箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2015/11/14(土)23:08

ナシ婚のはずが、神社のご厚意で簡易神前挙式♪♪ ちょこっと感激した箱入り主婦なのだわ。これも引き寄せの法則(~~)?

ちょこっとずつ進化~~;(12)

うちにはふたりの息子がおりまして、双子でも性格は似てるようで似てないのね。 今年初めに貯金はなくても~~;ちょこっと派手目な結婚式をあげた長男に対して、 次男ちゃんの方は大げさなことはしたくないから結婚式はあげないって言うのね。 その分、これから先のことに使ったり貯めたりしときたいからもったいないって~~; 親としましては、少々寂しい。。。。 だったらせめて、写真だけでもキッチリ残した方がいいんじゃないかと、 せっせと新聞に入ってる写真屋さんののチラシやカタログを 息子ちゃんの目につくボードに貼っている箱入り主婦neko夫婦です。こんばんは(~~;)/ で、本日11月8日ですが、どうやらふたりの何かの記念日らしく、 この日を待ってやっとこさ入籍と相成ました~~ で、順番は逆なんですが~~; この前、戌の日のお参りに行ってしっかり安産祈願をして頂いた時は お嫁ちゃんはまだ旧姓じゃったので、本日入籍後、名前も変わったので 改めて息子ちゃん夫婦と共に結婚の報告をしに神社にお参りしてきたのであります(~~)/ で、床の間にずーっと飾りっぱなしだった結婚指輪を持って行って お祓いしてもらおうとお願いしたら・・・ 『じゃぁ、今日の祝詞は結婚式の時の祝詞にしましょうね。』 『ええっ?いいんですかぁ』 『指輪も持って来られてるし、指輪の交換の義もしましょうか。』 『ええっ?いいんですかぁ』 『そうだ!三々九度の儀もしてあげますね~~ 』 『ええっ?なんか申し訳ないようなぁ~~ これじゃまるっきり神前結婚式ですねー♪』 『ですねぇ、簡易的なものですけど~~ 』 『ははははは(笑)じゃったらもう少しちゃんとした服装でくればよかったかもじゃなぁ~~; 』 『いいんですよー。服装なんて気にしなくても~~』 なんと、いつもお世話になっている明るくて親切な若い神主さんの ご厚意とご計らいで《ナシ婚》だったのが、神前結婚式という事になったのであります(~~)/ それも今回は写真撮影もOKして下さいました。 でも、恐れ多くてあんまり撮れなかったのが残念なんですけどね~~; 簡易的なものだっておっしゃって下さったけど・・・ 大神主さんに若い神主さん、そして巫女さんに見守られての挙式であります。 太鼓の合図で若い神主さんの開始の言葉 大神主さんの修祓の儀 次いで、若い神主さんが神前に進み、 新しい夫婦の門出を祝うため、二人が結ばれたことを神に感謝し、 末長く幸せな家庭を築くと誓っているとの意味あいの祝詞を奏上 祝詞奏上が終ると、三三九度♪三献の儀と言う夫婦のちぎりを結ぶ杯事です♪ 三々九度の三つの杯は《天、地、人》を示してて お神酒を一つの杯で共飲することにより 一生苦労を共にするという誓いをたてる儀式なのだそう。。。 その後、巫女さんが三方に載せて持ってきて下さった指輪を交換して 改めて新郎新婦二人並んで神前に玉串を奉納して 次いで、箱入り主婦neko夫婦も同じく神前に進んで、玉串を奉納 めっちゃ緊張しましたわー。 じゃって、そこっていつもは神主さんが座って神様に祝詞を奏上する神聖な場所ですから、 普通じゃ上がれないところなのね。緊張しましたぁ~~; それで最後に、若い神主さんが式を執り納めたことを神に報告して式は無事終了(~~)/ いやー、いいお式になりました。 日本古来の儀式で、なんて言ったらいいんでしょうか、 結婚式場に併設された簡易神前式場などでは味わえない厳かな感じで何とも神聖な気持ち。 それも普段から何かあるごとに通っている神社での結婚の儀式に 感無量な箱入り主婦nekoなのでした。 あっ!そう言えば・・・ ずっとずっと前に、会社のお客様で 自分の家の近くの小さな氏神さまに神主さんをお招きして?家族だけで神前結婚式をされた話を 聞いたことがあったんですね。 その時それを聞いていいなぁって思ったんですわー。 和装の花嫁花婿さんが近くの神社でって言うのがなんとなく素敵じゃないですか。 だから・・・ 息子にもよく言ってたんですよね~~ 『派手にしたくなかったら、身内だけでこのお世話になってる道通神社さんで  結婚式もいいんじゃないかなっ♪ その後、近くで食事したりして♪』なーんてね(~~)/ じゃけどまぁ、息子ちゃんはほとんど聞く耳持たずでありましたけど~~; でも・・・・ 本日、こうして神主さんのご厚意で 突然ではありますが思ってもなかった式を挙げれたと言う事は・・・・ 箱入り主婦nekoの願いが叶ったって言う事ですよね\(~o~)/スゴイジャアーリマセンカ! その後でお祝いのご飯を食べに行った【別館茶寮お多津】の料理も美味しくて素敵じゃったし♪ ナシ婚のはずが、神社のご厚意で簡易神前挙式♪♪ 結婚式はしないって言い張ってた息子だけど きっと息子夫婦にとってもいい思い出になったと思います。 ほんと今日は佳き日でありました。感無量です♪♪ あとは・・・ 出産後三人でフォト婚してくれたらなって思ってます(~~)/ そう!引き寄せの法則もあるように箱入り主婦nekoの願いはきっと叶うと信じてます~~ ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/ 【お歳暮 ・12月1日以降お届け】セゾンファクトリー バラエティーギフト50SVA-50【RCP】_K151014100689_0_0_0近鉄百貨店<ダロワイヨ 送料無料 >【 季節のマカロン入り18ヶ詰 】 [ギフト スイーツ 洋菓子][季節限定][ 御歳暮 内祝 お誕生日 ]【楽ギフ_包装】ダロワイヨ≪今治タオル ギフトセット≫今治謹製 紋織タオル タオルセット 木箱入(バスタオル2枚) IM5037 (ギフト/今治タオル/引き出物/引出物/快気祝い/快気内祝い/内祝い/お返し/ご挨拶/新築内祝い/香典返し/今治タオル/【楽ギフ_)引き出物しょっぷ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る