箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2015/11/24(火)23:01

突然はじまった猫のすけさんのマーキング(泣)なぜに箱入り主婦nekoにだけシャーなん???超強力ペット消臭剤で捨てるしかない服の匂いも消えるかしら~~;

ねこのすけさん(37)

あっちゃぁ(>O<)/ 気をつけてたのにまたやられちゃったわ(泣) ここのところ、なぜか愛猫の猫のすけさんにマーキングされてしまう箱入主婦nekoです。 こんばんは(==;) それも箱入り主婦nekoにだけ! まぁ、他の人にされるよりはいいけど、それにしてもなぜに箱入り主婦nekoにだけなん??? 以前は全然マーキングなんてしたこともなかったのに・・・ ちょこっと前におしっこが出にくくなる「猫の下部尿路疾患」で病院に行って その後の経過も良く、ちゃんとおしっこも出るようになり元気になったけど 良くなると同じころに始まったのが、箱入り主婦nekoにだけするマーキングなのね==; 会社から帰ると待ちきれないくらいにすりすりして来て、 ものすごく抱っこをせがんでくるので、抱っこしたらシャー・・・(泣) 箱入り主婦nekoが椅子に座ってくつろいでたら、これまた膝の上に乗って来て いちきり箱入り主婦nekoの顔にすりすりしてくるので、抱っこしたらシャー・・・(泣) いやーん(/ー。)臭いですー(泣) 部屋のどこにマーキングしても掃除すればすむんでかまわないけど・・・ 箱入り主婦nekoにマーキングするのは勘弁して欲しいわぁ(/ー;) ほんと臭いですー(泣) もぉぉぉっ!今までせんかったのに、病院でスプレーの仕方教えて貰って来たん??? 「猫の下部尿路疾患」にかかった時、先生にトイレはいつも清潔にするようにと言われたので 出来るだけ清潔にするようにと心がけているんだけど、なぜに? で、ネットであれこれ検索してたら・・・ あっ!これ思い当たるかも!ってことが載ってたのね。 それは・・・・ 猫のストレス! ネコは、心もからだも、とてもデリケートな生き物なので 大きな環境の変化、引越し、新しい猫、他の動物、新しい住居人など 日常の中での生活の変化、トイレの場所が変わった、猫砂が変わった、餌が変わったとか 自分に向けられる関心が減った、もしくはかまわれ過ぎるようになったとかで ストレスがかかると、それがきっかけとなり、猫がマーキングを始めることもあるんだそう。。。 また、猫ちゃんが不安な時にも、 このおしっこマーキング(スプレー)をすることが多いいんだそう。。。 あるあるっ!心当たりがっ! 猫のすけさんが「猫の下部尿路疾患」を発症したのは、 ちょうど息子ちゃんのお嫁ちゃんがお試し同居を始めた頃で 部屋の模様替えをして、トイレの場所も変えてちょこっと経った頃~~; でもって「猫の下部尿路疾患」の為、 今までの猫餌から療養食に変えたし、トイレの砂も替えたのね。 で、マーキングするようになったのは、今月に入ってだから、 ちょうど完璧同居をはじめてからなのね。 そう言えば、このところ二人のお嫁ちゃん達が猫のすけさんをとっても可愛がってくれて 可愛い可愛いって、ずっと撫でてくれたり、遊んでくれたりするので・・・ 今まであんまり見たことがない人たちが増えて、今までになくスキンシップしてくれるので そういった生活の変化に戸惑ってるのかも~~; あちゃぁ(/ー;) そっかー。猫のすけさんは猫のすけさんなりにストレスを感じてる訳なのか・・・。 でもって、その不安やストレスを箱入り主婦nekoに訴えてるってことなのかな? それと、ここは自分のテリトリー、これは自分の物と決めているところにもするそうなのね~~; 箱入り主婦nekoを自分のものだと思ってくれてるのは嬉しいけどなんか複雑な心境じゃわぁ~~; ん〜・・・。 どうしてあげようか? いろいろ載ってるけど・・・・ 1.プライベートな空間を作ってあげる 2.自由に運動できる環境をつくる 3.爪とぎできるグッズを用意する 4.猫のおもちゃで遊んであげましょう ん〜・・・。 これで、不安やストレスが解消されて、箱入り主婦nekoに対してのマーキングがとまるのかな? いや、とりあえず大好きな《マタタビ》で様子をみてみようかな。。。 でもって、なんとか猫のすけさんにも時間をかけて環境の変化になじんでいってもらえるようにするしかないかな~~; おっとぉぉぉ!!! 大変だわぁ!!! 来年には赤ちゃんが誕生するんでしたぁぁぁ。 またやってくる大きな生活環境の変化にちゃんと猫のすけさんは頑張れるかしら~~: ほんと、こうしてあれこれ検索してみると・・・ 猫ってほんとにデリケートなんですね。 そこがまた可愛かったりして(~エ~)/ だけど・・・ 箱入り主婦nekoへのマーキングは勘弁してね、猫のすけさん! マーキングの匂いって、どんなにガッツリ洗濯しても消えてるようで消えてないのか、 一度シャーってされた服着てると、またシャーとされることが多いような~~; なので、捨てるしかないかなーと思いつつ、 いつまたシャーってマーキングされてもいいかって着てるんですけど これってイタチごっこなのかしら? ほんとなんとかならんもんかしらねー。 ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/ 消臭スプレー フェアリール 携帯用ミニボトル / 消臭スプレー 消臭剤 10P20Nov15シュッとひと吹き100日脱臭のお店超強力ペット用消臭剤[ハイパーCペット 350ml×3本]スプレー式消臭剤の3本セット【ペット用品/ペット用消臭スプレー/ペット用ケア用品/犬しつけ用品/トイレケア/犬用消臭スプレー/猫砂用消臭スプレー/ペットシーツ/マーキング/散歩用品/ペット衛生用品】快適空間生活 TAG【送料無料設定】カンファスイ 3点セット 【新衛生除菌・除ウイルス・消臭水】/弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液/代引き手数料無料/正規品/最新品/即納カンファスイ・えこるonline猫の消臭剤、臭い消し「猫ピタ」2L×1本入り。猫のスプレーや粗相の尿臭、お庭の糞害・尿臭をスッキリ解消。老猫の介護にもオススメニオイバスターズ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る