|
カテゴリ:しんのすけ君 ~里子猫
![]() 酔わないように、早めに量は少な目。 リストを見ながら荷物を詰め込み、シュウをキャリーに入れていざ出発。 げひ。やはり土曜は混んでます~。外環からいこうと思ってたのに、そこへ行くC2がめちゃ混み。 む~、迂回ルートで行くしかないか。 それでも2時間かかってしまった。病院に行く時間が過ぎると鳴き止んでいたシュウも、1時間も経つと「飽きたコール」を始めたので、一度は休憩を取ったのだが、更に1時間でひね始めてるし。 里親さん宅に無事に着き、おお、最新式のマンション~。(ナンバー入力式の入り口だ~、ロビーにも冷房が!!) ううっ、部屋もきれい。きのぴたの部屋とは雲泥の差が(何せ猫用品で床が埋まってるから…) さて、ご対面。あら、やっぱり初めての場所でビビってますな。 ソファーの下に潜ってしまった。でもシャーシャー言わない処はさすが。 ところが、車に猫ご飯セットを忘れたので取りに行って、戻ってみると猫の姿が見えない。 え、玄関もその前のドアも、もちろん窓も閉まってたはずだが。 二人して懸命に隙間を探すが見えない。念のため外も探すが、やはり見えない。 呆然として二人して座り込んで仕舞いました。何の為に連れてきたやら…。 それでも出たはずは無いんだからと、匍匐前進で探してみると。 …居ました。ベットの下には予備用のマットレスが置いてあったのですが、そのマットレスとベットの天板の間にピチピチと入り込んでる姿が。 さすがスリーミー。普通そんな細いところには入らんて。 どーーっっと疲れが。本っ当にびっくりしたんだぞー。神隠しかと。 うも~、とりあえず放っといて、先にケージを組み立てましょう。 トイレもベットもセットし終わるが、「出てこい~」と呼んでも挟まったまま。 仕方なく、力業でベットのマットレスを持ち上げ、天板を開けて追い出す。 やれやれ、逃げ回るよりはマシだけど、迷惑だから止めておくれ。 やはり威嚇等はないけれど、知らない場所に警戒して臭いを嗅いで回っている。 …どっかから猫が出てくると思ってますな?それだけは無いから安心して(笑) うん、やはり人懐こい。里親さんにも平気で触らせてますし。 でもまだ落ち着きが無いね。まぁ、これは追々慣れるしかないやね。 ご飯やトイレの注意点を話し、ケージをどうするか相談しましたが、ケージは送ってもらうことに。 う~ん、その方がありがたいかな?そうだ、次はお盆前の土曜だから、里帰り渋滞が発生するんだった!では、手間をかけちゃうけど送ってもらおう。 あ、言い忘れちゃったけど着払いでいいですよー。それでも高速代より安いですから(笑) それなら、とキャリーも置いていく事に。一週間後にケージと交換で置いてくつもりだったけど、シュウを気に入って頂けたようだし、使わずにすむのなら。 (ちなみに家にはキャリーもかなりある。パンダ軍団用のはわしの猫と共用だが、わし猫用にはかならず一匹に一つ買うので。だって他猫の臭いがすると嫌がるのがいるんだよ…。パンダ軍団使用の時は、否応なく洗ってるけど、いちいち洗うの面倒なんだもん) あ、全然申し訳なく無いです。だって、里子に行かなきゃシュウが使ってるものばかりですから。トイレ本体や食器とトレイも一応中古品ですし(笑) 食器トレイは、少し錆びちゃってますから、猫が落ち着いたら替えちゃってもいいですよ~。 やはり自分の好みもおありでしょうし。 それではよろしくお願いします。って、本猫はまたもソファーの下に潜ってしまい、お別れの言葉は腹ばって云うことに。 こんなヤツですが可愛がってあげてくださいませ~。 帰りも渋滞がちょこちょこありましたが、無事にお家にたどり着きました。 で、二階猫は…。広々~ってな感じで寝てました。 冷たいってか、心の狭い奴らやなー。何その、居なくなってせいせいした態度は。 っとにもー。 夜に入ったメールでは、やはり潜って隠れたりしてるとのこと。 ご飯もあまり食べなくて、トイレもまだとの事。 う~ん、一日目だとどうしてもね。落ち着くまではなかなかしない子もいるし。 お水をそんなに飲んでなければ、夜中にやるかも。(暗闇でしたがる子は多いですよね) それでも「スリスリわしてくれましたー」とか聞くと安心安心。 一匹暮らしに慣れれば、うるさいくらい甘えっ子になりそう。 頑張って~~!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年08月08日 10時53分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[しんのすけ君 ~里子猫] カテゴリの最新記事
|