2304709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

PR

全20件 (20件中 1-10件目)

1 2 >

インプラントまでへの途

2016.05.14
XML
本日は、インプラントオールオン6のメンテナンスに行って来た箱入り主婦nekoです。
こんばんは(~~)/

本日の箱入主婦nekoのインプラントオールオン6のメンテナンスは6,220円也~~;
01ad3d79be1cdf47de69e9b7deabc115eb0a66b68d_R.jpg
そうなんですねー。
インプラントの治療は終わっても、その後定期的にメンテナンスに通わなくてはいけないんですね。
インプラントは人工物だから虫歯にはならないけど、インプラントを長持ちさせるためには
インプラント後の定期的なメンテナンスをする必要があるのであります。
インプラントは天然の歯に比べて歯磨きとか掃除とか構造上難しいところがあるので
自分ではちゃんと磨いてキレイにしているつもりでも
歯垢(プラーク)や残っていたり、歯石が付いているものなのね~~;
その中には、歯周病の原因となる細菌がいっぱいいるのはみなさんもご存じのはず。。。
自分の歯でも歯周病になったりするのと同様に
インプラントもインプラント周囲炎には、十分に気を付けなくっちゃいけないんです。
もし、インプラント周囲炎になったら・・・
歯槽骨が溶けて、インプラントがグラついて、インプラントを摘出しないといけなくなったり
自然に抜け落ちたりすることもあるんだそうです。
でもって怖いのは、インプラントには神経がないので自覚症状がないこと・・・・~~;
だから、メンテナンスは大切なんですね。

実は・・・
箱入主婦nekoもインプラントの手術したらそれでもう治療は終わりだと思ってました。
ホントの自分の歯みたくなるから楽ちんになるからいいかなと思ってたけど
インプラントの術後から、3ケ月ごとにメンテナンスに通っています~~;
3か月したら、口の中の確認と噛み合わせの確認と上部構造を付けたままでクリーニング。
次の3か月目には、口の中の確認と噛み合わせの確認、上部構造を外してのクリーニング。
だいたいこのメンテナンスの繰り返しで、
間にはレントゲンを撮って骨の吸収とかをチェックしたり、
着色汚れのクリーニングをしたり、
くちびるをビヨーンとあっちこっちに引っ張ってお口の中の写真を撮ったりしています。
まぁ・・・
健康な天然の歯でも定期的なメンテナンスはした方がいいって言われてますけど・・・

インプラントをした場合は、術後からのメンテナンスはしなくちゃいけないんだそうですよ。
インプラントの寿命はメンテナンス次第。
インプラントはしたら終わりじゃなくて一生ものでもないんですね。
でもって、インプラントの場合は知らず知らずのうちに歯周病(インプラント周囲炎)に
なりやすいから、メンテナンスをしていないと
歯周病(インプラント周囲炎)で、せっかく高額なお金を払って治療をしたのに、
インプラントがグラついて再手術となったり、
インプラントそのものが抜けてしまったりすることがあるんだそうです。
だから、そうならないためにも、ちゃんと歯医者さんで
きちんと正しいメンテナンスをしてもらわなくちゃなんですね。

もちろん、自宅でも歯磨きはしっかりきっちりしなくちゃです(~~)/

ネットを検索してたら、こーんなん見つけて興味津々目
お試しがあったので早速注文です♪
箱入主婦nekoのインプラントの歯にも効果があるのかな?タノシミタノシミ♡


とは言いつつ・・・
ちょこっと考えた。

もし、箱入り主婦nekoが年老いて自力で病院に行けなくなった時・・・
3ケ月ごとの歯医者さんでのメンテナンスの通院・・・
家族の負担にならないだろうか・・・

今、箱入主婦nekoは、うちのおっさんと分担して
義母のパーキンソンのDBS(脳深部刺激療法)チェック
父のペースメーカーチェックに付き添って病院に行ってるけど、
同様に将来、箱入主婦nekoが自分で歯医者さんに行けなくなった時、
3ケ月ごとに歯医者さんの通院の付き添いにって家族に頼むのもねぇ
インプラントのメンテナンスは必要とわかってても、なんだかなぁ。。。

なーんちゃって、そんな先のことを今から思ってもしょーがないですよね!
まだまだ元気で、ガッツリ食べて、
そんなこと考えないですむくらいバリバリでいなくっちゃです(~~)」

ただ・・・
今回のメンテナンス料金は、ちょこっとお財布に痛かったかも(^^;)
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/








Last updated  2016.05.31 23:39:12
コメント(0) | コメントを書く


2013.02.24
本日は日曜日だけど、歯医者さんにインプラントオールオン6の最終補綴物の型とりに
行って来た箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
ちょうど箱入り主婦nekoの通っているジムの周年祭と重なって、
ボディコンバット⇒ボディジャム⇒ボディヒーリング⇒ボディアタックの
豪華レスミルズマラソンに参加できなかったのは残念だけど、やっぱ歯は大切ですもんね。
それに、担当して下さってる女子の先生や歯科衛生士さん、技工士さんの素敵女子の方々が
ほんと毎回、親身で丁寧な治療をして下さるので、今日はどんな治療かな?なんて楽しみながら
月に2回のインプラント診察日、しっかり通っておりますです♪

