箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2014/10/28(火)01:48

簡単な手術だけど、今回も付き添ってよかったかもと思った箱入り主婦なのだわ。内視鏡大腸ポリープ切除手術(1泊2日)

ほぼ、自虐日記~~;(1592)

今朝の今朝まで付き添うかどうか迷ってて眠れぬ夜をちょこっと過ごした 箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~;)/ うちのおっさんから、内視鏡大腸ポリープ切除手術(1泊2日)を受けるって聞かされたのは もうかれこれ1ケ月も前になるんですけど、 このところちょこっと仕事であれこれあってる箱入り主婦nekoに気をつかってか 『ちょこっと手術してくるけど、気にせんでええけぇな、一人で行って一人で帰って来るし~~  先生にも、ちゃーんと、うちの母ちゃん冷てぇけぇ来れんのんじゃって言っといたし(笑)』 な〜んて言ってたのねー。仕事が終わってから来てくれればいいって。 ん〜っ・・・ いくら簡単な手術とは言っても、まったく危険がない訳じゃなし、 良性ポリープでも悪性になる可能性のある種類とならない種類とあるそうじゃし、 傍にいたからといって、何ができるわけでもないけど 心配だから傍にいると言う自然な気持ち・・・。 でもね・・・ ここのところ、どうしても急がなければいけない仕事もあって・・・ どうしたもんかと迷いながらも今回はうちのおっさんの言葉に甘えようかなと そう思うようにしてた箱入り主婦nekoなんですが、 前検査の時に、入退院時は車の運転は控えるようにとか言われたそうで これまた前もって、うちのおっさんに 『気にせんでええけぇな、オヤジと息子に頼んでみるけぇ、仕事に行って来てええよ。』 って、気を使って言ってくれたんだけど、電話してみたら義父は用事があったらしくて 『すまんけど、遅刻させて悪いが病院入り口まででええけぇ、送りだけ頼むわ~~;』 もぉぉぉぉ、そこまで気を使ってくれんでもええのにね~~; やっぱり、ちゃんと付き添ってあげるべきじゃないのかな。。 でも、仕事が。。。 んー、じゃけど・・・ 【送料無料&クーポン利用で1680円】進化した乳酸菌ヨーグルト!ちょーぐると 100,000mg(約1ヵ月分)ニッポン人のための、おなか腸に届ける善玉菌ケア新乳酸菌飲料。1袋に1兆1800億個の植物性・動物性乳酸菌食物繊維・オリゴ糖トリプル配合マメビオフローラル(腸内細菌/土壌菌カプセル/サプリメント/ムズムズ/かさかさ/大豆発酵食品/腸内環境/不眠/倦怠感/下痢/慢性的な疲れ/うつ/疲労回復/体臭/おならのにおい/セロトニン/子供/妊婦/便秘/口臭/うんち/免疫力/自然治癒力/体質/改善/眠れない/慢性疲労)腸内環境サポート 善玉菌 乳酸菌 オリゴ糖 サプリメント◆業務用 ガセリ菌 180粒◆(約3ヶ月分)[メール便対応商品]※キャンセル・変更・返品交換不可※代引別途送料10P25Oct14【2個以上送料無料】スーパー酵素(オリジナル)(90包入り)70度以上の熱を加えていないので酵素が生きています!酵素不足に最適です!お肌しっとり、ツルツルに!体の中から美肌に!ビタミン、ミネラル、食物繊維、SODも! そうなんですよねー。 いつもそう、この付き添いの件ではいつも迷いに迷ってる箱入り主婦neko・・・ 以前の日記にも同じように迷ってる箱入り主婦nekoがいた(==;)↓ 2013.03.20【注射で痔を治す【ジオン注(内痔核硬化療法)】で、特別個室とは・・・やってくれたな、箱入り主婦のうちのおっさん(笑)】 この3泊4日の手術の時は結局、術前説明にも立ち会わず、手術付き添いもせずじゃったんですが 仕事終えて行ってみたら、 術後にちょこっと熱が出てたり、導尿もされてたりなんかして、心細かっただろうなと==; おまけに、先生もわざわざ遅い時間にも関わらず術後説明に来て下さったりと==; これじゃいけん!と思って反省し、 これまた、うちのおっさんの白内障の手術の時は手術日と術後1日目の診察には しっかり付き添って行ったんですけど(~~)↓ 2013.10.22【明日はうちのおっさんの白内障手術・・・。】 2013.10.25【白内障手術って、術後の一週間がとっても大切なのね~~; うちのおっさんの感染予防の保護メガネ見て、箱入り主婦は花粉症予防で花粉メガネ買おうかなと思う♪】 また迷って、同じこと繰り返すところでした~~; 仕事の件では会社に迷惑をかけてほんとに申し訳なく思うんだけど・・・ それでもやっぱり、傍にいたからといって、何ができるわけでもないけど 心配だから傍にいると言う自然な気持ちを大事にしなくっちゃですよね。 『決〜めたっ!今日はずっと付き添ってあげるけぇよ(~~)/』 『ん?いいんか?』 『ええよ~~ なんとか頑張るしっ~~ 』 『そっかー。』 病院に付いてすぐ病衣に着替え、手術前の点滴をしながら ふたりで手術までの時間をあれこれ話しながら過ごす 55歳からのハローライフ [ 村上龍 ]老後がこわい [ 香山リカ ]夫婦って何?「おふたり様」の老後 講談社+Α新書 / 三田誠広 【新書】 そのうち、うちのおっさんが、さりげに 『今日はありがとな・・・』 う〜ん。。。 やっぱり、今回も付き添ってよかったかもと思ってる箱入り主婦nekoなのだわ。 簡単な手術だけど、傍にいたからといって、何ができるわけでもないけど、 やっぱり、傍にいてよかったと思った箱入り主婦nekoなのでありました。 明日の退院時は息子ちゃんにお任せして、仕事に行きますけどね(笑) やっぱり、冷たい嫁かな(笑) ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る