箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2015/06/26(金)21:33

父の入居している特養の帰り道、妹と小洒落た酪農カフェ【モーモーキッチン】でランチした箱入り主婦なのだわ。姉妹でお出かけは楽し♪

今日のランチ(62)

『もぉぉぉっ、心配したが。来るのが遅いけぇ。』 『ごめんごめん、また道に迷って知らんところに出てしまったけぇ==;』 『そがん、迷うところなかろう~~?ツーと来ればいいんんじゃけ~~』 『それがなぁ、なんでか来る道はいつも迷うんよなぁ。帰りは迷わんのに~~;』 『もしかしたら、キツネや狸に化かされとるんじゃねえん(笑)』 と言うことで、【父の日】には1日早かったけど 今日は、箱入り主婦nekoと同じく方向音痴で道に迷いに迷って1時間遅れでやってきた妹ちゃんと 特養に入居している父のところに行って来た箱入り主婦nekoです。 こんばんは(~~)/ そうなんです。この前の日記にも書いたように 2015.05.16 箱入主婦、妹と特養に入居している父に会いに行ったのね♪        未だにバウムクーヘンが苦手なのはきっと食わず嫌いなんだとも思う~~; 自分のやらなければならないことのひとつとして 月に最低でも1回は特養に入居している父に面会に来ると決めた妹。 箱入り主婦nekoのお休みに合わせて自分の休暇を取ってくれるので 本日は夜勤明けでなんかめちゃ疲れてる様子。。。 無理しなくてもいいのにー。 来れる時でいいし、箱入り主婦nekoの休みに合わせようとして無理するんじゃったら ほんと自分の都合のいい日に面会に行ったらいいんよ。 なーんて言ったら、妹ちゃんは 『お姉ちゃんと会ってランチしたり買い物したりするのも楽しみなんじゃが~~ 』 おーっ、なんと嬉しい言葉でしょうか(/ー。) お互いの子供たちが小さい頃は、近くに住んでいたこともあって、 ほんとよく一緒に遊んだりお出かけしたりしてたけど 子供たちの成長につれ、お互いにそれぞれ忙しくなり、 その妹が引っ越ししてからは、なかなかね~~; 何かないと会えないって言うか、一緒に遊びに出掛ける機会ってなかなかないものなのね お盆やお正月、お祭りや法事などで実家に行った時くらいしか会う機会がないって言うか~~; でも、実家の母が亡くなってからは、実家に集まることもなくなって・・・ それでも、父や今は亡き祖母のペースメーカーチェックの日は、 どんくさい箱入り主婦nekoだけだと、心配じゃって付いてきてくれるようになった妹~~ その祖母が亡くなり、 父も脳出血後ケアハウスから箱入り主婦nekoんちに近い特養に転居して・・・ また会う機会が減っちゃったなって思ってたんだけど それがだ、父ももう高齢なので最低でも1ケ月に一度は会いに来るって、 そんでもって、その日はお姉ちゃんと一緒にふたりでゆっくり遊ぶって言ってくれたのね。 なんとまぁ、優しい妹ちゃん~~ これまた妹ちゃんが言うには・・・・ 『友達と違って、全然まったく余計な気を使わないでいいからね。楽なんよ~~』 はい、はい、さいですか(笑) 結構あちこちへお友達とランチに行ったり、お泊り旅行に出かけている妹ちゃんでも 気を使うことがあるのかしらね(笑) ん~。。。。 やっぱ兄弟姉妹と友達は別もんなのかなっ? そんなこんなで、箱入り主婦neko、本日は特養に入居している父のところへ 妹ちゃんと一緒に行ってきました(~~)/ 相変わらず、妹ちゃんがやって来ると父は嬉しそう♪ 妹ちゃんが持参した父の日のプレゼントは、残念ながら洋服類だったので 持込み品チェックの為、素敵に包んでたラッピングも箱も紙袋も外されて 中に入ってた上下セットの洋服だけの状態じゃったけど でも、父は大喜びでありました。 