しかしながら・・・
毎回毎回、箱入り主婦nekoの治療は時間がかかるので、なんか申し訳ないようなー。

思えば、箱入り主婦nekoが、
オールオン6のインプラント治療をはじめたのが2010年の9月11日 
それからもう2年と半年が過ぎたのね。
その間の経過は日記のカテゴリ【インプラントへの道】であれこれ詳しく書いてるけど
インプラントだけじゃなくって、歯周病ケアのルートブレーニングを受けたり
歯の根幹治療を受けたりしながら、やっとこさ下の歯の治療がこの前終わったのであります。
どの治療も先生と衛生士さん方が、じっくり丁寧にして下さるので
たいてい治療にかかる時間は、30分から2時間半くらい~~
この前の下の歯の治療なんて、午前中に1時間ちょこっと、
夕方にもう1時間ちょこっとかけて調整して下さいました。
なんだか、とても贅沢ですよね~~

じゃって、今まで何件か通ってた歯医者さんではこんなふうなことって
あんまりなかったような・・・。
予約して行っても待ち時間がとてつもなく長かったり、
でもって、治療時間があっと言う間の短時間だったり、
先生もお忙しそうで、言いたいことも口をつぐんで言えなかったりとか・・・イタイン デスケド

なので、今の歯医者さんに通いはじめて最初の頃は長時間の治療にとまどってしまったけど、
クォリティの高い技術での治療と、それでいてほっとする皆さん方の対応に
今じゃ安心しきっておまかせしておりますです。全然痛くない治療じゃし(~~)V
いいですよー。ほんと。
もし、お近くで、歯医者さんでお困りの方がいらっしゃったら・・・
じっくりHP見たり、コンセプトを読んだり、ブログを読んだりして
ここならって思われたら行かれてみてはいかがでしょうか~~
【医療法人社団 吉岡歯科医院 】ファーストインプラントセンター福山

なのにねー。
せっかく、憧れの白い歯になれる日が間近に迫っていると言うのに・・・
箱入り主婦nekoは、ただ今リバウンドの真っ最中でありまして
体重が増加中(>、<;)
ちょこっと油断してたら、おなか周りがすんごいことになってしまいました。
ついでに、ほっぺにも肉が(/ー。)

やっぱ、先日、日記でも書いた気になってる【フェイササイズUP】買おうかな。
でもって、おなかには【スレンダートーン】巻いてっと・・・。


春はもうすぐ・・・
なんとかせねばですー。

主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/








Last updated  2013.03.01 22:12:20
コメント(0) | コメントを書く
2012.11.18
『いやー、白いねー。』『んー、ほんと白い。』
診察台で大口開けて、下の歯の作り替えの差し歯を被せて調整して貰ってたら、
いつもお世話になってる素敵女医さんが来られまして、第一声がこれだったのね~~
そうなんですー。
この前歯医者さんに行った時、新しい差し歯の色を選ぶ時に、
その日はインプラント治療日じゃなかったら、担当して下さってる女医さんはおられなくて
でも、これまたいつも丁寧であれこれ相談にのって下さる女子の技工士さんが
いろいろ丁寧にアドバイスをして下さったんですが、自分としては、
ずーっと白い歯に憧れてたので、見た感じでいろんな歯の色見本の中から
白いのんを選んだ箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~;)

じゃってね、歯がずらりと並んだ色見本ってね、どの歯も茶色っぽく見えたんですもん。
『普通はこれくらいで、これになると清原や新庄みたくなる(笑)あんまり白過ぎるのもね~~』
なぁんて、説明して下さったり、あれこれ自分の歯にあてて見せて下さったりしたんだけど
『いや~、やっぱりこれかな~~』
どうしても、歯の色見本を見て選んでると、欲が出て白いのんばっかしに目がいってしまう。
歯の色見本ってね、【シェードガイド】って言うものなんですけど
見てみて下さいよ⇒《Google 検索 シェードガイド画像(歯の色見本)》
黄色のんもあるし、茶色いのんもある~~
歯って白いイメージがあるけど、ずいぶんいろんな色があるのねー。
これ見ると、ついつい白いのんを選んでしまいたくなりません???

歯歯歯歯歯(笑)
箱入り主婦neko・・・白いのんを選んでしまいました~~

で、昨日会社を早退させて頂いて、差し歯の調整に出かけたんですが、
案の定、担当の女医さんに『白いねー。』って言われたのでありました~~
でも、
『白いのってテンション上がるよね。上の歯のインプラントもこれに合わせて調整しましょ』
ってガッツリ笑顔で言って下さったので、ほっとひと安心(~~)
でもね、歯もあんまり白いのを選ぶと難しいみたいですね。
歯だけが目立ったり、のっぺり張り付いて見えたりとか・・・
いかにも作り物って超不自然に見えてしまったりするので、
色合いをグラデーションにしたり、歯に陰影を持たせたりして
調整しないといけないんだとか・・・・
申し訳ないですねー。ほんと手の掛かる患者で~~;

上の歯のオールオン6のインプラント治療をはじめたのが、2010年の9月だったから・・・
その時の日記(~~)↓
インプラントまでの途、2日目。。。
骨を削ったのねー。最新医療ってすごいと思った箱入り主婦。本日の治療費は9,540円也。

