箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2014/12/03(水)01:30

夫婦でちょこっと旅行は、ひなびた・・・って言うかうらびれた温泉でありましたのだわ~~;「そぞろ歩きが楽しい温泉街」に行きたい箱入主婦なんだけど。。。

ほぼ、自虐日記~~;(1592)

昨日は、神社で大凶のおみくじもひいたし、今日らあたりは家でまったりゆーったり 過ごした方がいいかもって思ってた箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/ じゃが、うちのおっさんは、この連休に 夫婦でちょこっと旅行で、湯原温泉に行きたいって前から言ってたのね。 前に行った奥津温泉は、紅葉がとってもきれいでよかったけどひなびた温泉街。。。 この前行った湯郷温泉もこれまた寂れた温泉街で。。。 湯原温泉なら今度こそ間違いないじゃろってことで行く気満々(~~)/ うーん、でもなぜかなんか箱入主婦nekoはあんまし気が乗らなくて・・・ でも、それはそれ。せっかくのうちのおっさんの厚意に水を差す訳にはいかんので わずかながらも期待を胸に抱いて車を走らせ、やっと着いた湯原温泉は・・・ やっぱり、ひなびた・・・って言うかうらびれた温泉でありましたのだわ~~; 河川敷に無料駐車場があったけど、とりあえず管理人さんのいらっしゃる 有料駐車場に車と止めて、湯原温泉のおすすめスポットを聞いてから散策することに(~~)/ いやーん、温泉街を散策してもなんもないのねー。 営業しているのやら休業しているのやら分からない旅館とかあるしー、廃墟みたいなんも~~; にぎやかな温泉街をイメージしてたんですが、あれれれれ~~? 町は殆ど店が閉まってて、旅館だけが営業していたのでお楽しみのお買い物もできないのね。 なので、河川敷をぶらぶらと散策して、 「日本一の横綱露天風呂」である【砂湯】へ行くことに(~~)/ 【砂湯】は、川床から湧くお湯を岩石で囲った露天風呂で、 ダムを見上げながら入浴できるそうなんですね。それでもって入浴料は無料。 で、てくてくと河川敷を歩いて【砂湯】を目指しながら歩いてたら・・・ あっきゃー(>、<。) 転んだーっ! なんと、この年にして転んでひざ小僧を擦りむいてしまったわ(>、<;) もぉぉぉぉ、この年で怪我をすると傷跡がなかなか消えんのになぁ。。。 血も出とるし、結局【砂湯】に行くこともなく、 何か所かにあった無料の足湯にも入ることもなく帰宅の途についたのでありました~~; ここは、やっぱり日帰りじゃなくってお泊りで行った方がよかったのかも。 そしたら、ホテル内での露天風呂や温泉をいっぱい満喫できたかも。 もっともっと湯原温泉の温泉を楽しめたのかもと思うと 残念至極な箱入り主婦nekoなのでありました。。。 帰りに寄った下湯原温泉の露天風呂もペット専用(犬猫)の露天風呂も長期休業中~~; う〜ん。。。 やっぱり、温泉って言えば温泉街ですよね。 それも【そぞろ歩きが楽しい温泉街】に行きたい箱入主婦nekoなんだけど。。。 少なくなって来てるのかな。。。 で、【そぞろ歩きが楽しい温泉街】のお薦めを検索したら・・・ 城崎温泉(兵庫県)・渋温泉(長野県)・草津温泉(群馬県) 道後温泉(愛媛県)・別府温泉(大分県)・銀山温泉(山形県) 伊香保温泉(群馬県)・野沢温泉(長野県)・山代温泉(石川県) などが専門家の方々が選んだベストテンにあがってるんだそうですよ(~~)/ まだまだ他にもいっぱいあるかも知れないしっ(~~)/   探してみなくっちゃですね♪ そうそう、帰りに備中国分寺を眺めながら、国民宿舎サンロード吉備路に寄ったんですけど きれいでしたよー。ショップもベーカリーカフェもあって♪ 国民宿舎 サンロード吉備路 総社のご当地グルメとして売り出し中の総社ドッグも頂きました(~~)/ 総社ドッグって言うのは、総社産の農産物や製品を2品以上使用したホットドッグなんだそう。 サンロード吉備路の総社ドッグは、総社産の赤米を練りこんだパンに、 茶大豆のチリソース、サニーレタスとソーセージを挟んだものでありました♪ 美味しかったですよ♪ サンロード吉備路の周りには観光名所も小洒落たお店もいっぱいあって楽しめそう(~~)/ 今度は、近場のここを予約して近場の観光を満喫してみようかなと思う 転んでもただじゃ起きない箱入り主婦nekoなのでありました(笑) ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る