|
テーマ:地域猫(274)
カテゴリ:さくら猫
猫活をやってると
楽しい事より辛く悲しい事の方が多い 猫山田は長年知らなかった集落の端にある家 同じ集落の人から「Hさんも餌あげてるかも」と聞き昨年夏に訊ねて行ったHさん宅 常にご飯を食べに来る2匹を手術して それから週に一度休みの日に様子を見に行っていた 1日2回猫まんまだったが ちゃんと猫用に具を抜いて水で薄めた味噌汁をかけ 煮干しか鰹節をかけた Hさん特製猫まんま Hさんは一人住まいで 押し車を使わないと歩行出来ず 昔ながらの高い土間を下りるのも一苦労 以前はキャットフードを買いに行けたが 買い物に行けなくなってからは猫まんま 一人息子は県外に居て滅多に来ない 昼間は週3回デイサービスに行き 週に一度ホームヘルパーさんが来る生活 それでも毎日猫にご飯をあげていた でも毎日猫まんまでは栄誉状態が心配になり キャットフードを持って行くようになった 「いつもありがとうね。餌のお金は払うから」 と毎回言われていたが貰えるわけない 「歩くの大変なのに欠かさずご飯あげてくれてるからそれで十分 お金は要らないからこれからもよろしくお願いしますね」 認知症は無いが 同じ言葉を何度も交わした そしていつもジュースをくれた そうして今年8月半ば ある日の夜 珍しく自宅の電話が鳴った 夜の宅電は出ない我が家だが 母親が電話に出た 珍しいなと思ってると大きな声で 「いつから?いつまで?」など聞こえた まさか!と思い電話の傍に行くと 母親が「Hさん入院するって!」と 耳の遠いHさん 電話変わったがこちらの声がなかなか届かず 要するに「明日から入院するから猫達のご飯をお願いね」と しかし翌日話しを聞きに行くと施設入所だった 室内でも歩くのが大変になっていて這うように移動する事が増え施設入所となった Hさんの日頃の状態を見ていて 独居はかなり厳しく 今年中には施設入所になるかもしれないとは感じていた とうとうこの日が来たか… 今までは1日2回 デイサービスから帰って来た時は車から降りると おねだりされるらしく少しあげてから夜もあげていて デイの日は3回あげていたHさん しかしこの日を境にそうはいかなくなった猫達 出発の朝はHさんがご飯をあげていた 猫達は見当たらなかったが その朝ご飯がHさんから貰う最後のご飯になった もう主は帰って来ないのだ 「今までありがとう猫達をお願いします」とHさん 「こちらこそ今まで猫達の事ありがとうございました」と頭を下げたが涙がこぼれ落ちそうなのを必死に我慢した 今まで足が不自由でもデイサービスに通っていても 猫にご飯をあげ庭の草取りをして 独りで過ごしてきたHさん 施設に行って楽に過ごして欲しいと思うと同時に Hさんの居ない家に戻って来る猫達を思うと辛かった ![]() 🍀2匹の内の1匹Hちゃん 2匹とも警戒心強いが Hさんが居なくなって増々警戒心強くなってる気がする😢 2匹に名前は無かった為Hさんに因んだ名前を付けた もう1匹のSちゃんの写真はまだ無い😖 ⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪ ほしいものリスト⬇ https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2MNWCNKK9678V?ref_=wl_share さくら猫達へご支援よろしくお願い致します🙇 ⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪ ![]() 【平日15時まで即日出荷】あゆみシューズ 施設・院内用 早快マジック レギュラー 【201490 院内シューズ 室内履き 室内シューズ むくみ ルームシューズ 介護シューズ 病院 施設 入院 かかと付き 高齢者用 スリッパ リハビリシューズ 男女兼用 施設 介護 両足 徳武産業】 ⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.18 12:16:09
コメント(0) | コメントを書く |