かれこれもう2年と3ケ月。
骨を削ったり、骨量が少なくてサイナスリフトしたり、2次オペに再埋め込み手術、
で、ついでに下の歯の根幹治療に差し歯やり替え・・・。
ほんと手の掛かる患者です~~;

でも、一応めどとして後3回くらい通って、今年中には下の差し歯を完成させて、
来年はやっと上の歯の作成となりそう(~~)/
だけど・・・
白いのんを選んだので~~;陰影つけたり、色のグラデーション付けたり、
それに義歯なんだけど八重歯もあるのでー、技工士さんの手作業となるみたいですー。
なので・・・
まだまだ時間がかかりそう~~;
ほんと申し訳ないですー。ほんと手の掛かる患者で~~;

じゃけど、ここでちょこっと不安になってきたのは・・・
箱入り主婦nekoが選んだ白い歯は・・・
清原や新庄まで白くはないけど
ハリウッドスター並みのもんなんだって(~~;)ヨク ヲ ダシスギタカナー
果たしてどんなんなるんだろ?
不安だ・・・。
それよりも、今年中に下の歯が出来上がっても、上の歯が出来るまでの間
上の歯は、まだ仮歯だから、あんまりにも色が違うのって変じゃない???
なんか想像すると
ちょこっと不安だ・・・。
クリスマスには、スカイツリーを見に行くので、
それが終わってからにして貰わなくちゃです。忘れないように先生に言っておこう・・・。
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/









Last updated  2012.11.19 12:36:06
コメント(1) | コメントを書く
2012.09.12
ガガガガ・・・、チュイーン、チクチク・・・
前からほんのちょこっと前に出てる大きな下の差し歯が気になってて、軽~い気持ちで
『この歯嫌いなんよねー。この歯で笑うと口が歪んで見える気がして~~;なんとかなるかな?』
って、今通っているインプラントオールオン6の治療を受けている歯医者さんに相談したら、
なんでも、差し歯の被せが、箱入り主婦nekoの歯のラインより前に出っ張っているってことと
ついでに、下の歯の差し歯の根幹治療が不完全なところがあるのがわかったのだわー。
結果・・・
今治療している上の歯のインプラントの為にも下の歯をしっかりさせておいた方がいいので
下の歯の被せてるんを全部やり直しすることになった箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/

まぁ、身体はそんなに痩せないのに、痩せて欲しくない歯茎の方は年とともに痩せてきて
被せの下からちょこっと歯根が見えてたし、
歯のラインが揃うんだったらまっいいか!
ってな具合で軽~く思ってたんだけど、いやはや、大工事でありました~~;

ガガガガ・・・、チュイーンと歯に被せてあるんを全部外して
チクチク、チクチク、チクチクとなにやら針のようなものを刺してる・・・
それから、あらかじめ作っておいて貰った仮歯を被せて、口の中で調整してもらって、
仮歯を磨いた後、仮歯装着(~~)/

と書くと、そんなんたいしたことないやんか~~

って思われるかも知れないけど・・・
治療に要した時間、なっ、なんと2時間半!
その中でも、一番時間がかかったのが、チクチクチクの作業。
先生も
『地味な作業だけど、ここ大切だから頑張ってね。』
って言ってたんで、何してたのかな?
顔にタオルをかけてくださってたんで何してたのかわからなかったんだけど、
家に帰ってネットで検索してみたら、これのことだったのかなと。
よそさまの歯医者さんのところにあった→【根幹治療】
はぁぁぁぁ!こんな治療してくれてたのねー!

今までの歯医者さんの歯の根の治療とはなんか違ってるような。
今までは、歯の穴の中に小さく丸めた脱脂綿みたいなんを入れたり出したりして
歯の内部を拭き取るような治療だったような・・・
治療の時間も全然違う・・・

いやぁ、ほんといい歯医者さんに巡り会えたなと、箱入り主婦nekoは思っとります~~
ちっとも痛くないし、痛い時は麻酔もしてくださるんでほんと痛みなしですー。
インプラントの術後にしても、今回の治療後にしても
先生が心配してくださってた、痛みも腫れもまったくありませんでした(~~)V

と言う事で箱入り主婦nekoは、ただ今上の歯も下の歯も仮歯なのでありますー。
今度の治療は、根幹治療してもらってる下の歯に痛みが出なかったら薬を詰めてくれて
差し歯の型取りってことになるそう~~
上の歯のインプラントオールオン6の治療始めて、もうだいぶんなるけど
下の歯の治療も始めて・・・、こりゃーまだまだ時間がかかりそうですね。

できれば、先日公開になった[踊る大捜査線]の【織田祐二】さんみたく
白い歯に憧れているけど、なれるかな~~
でも、あんまり白過ぎても違和感もあるから、おまかせするしかないかな~~
ん~、でも白い歯には憧れがありますよね~~
これらって差し歯とかの義歯にも使えるのんかしらねー。 
どんなんやろか?

そうだ!今、箱入り主婦nekoは、仮歯だから・・・
使ってお試ししてみてもいいかもですね(笑)

と、なんだかんだ書いたけど・・・

本日の治療費、5,130円なり。

大好きな先生を2時間半もひとり占めできて、しっかり治療してもらって
この治療費は、お安いと思いますねー。いいのかしら~~
あっ!大好きな先生と言っても、女医さんであります♪
大阪からインプラント治療日に新幹線に乗って来られてる
大阪弁で喋る明るくてさっぱりした男前の心意気を持つ素敵な女医さんなんですよきらきらきらきらきらきら
ちなみに・・・
箱入り主婦nekoの通っている歯医者さんはここであります→【箱入り主婦nekoの歯医者さん】
みなさんも、自分に合った歯医者さんが見つかりますように!