箱入り主婦nekoが教えてあげといた父が何よりも毎回待ち焦がれてる 父の大好きな【黒飴】も持ってきてるし~~ ちなみに・・・箱入り主婦nekoは、父の日のプレゼントは・・・ すっかり忘れとりました(@@:) 来月の七夕は父の誕生日なんで・・・その時になんか考えることにしようっとです(~3~;) なにはともあれ、今月も妹に会えてよかったね、お父ちゃん(~~)/ で、特養からの帰り道 おなかも空いてきたので、まずはランチをすることにしたんですが・・・ え~となぁ、う~んとなぁ、どこに行こうか~~; ここいら辺で小洒落たところと言えば、どこがあるやろか? さっぱりこっぱり小洒落たお店が思い浮かばない箱入り主婦neko~~; そしたら、妹ちゃんが 『【モーモーキッチン】に行ってみる?●●ちゃんが行って良かったって言ってたよ♪』 って、助け船を出してくれたのねー。 そっか!【モーモーキッチン】があるやんか(~~)/ 雑誌や情報誌にも載っている【モーモーキッチン】 地元に住んでいながらも、イマイチ場所がわからなくて迷ったけど 着いたところは、ほーんと可愛いい小洒落たお店でありました(~~)/ 中に入ってみても、 可愛くて、小洒落た小物がセンス良くかざってあって素敵(~~)/ でもって、思ってたより広いんですねー。 奥の方にも2階にも部屋があるみたい~~ 外にはテラス席もあるし~~ とっても快適な若い女子が喜ぶようなお洒落な空間です(~~)/ で、本日の箱入り主婦neko姉妹の目的のランチメニューは・・・・ ■ローストビーフランチ…1,800円 ■パスタランチ…1,700円 ■ステーキ丼…1,800円 ■牛串ランチ…1,800円 ■スペシャルランチ…3,300円 ちょこっとウロ覚えなんで、お値段が微妙に違うかもしれないけど、こんな感じで ん~、ランチにしてはちょこっとお高めかな。 はてさてと、何にしようか迷いに迷って オーダーを聞きに来て下さった男性の方に本日のお勧めを聞いたら どれもおすすめなんだそうですが、 笠岡湾干拓地で生産されたもち麦を使用したモチモチ食感のパスタも 美味しいですよって教えて下さったのね。 肉は・・・ 昨日、いつもの町内会のお友達といつもの【焼肉 ひつ石】でガッツリたっぷり焼肉を食べたので 本日箱入り主婦nekoがチョイスしたのは、【パスタランチ】♪ パスタは二種類あって、トマトソースベースとクリームソースベースのどちらかを 選べるとのことなんで、迷わずクリームベースのパスタをオーダー♪ さすが酪農カフェですねー♪ 置かれた箸置きもモーモーちゃんであります。可愛いいっ! お水のグラスもおっしゃれー♪ でもって、料理を持ってきて下さって説明して下さった方が綺麗可愛いい方でとっても親切~~ スープは具だくさん~~ サラダが入ってるお皿も形が変わっててナイス(~~)V   クリームベースのパスタは、めっちゃコクがあって美味(~~)/ タダシ、リョウハ スクナシ~~; もち麦パスタは、なんだか見た目はお蕎麦っぽいけど、 ほーんともちもちしてて美味しかったですよ(~~)V   と、お食事の方はパスタランチの場合は スープ、サラダ、パスタ、これにデザートのソフトクリームが付いてるのね。 ソフトクリーム―と言えば・・・ コーンに入ってるのしか箱入り主婦nekoの頭にはなかったんじゃけど~~;ハッソウガ ヒンコン ジャケネ 実際は、こーんな感じのお洒落なソフトクリームでありました(~~)/   これを足湯につかりながら頂くのだわ(~~)/ そう、ここには、なんと足湯のコーナーがあるんです。 場所を替えて、足湯につかって、デザートやコーヒーを頂き、まったりとゆっくりとできるのね。 ちゃーんと足ふきのタオルも用意してくれてます。 お洒落空間モーモーキッチン♪ がっつり系な箱入り主婦nekoには、少々量が少なめかなとも思ったけど・・・・ たまには、こんな感じのお店で若かりし頃の乙女に戻って お洒落空間を楽しんだり、 おしゃべりしたりして過ごすのもいいかもしれないなと思ったのでありました(~~)/ ちなみに後から知ったんですけど・・・ もち麦パスタを説明して下さった男性の方は、どうやらこのお店シェフの方みたいなのね。 おーっ、どこまでお洒落なお店なんでしょうか 今度は、スフレパンケーキを食べに行ってみようっとです(~~)/ ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る