箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

2017/08/01(火)20:31

掃除してるつもりでもエアコンの中ってすっごく汚れているのね!カビとホコリの真黒な水に改めて驚く箱入主婦なのだわ~~;

ほぼ、自虐日記~~;(1592)

うっきょーっ!またまた去年に引き続きエアコン内部から流れ落ちる カビとホコリの真黒な水に改めて驚いた箱入主婦nekoです。 こんばんは(~~)/ 今までずっと、年末の大掃除のときや夏のエアコンを使い始める前は うちのおっさんが必ずエアコンのフィルターも洗ったり、 エアコンも拭き掃除してたつもりだったんですけどねー。 エアコンってビックリするぐらい内部はカビやホコリだらけなんですねっ! まさかここまで汚れてるとは思いもしなかったです。。。 ははははは~~; エアコン内部から流れ落ちるカビとホコリの真黒な水にもう笑うしかないです~~; そう、今日は、今は使っていない息子たちの部屋のエアコンの お掃除をするために業者の方に来てもらいました。 おととし、息子夫婦とちょこっと同居してた時、 孫が生まれて帰宅してくる前にエアコンのクリーニングをお願いしたんです。 そしたら、そりゃあもう凄かったんです! 業者の人が来る前に息子がそれなりに内部を掃除してたみたいなんだけど それでも業者の方が高圧洗浄機でシュ―っとすると エアコン内部から真っ黒い水がいっぱい流れ出てくるのねっ! これって、見えないところにたまってるホコリとカビなんだそう。 うちのおっさんが自分でもできないものかと興味津々で 作業内容や道具について世間話も含めて話しかける中、 にこやかな笑顔で相手をして下りながらも手際よく作業を進める業者さん~~ 作業が無事終了すると・・・ エアコンが蘇ったぁぁぁぁ!!! ここまでフィルターって真っ白になるもんなのぉぉぉ! めっちゃ古いエアコンなのにピッカピカやんか! エアコンから出る空気もなんとなく爽やかに感じるっ! ってことで、えらく感激した箱入主婦neko夫婦、2階の元子供部屋2部屋を 業者さんの手が空いた時にいつでもいいからって予約をしておったのねー。 あれから、連絡ミスなどがあり時は経ってしまいましたが でも!もうすぐお盆! 帰省してくる息子ちゃん一家にちょこっとでも快適に過ごせてもらえればと思い、 エアコンクリーニングをお願いした箱入り主婦neko夫婦なのであります(~~)/ って言うか、あの真っ黒い水が流れ出る快感が忘れられなくて(笑) 本日お掃除して貰ったのは・・・ 今どきの上側が丸見えタイプのエアコンじゃなくって、 昔々の古〜いタイプのエアコンであります。 業者の方がパカっとエアコンカバーを外すと・・・ ホコリがびっしり付いていて、すんごいことになっていましたっ! まさかここまで汚れてるとは思いもしなかったです。。。 これまた前の時のように手際よく養生をして、 周りの壁を汚さないようにステーを使って透明なカバーを取付て作業開始(~~)/   ははははは~~; エアコン内部から流れ落ちるカビとホコリの真黒な水にもう笑うしかないです~~; 見る見るうちに溜まっていくバケツの中の真っ黒な水! 半分洗ったところで写真撮らせて頂いたんですが見て下さい、この違い(笑) でもって、別に洗いが終ったこのフィルターの白さって言ったら、 とても古〜いエアコンのものだとは思えませんよね~~   さすがプロであります。 実は・・・ うちのおっさんも、業者の方の作業を見ていて、自分でも出来るんじゃなかろうかと。 そんでもって、業者の方にも 「ご主人器用そうだから、きっと出来るんじゃないですか。」 なーんて言われて、半分その気になっていたのですが・・・ 養生する部材、エアコンに取り付けるカバー、高圧洗浄機、洗剤etc・・・ そんなこんなを揃えたら結構なお値段になるのね。 横浜油脂 エアコン洗浄シート用支持金具(2本)【業務用 壁掛けエアコン洗浄シート用】男前モノタロウ 壁掛エアコン洗浄シート1枚3000円以上【送料無料】布コロナマスカー 550mm×25m_3個セット丸山製作所 エアコン洗太郎プロ 【MSW029M-AC-1】 エアコン洗浄機 ケース付き 空調機器 洗濯機 簡単操作 静か 全閉モーター ユニフロー式ポンプ 送料無料 それに、エアコンのカバーやルーバー、ドレンパンパンの分解も大変だし、 エアコンは電子部品の塊だから、万が一エアコンの基盤に水が入ったらOUT! ならば・・・ 1万円前後でキレイに仕上げてくれるプロに最初から頼んだ方が絶対安心だし、 時間も労力もかからず楽ちんですもんね(~~)/ エアコンは2~3年使えば、見えない内部がホコリで真っ黒になるそうなんですよ。 確かに出費はキツイけど・・・ それでも、ホコリやカビやウイルスをまき散らしたりすることを考えると やっぱりエアコンクリーニングして貰ってよかったなって思ってます。 ほんと内部も見た目もフィルターもきれいになって快適ですよー(~~)/ もし、この時期なんとなく鼻がムズムズしたり、くしゃみが出たりとか、 アレルギーっぽい症状が出たら、エアコンの内部をちょこっとのぞいてみたら ホコリやカビがびっちり付いているかもですよ~~; これからやって来るますます暑くなる夏に向けて、エアコンをしっかりお掃除して 快適に過ごしましょうね(~~)/ ちなみに・・・ お掃除機能付きのエアコンでも、内部のエアコンクリーニングはした方がいいそうです。 お掃除機能付きってのは、フィルターをお掃除してくれる機能で、 やっぱり通常のエアコンと同じように内部にカビや汚れは付くそうでありますよ。 でもって・・・ お掃除機能付きのエアコンのお掃除ユニットはデリケートなので 作業時間も掛かり、その分料金もちょこっとお高めなんだそうであります~~; なんにしても、汚れがつかないエアコンは無いみたいですねー。 箱入主婦nekoが子供の頃は、エアコンはぜいたく品で、 ちょこっとでも節電しようとエアコンは点けたり消したり、 首にタオルなんぞ巻いて、汗でグダグダになりながら過ごすことも多々あったけど 今じゃ、そんなことも出来ない年頃となりました。。。 年を取ると、暑さがこたえるんです(~~;)身体に! ちょこっとした節電の為に身体を壊したり、体調を崩したりしちゃったら 元も子もないので、我が家はこの時期はいつも冷え冷えです~~; でも・・・ うちのおっさんがあまりにキンキンに冷やすので、これもまた身体に悪いような! さてと、これでちょこっとお盆に帰って来る息子ちゃん家族を迎える準備が ひとつ済みました。 でもっ!まだまだ片付けないといけないところは山ほどあるのだわ~~; どーしようかなー。 気は焦るけど相変わらず、やる気が出ない~~;時間だけが過ぎて行く~~; 困った困った、困ったもんどのすけっ(>、<。) お盆はもうすぐ! 頑張れ、ワタシ! ← もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る