ではでは、また(~~)/
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






Last updated  2012.09.14 12:27:18
コメント(1) | コメントを書く
2012.08.19
本日は、インプラント再埋め込み手術から半年ほど経過したので今後の
インプラントオールオン6の最終の歯の型取り前の経過観察とクリーニングに
歯医者さんに行って来た箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/

で、ついつい、この際、ずっと気になってた下の歯の出っ張りやら口元の歪みも
なんとかならないかなってな軽いノリで相談してみましたら・・・
治療中のインプラントしてる上側の歯じゃないのにもかかわらず、
丁寧に箱入り主婦nekoの話を聞いて下さって、原因と解決方法を教授の先生や
歯科技師さんと歯科衛生士さんとetc・・ で、こちらが恐縮するぐらい診て下さいましたー。
原因は、部分入れ歯が本来の歯のラインから出てるのに加えて、留める金具の厚み~~;
それに、下側差し歯の正中線がズレているので口元が歪んで見えるそうなのだわ。

そっか、そうだったのかー。
確かに、前に通ってた歯医者さんで
その歯を作って貰う前までは、そんなん気にしたことなかったもんね。
で、その解決法として・・・
とりあえず、今日は正中線を埋めて下さって、新たに引き直して応急処置をしてくれました。
ついでに、歯根治療も1ケ所やり直ししないといけないそうで~~;
今の差し歯の被せを全部外して部分入れ歯も作り直すということになったのであります~~;

いやー、すごいですー。
専門的な言葉であれこれ最善の方法を打ち合わせしてくれてるのを聞いてると
本当に患者の要望に応えるように真剣に取り組んでられるのをヒシヒシと感じました。
これまた嬉しいことに、女性だからと金具がほぼ目立たないタイプのものにしてくれるそうで
それに、弱くなってる下の歯を守ってくれるマウスピース代わりになるような
お手入れが楽チンなものにしてくれるそうなのだわきらきら
もちろん、保険治療範囲で出来るものでと言うことなんだって(~~)/ 
本当は、下の歯もインプラントした方が楽に出来るらしいんですけどね・・・・~~;
なんとか費用面で負担の掛からないようにとまで考えて下さったのだわ♪
いやー、ほんとに助かります♪

で、次回、2時間ちょこっと掛けて歯の被せの取り外しと仮歯を作る治療をして下さるそう。
今まで、箱入り主婦neko、
どんなにこの歪んだ口元にコンプレックスを持っていたことか・・・==。
どの写真見ても、三川憲一さんの物真似してるような歪んだ口元
and アニメのウシシと笑ってるブルドッグみたいな片側の下の歯が目立ってた口元

それが、今日の治療だけでも、ずいぶん歪みが直って、
歯の正中線をそろえて頂いて、ずいぶん印象も変わって
それだけでも嬉しいのに

この先、どんなんなるのかな。
楽しみであります(~~)/
歯医者さんに通うのが楽しみって言うのもなんか変なんですけどね(~m~)/

そんなこんなで、上の歯のインプラントオールオン6の最終の歯の完成は、
その下側の歯の治療が終わってからと言うことで、まだまだ先のお話になりそう。。。

で、本日の治療費は・・・
1,470円でありました(~~)/
レントゲン撮ったり、正中線引き直して貰ったり、上の仮歯の形を希望で変えて貰ったり、
下の歯削って貰ったり、型取りもしたのに、お安いですねー。

と言うのも、インプラント治療に関する費用は、パッケージ料金システムなんで
追加の治療費がいっさい発生しないんだそうな。
後は、クリーニングとか、インプラント治療以外の歯の治療に係わる料金を
お支払いするだけでOKなのね。
ほんと、安心して通えますわー。
削ってもらっても、埋めてもらっても、被せてもらっても違和感ないし、
腕もいいんでしょうねきらきらきらきらきらきら
何よりも、予約した時間に待つこともなくきっちり診て貰えるしっ(~~)V
予約管理もバッチリなんでしょうねきらきらきらきらきらきら

なんて、すんごくベタ褒めしてしまいました~~

でも、歯はホント大切だから、ちょこっとしたことでもずいぶん印象が変わるから
みなさんも自分にあった歯医者さんを探してくださいね(~~)/

箱入り主婦nekoは、まだまだ仮歯生活が続くけど・・・
この先そんなんなるのか楽しみなんであります♪
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






