【あす楽対応】ポイント5倍【あす楽_土曜営業】【05P02Aug11】【5P_0720】LEDキャンドル FuYuRa LED TeaLight【揺らぐろうそくのように見えるLED Candle 息を吹きかけると消える!Newモデル】 【楽ギフ_包装】 ふぅ~っ。。。間に合わないよねー。。。 で、ダメもとで100均に行き、 『電池式のろうそくってありますか?』 って、恐る恐るたずねてみたら・・・・ ありましたっ(~~)↓  (←なんか思ってたのと違うけど、まっいいか~~ ) いやー、LEDでありますよ!でもって電池式~~ 100円であります♪ 100均で売ってるのね~~【LEDろうそく】 いやー、よかったです。ほっとしましたですー。 100均って、なんでもあるのねー。 ついでに欲張って・・・ こんなんも売ってるかな(~~)↓? LEDライト キャンドルライトのレビューを書いて500円割引!コードレスで場所を選ばない!充電式LEDキャンドルライト・6個set【ライト・照明】【フットライト 足元灯】【ティーライト】【懐中電灯】【ろうそく】【ランタン】【防災グッズ】LEDキャンドル クオーレ Cuore 1本 防災 非常用 ロウソク ローソク ランプ ろうそく 災害 停電 長時間 ランタン 電池・乾電池式 DI CLASSE ディクラッセ【あす楽対応】【10P_0720】 また、100均に行った時、聞いてみようっと(~~)/ 何はともあれ、わからないなりにお盆の準備は、出来るだけしなくっちゃなって思ってます。 思うだけで、いつもどこか、何か抜けてるのが・・・箱入り主婦nekoなんですけどね(~~;) ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る