Last updated  2012.08.22 12:43:56
コメント(1) | コメントを書く
2011.08.03
テーマ:たわごと(26462)
そう言えば、インプラントオールオン6のことずっと日記に書きそびれてたような~~;
あの2時オペ後の仮歯のズレの日記から、早くも2ケ月も経つのねー。早っ!
あの後、歯科医院さんにすぐに電話して、担当の衛生士さんに
『なんか歯の中心がズレてて、うちのおっさんにマスクしとけって言われてるんですよ~~;
今度行った時に直して貰えるでしょーか?』
とかなんとか状況やら心境やらを伝えたら・・・・
前々から、すんごく親切で対応の早い衛生士さんだと思ってたんだけど、
すぐさま、お医者さんに伝えて下さって、
『いくら仮歯とは言え、女子にそんな思いをさせるなんて怒ってる
とかなんとか熱~くディスカッションして下さったそうで~~
その結果、箱入り主婦nekoの担当医は、インプラント診療日に大阪から新幹線に
乗ってこられる大阪弁の素敵な女医さんが
『よっしゃ、私に任しときグッド』ってな感じで引き受けて下さったそうなのだわハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)
あれから・・・・
かれこれ、3回くらい通ったかしら~~
毎回毎回、忙しい中の貴重な時間をやり繰りして、長時間かけて自ら箱入り主婦nekoの
仮歯の調整をして下さってるのだわ(=||=)アリガタヤ アリガタヤ
なんなりと自分の希望を言ってもいいよって言って下さってるのじゃが・・・
まさかねー、
竹内結子さんみたいな真っ直ぐで大きい歯がいいなー。とか
南明奈ちゃんみたいな前歯の大きい歯がいいなー。とか
思いつくかぎり綺麗な歯並びの芸能人の人想像してみたけど・・・・
言えませんって((~~;))モトガ ゼーンゼン チガウンジャモンナー

で、女医さんにおまかせしたのでありますが・・・

毎回毎回、長くしたり大きくしたり膨らませたり八重歯っぽいのん作ってくれたりetc・・・
ノギスと鉛筆持って箱入り主婦nekoの顔を何回も確認しながら工夫を凝らしたり、
調整して下さってたのだわー。
その間、歯の印象によってイメージが毎回変わる箱入り主婦nekoを
他の先生や衛生士さん、技工士さん、受付の人まで見に来てくれて
『良くなったねーグッド
『またイメージが変わったねスマイル
『歯は命じゃねきらきら
なんて、感想を言ってくれたりして、アットホームな雰囲気な中で治療を受けさせて
頂いてたのだわ。前回の時は、担当の衛生士さんて涙ぐんでましたよぉ(笑)
って、前はどんだけすごかったのか・・・スマイル

で、そんなこんな中、本日で仮歯の調整はほぼ終了かな(~~)/
でも、担当の衛生士さんは、
『まだまだ最終の補綴物の型取りまでには時間があるので、 どんなに些細なことでも、
丸くしたいとか長くしたいとか希望があればじゃんじゃん言って下さいね~~』
って言って下さるけど・・・
今の仮歯で十分満足してる箱入り主婦nekoなのだわ(~~)V
じゃって、前はどんだけすごったのかですもんねスマイル
十分であります~~
後は、骨のラインが落ち着いてから最終の補綴物の型取りが始まるのね\(~o~)
って思ってたら・・・

なんと、もう一回インプラント手術をするのだそうびっくり
と言うのも、箱入り主婦nekoの場合オールオン6なんだけど、
2次オペの時、どーしても1本だけ安定感に不安が感じられたので撤去してたのだわね。
そーいや、術後、落ち着いてから再手術しますからって説明を聞いていたような・・・~~;
すーっかり忘れ取りました。
別にいいんですけどね、5本でも~~ 
なんなら、ずっとこのままの形の調整できる仮歯でもいいかも~~

じゃけど、そー言う訳にはいかず、6本ちゃんと入れないとだめなんだそう~~。
他の歯に負担をかけない為にも、5本じゃだめなんだそうだわ。
で、お盆明けの日曜日にCTを取り、
9月18日の日曜日にもう1回、1本埋め込みのインプラント手術をすることになりました。
また、骨ん中に埋め込んで、縫って、抜糸して、落ち着くまでしばしおいといて
また2次オペして頭出しするのねー。

と考えると・・・
今年中には・・・
終わらないかもねー。

まっ、いいか(~~)/

今の仮歯でも十分満足してる箱入り主婦nekoなのだけど、
まだまだ時間があるんだから、修正がきく内に、もうちょこっとじっくり考えてみようっと!
はてさて、どんな歯並びの綺麗な女優さんみたいにしてもらいましょーかねっ(~m~)/

って、言えませんって((~~;))ゼイタクスギテ

でもね、やっぱり自分の歯が一番ですよ。
しっかり、正しい歯磨き方法で歯を磨いて、大切にして下さいね(~~)/
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村











Last updated  2011.08.05 12:26:24
コメント(2) | コメントを書く
2011.05.29
『母さんどーしたんなぁ、その顔!めっちゃ老けとるやんか、お婆になっとる(@@;)』
『ほんまじゃー、なんか変な顔じゃなぁ(苦笑)』
サクサクっと歯肉を剥離したり、コンコンと骨を削ったり・・・・
インプラントの頭出しの2次オペして、動かない仮歯を付けて貰った箱入り主婦nekoです。
こんばんは(~~)/
朝9時半から始まって終わったのが3時ちょこっと過ぎ・・・・
かれこれ4時間ちょいかかりましたー。
まぁ、オールオン6ですから時間が掛かるのはわかってたけど、疲れましたわー。
正確に言えば、埋め込んだ6本の内1本は、
骨と生着してなくって炎症を起こしてたそうなので撤去したそうなので5本なのねー。
そんな想定外のこともありつつも、それに合わせて仮歯の作成調整をしつつ
チクチクと歯茎を縫合し、
何度も何度も咬みあわせを確認しながら無事仮歯装着(~~)/
これで、仮歯と言えども、普通どおりに硬いものでも食べれるわ~~
おなかも空いてたので、帰りに仮歯の試運転!って感じで、
美味しいもんでも食べに連れてって貰おうと、うちのおっさんに迎えに来て貰ったんですが
じゃが、これじゃけね(>、<)
『母さんどーしたんなぁ、その顔!めっちゃ老けとるやんか、お婆になっとるで(@@;)』
『ほんまじゃー、なんか変な顔じゃなぁ。マスクした方がええで(苦笑)』
えぇぇぇぇっびっくり?
どがぁな顔になっとるん?わたし・・・(汗)

じゃけどね、
そりゃぁね、4時間ちょいもかかったから、多少のお疲れ顔はしょーがないっしょ(>、<)
それぉぉぉ!お婆だと(>、<)/ヒドイヤンカ
ってな感じで一笑に付し、ぐぅぐぅ鳴ってるすきっ腹を満たしたくって、
うどん屋さんに寄って家に帰ったんですけどねー。。。。
改めて、鏡を見てみると・・・
ははははは(汗)
確かに、うちのおっさんや息子の言うとおりでしたわ==;老けとるわ==;
今まで、義歯の歯肉の部分がなくなったせいなのか?鼻の下のふくらみがしょぼくなってる分
なんか、下の歯が出っぱってるように見えるしー。
おぉっ!よく見ると仮歯の中心が右側にちょこっとずれてるしっ!
でもって、大きめだった前歯も削ってあるし~~;
黙っているとそうでもないと思うのだが、笑うと、
口元が右に歪んで、なんか意地悪ばあさんみたい・・・。
まっ、しょーがないか! 箱入り主婦nekoは自分でも難症例だってことわかってたからねー。
しょーがない、しょーがない。
って思ってたんだけど・・・・

うちのおっさん、
『マスクした方がええで==;家の中では外しててもいいけどなー。』
『えっ?そんなにおかしい?』
『おかしいと言うか・・・・、会社にはマスクして行った方がええで!外に出る時もな~~;』
よーするに、人様にはお見せしない方がいいって言うのじゃわ。
仮歯ちょこっと中心ずれると、変な顔ってな訳なのね(笑)
そう言われると・・・・
気になる気になる気になる・・・・

それにー、今はまだ【歯に包帯】巻いてる状態でありまして
上の歯ぐるりと
歯と歯茎の境目あたりにびっちりと、こんもりと白いパテみたいなんがしてあるので
余計に見苦しい感じがするのねー。きっと。

ってなことありまして、しょーがないので、明日からマスク出勤であります(~~)/
抜糸まで1週間、とりあえず【歯に包帯】が取れるまでマスク出勤かなー。
仮歯の中心ズレは・・・相談して調整できる範囲でして貰うつもりですー。

じゃが、ものは考えようで、これを機に【マスク美容法】ってのもいいかも(~~)/
自分の息で保湿効果(笑)
乾燥も紫外線も防げますもんね~~

簡単で、お金もかからないし、いいかもですねっ(~~)V
夜寝る時にマスクして寝るだけで、翌日の肌が違うっていいますもんね。
じゃけ、夜だけじゃなく昼間もマスクしてたら・・・(~m~)ぐふふふふ
仮歯を理由に堂々と昼間でもマスクしてられるしっ~~

なぁんて、転んでもタダじゃ起きない箱入り主婦nekoなのでした(~~)Vイエーイ
じゃけど、
マスクしとったら、ジムに行けんが(--;)
やっぱり、早く仮歯を調整して貰わないとね!
次の予約日の8日が、超待ち遠しい箱入り主婦nekoでもあるのでありました~~;
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/








Last updated  2011.05.31 23:14:47
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.21
インプラント2次オペ直前の日に母が亡くなり、そのまま行けずじまいになってた
歯医者さんに本日行って来た箱入り主婦nekoです。こんばんはー。
本日はインプラント2次オペの再予約と歯のクリーニングと義歯調整で2,090円でありました。
今度行くのは・・・インプラント2次オペ当日の5月29日(日)であります。
ほんとは、5月18日って言うのもあったけど、平日やんか(==;)それも水曜日(==;)
ちょこっとでも早くしたいなって思うけど、やっぱ休日にしてくれるのってありがたいですよねハート(手書き)
じゃってー、翌日、もしかしたら腫れたりとかして、どんな顔になるかわからんしっ(~~;)
万が一そんふうになったの時の為も代休は残しとかにゃです~~

と言う訳で、来月末の日曜日にインプラント2次オペと相成ったのであります。
あと1ケ月・・・・
しっかり歯を磨いて、口の中をキレイにしとかなくちゃですっ(~~)/
じゃってなー、箱入り主婦nekoの妹ちゃんは、看護師なんですけど、
えっとこと恐れさすんですわ(==;)
『細菌感染とかその他の感染症に気をつけんといけんよー。大変なことになるでぇ。』
とかなんとか・・・
おまけに歯周病にも気をつけろと言うのだわねー。
でもなー、歯周病は成人の8割くらいの人が自覚なくてもに罹ってると聞いたことあるし、
箱入り主婦nekoの場合は、時すでに遅しじゃしっ(>、<)ゼッタイ モウ ナットルワ
なのでー、
今更ですが、排膿効果があると言う【なた豆】の効果に期待しつつ
《なた豆すっきり歯磨き粉》を買ってみた箱入り主婦nekoなのだわ(~~)/

ほんとは、《ナタデフレッシュ》って言う歯磨き粉と
《ナタデウォッシュ》って言うマウスウォッシュが欲しかったんだけど、
いつも行ってるドラッグストアのザグザグさんには置いてなかったのねー。
でも、せっかくお店まで行ったのに手ぶらで帰るのもなんなので
この《なた豆すっきり歯磨き粉》を買って帰って来たのだわ。
1本1,480円也。
はてさて、効果はいかがなもんでしょーか(~~)/
これから、インプラント2次オペまでの1ケ月間、
このなた豆歯磨きで、しっかり歯磨き歯磨きですっ(~~)」
と言うより、歯と歯茎の境のとこ、歯周ポケット磨きですー。
歯も大切だけど、ここをしっかり磨くことが重要なんですとっグッド

はてさて、箱入り主婦neko、なた豆歯磨き効果は出るのでありましょーか~~
気分的には・・・・
なた豆は膿出し効果があるって聞いたことあるので、
もうすっかりその気になってますわ(笑) 効果あり!ってね(笑)
ついでに
副鼻腔炎で鼻をグズグズさせてる息子にも
《なた豆茶》を送ってみるつもりです。

ついでに、ろくにお世話をしなくても、すくすく成長し、ぶりぶり実をつけてくれると言う
情報を本日聞きましたので、庭にも植えてみようかな(~~)/
なぁんて思っておりまするー。

ちょうど種を撒くのにいい時期でもあるみたいじゃし、
それにね、この【なた豆】って縁起のいい豆として、
商売繁盛・勝利の神として親しまれているんですと!
箱入り主婦neko、そっちにも興味ありかも(~m~)/ ぶりぶり実がなるのを想像しつつ・・・
では、またまたバイバイ
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/












Last updated  2011.04.22 21:07:18
コメント(0) | コメントを書く
2011.02.17
今日はお昼から代休を頂いて、2週間ぶりに歯医者さんに行って来ましたー。
本日の治療は、下の歯の虫歯の治療って事で詰め物をして貰うのと、歯周病チェック!
それと上の歯の義歯の調整なのだわ。
昨年の11月3日にオールオン6のインプラント一次オペを受けて3ケ月と半分過ぎー、
すっかり上の歯総入歯にも慣れてきた感じな箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
なぁんちゃってね、やっぱいくら慣れてきたとは言え、違和感はあるしー、
喋りにくい言葉もあるしー、食べにくいものもあるし、不便はしております~~;
で、ついに箱入り主婦nekoのオールオン6の二次オペの日取りが決まったのであります。
来月の3月27日の日曜日であります(~~)/日曜日にしてくれるなんて助かりますわ。ほんと。
でも・・・、二次オペしても、まだ仮歯が入るだけなんですけどねっ。
そこから、また最終的な歯の型取りに作成に装着まで・・・
まだまだ箱入り主婦nekoのインプラント治療終了には時間がかかるようで(笑)

本日、下の歯の虫歯削って詰め物をして貰い、上の歯の義歯をバッチリ調整して貰って
しっかりお手入れ欠かさないようにと歯ブラシを1本頂いて、
その治療費は、2,980円でありました(~~)/オモッテタヨリ ズイブン オヤスカッタワー
箱入り主婦nekoが、今通院してる歯医者さんは、患者さんひとりひとりに担当の
歯科衛生士さんが決まっていて、親切丁寧に時間をかけてケアしてくれて安心できるし、
大学病院の先生の専門外来治療も受けられるのだわ。
なのに・・・、お安いのだわ(~~)V ココガ セコイ ハコイリシュフnekoノ イチバンノ ポイント ナノネー

で、思ったのが・・・
歯医者さんによって、治療費って違うのん?
保険診療は、国の定めた治療の保険点数とかで計算されてるそうだから、
そんなことはないと思うんだけど・・・
なんとなく、ここは高いなっ==;って思ったりしたことないですかー?
箱入り主婦nekoはありますよー。
あるあるっ!
行くのが億劫になったり、お支払い時にハラハラドキドキ心臓に悪いところとか(笑)
歯医者さんだけじゃなくって、他の病院とかでもね~~;
何が違うんじゃろか?
って、ちょい疑問を感じたり(笑)

まっ、そんなこんなは置いといてっと(~~)/
今は、ほんと満足しておりますです~~
治療だけじゃなく、院内に置かれた白い陶器の観葉植物に、品の良い小物類にアロマの香り、
ほんと癒されますのだわ(~~)V プラスマイナスゼロの加湿器もあるし♪

って思ってたら、今回の発見!院内にプラズマ発生機が置かれてありました(~~)/
ますます居心地良くなるがっ(~~)/

って、箱入り主婦nekoは、歯医者さんでいったい何をキョロキョロしてんのやら~~スマイル
インプラントニ次オペまで後1ケ月ちょい。
今度、歯医者さんに行くのは、その二次オペ当日であります。
ちょこっと間があくので不安だけど、しっかり歯磨きしとかなくちゃです(~~)/

今日は、この前買った音波振動歯ブラシが功を奏したのか、
『歯磨きちゃんとできてますねグッド
って衛生士さんに褒めてくれて、おまけにその衛生士さんが大学病院から来られた先生にも
『歯磨きよくできてますよグッド』って言ってくださったのだわ。
なんか・・・・、嬉しかったわ(~~)/ 
褒められるのって、こそばゆいけど、いいもんだなって感じた日なのでありました。
衛生士さん、ありがとうです♪
今日、うちのおっさんも、なんかどこか褒めてあげようかなっ(~~)/
んー、時計時計時計
ないがっ(笑)
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/











Last updated  2011.02.17 23:58:14
コメント(1) | コメントを書く
2011.01.13
インプラント一次オペを受けて3ケ月目となりました。
増骨サイナスリフト手術もしたので、もう3ケ月くらいかなー。
それくらい待ってインプラント二次オペになる訳なのですがー、
本日は、そのインプラント術前に、感染症予防で歯周病治療を受けた箱入り主婦なのだわ。
毎週木曜日は、歯周病専門外来の日でありまして、広島大学病院から歯周病専門医Drが
来られてるのだわ。で、この先生はインプラントチームの先生でもあるのであります(~~)/
つまりは、箱入り主婦nekoの場合、インプラント術前に、感染症予防として、
歯周病ケアをしっかりしようってことになり、普通のスケーリングじゃなくって、
局所麻酔をして、徹底的に歯周ポケットの奥深くまでの、歯石や感染した歯質を取り除く
ルートブレーニングを受けることになったのだわ。

これがですねー。
めちゃくちゃ痛かったのだわーー。
ちゃんと麻酔してたんだけど、痛くないはずなんだけど、痛かったのだわ==。
そう言えば・・・
一次手術の時も、途中で麻酔が切れて、すんごく痛くなってきて、涙がツーっと出て
そのことに気付いたDrが、麻酔を追加してくれたり痛み止め飲ませてくれたりしたっけ~~;
要するに・・・・箱入り主婦nekoは、あんまり麻酔が効かないタイプなのだわね。きっと~~;
そんな時は、ちゃんと言えばいいのに、なぜか、なかなか言えない箱入り主婦neko(~~;)
我慢して、我慢して、我慢して・・・、やっとこさ終わりかと思ってたら、
今度は、最新の超音波スケーラーで(>、<)キガトオノク・・・
なんで言えないんでしょうねー。。。。箱入り主婦nekoはっ!
『大丈夫ですかー?』
って聞かれると、結構痛くても、
『大丈夫ですー。』
って、条件反射で言ってしまい、ハンドタオル握り締めながら痛みに耐える~~;
はははは~~;困ったもんですー。
痛くない治療をしてくれる歯医者さんで、やせ我慢してどーするんじゃっつうのっ!
今度は、ちゃんと痛いって言えるようにせねば(~~;)/

でも、さすがですっ!
治療中は、痛くてどーなることかって思ってたけど、
徹底的に歯石や感染した歯質を取り除くルートブレーニングしてもらったせいか、
治療後の痛みの引きが早いですー。
抗生物質と痛み止めのお薬貰ったけど、痛み止めは飲まなくてもいいくらい(~~)/
となれば、せっかく痛みに耐えて、治療したのだから・・・
この状態を維持しなければです!

歯周病ケアで大切なのは、歯周ポケットをキレイにお掃除すること!
歯周病じゃなくても、歯周ポケットの掃除はきちんとしとかないといけないのだわねー。
歯磨きは、歯の表面をゴシゴシ磨くだけじゃだめなのだわ。
歯周ポケットを丁寧に磨くことが大切なのね。

魅力的な歯周ポケットお掃除用グッズも、いっぱいありますよねー。
グッズもいいけど、使わにゃー宝の持ち腐れ==;
それよりも、とにかくブラッシング、特に歯周ポケットの丁寧なブラッシングを心がける。
それが一番大切なんですと(~~)/
ってことで、こんなん買って置いたのを思い出したわ(~~;)↓
110113_1814~02.jpg 110113_1815~01.jpg
持ってるだけじゃだめなのね(汗)
しっかり使わないとっ!
って、思いながらも、歯ブラシだけじゃ磨けんですわね。コップもないとっ(~~)/

いやいや、歯磨き粉も、タオルも・・・
って言ってたら、なんか持ってくの面倒じゃわ~~;
やっぱ、お昼休みに家に帰ってから磨こうっと(~~)/
じゃったら、箱入り主婦neko、いったい何の為に携帯振動歯ブラシ買ったのか・・・?
だめじゃこりゃ(>、<)/

という事で、箱入り主婦nekoは、ダメダメおばはんでございますが、
みなさんは、しっかり歯周ポケットケアしてくださいね(~~)/
本日の歯周病治療、
ルートブレーニングと超音波スケーラーで徹底的に歯石除去、抗生物質と痛み止めの薬が出て
1,080円でした!
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/


無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱









Last updated  2011.01.15 01:01:40
コメント(0) | コメントを書く

全20件 (20件中 1-10件目)

1 2 >


© Rakuten Group, Inc.