閲覧総数 1871
2016年06月11日
|
全11件 (11件中 1-10件目) スンリ
カテゴリ:スンリ
スンリ、デブ猫に戻りました。
口内炎で食が細くなった時は、腎不全だのエイズ発症だのムチャクチャ言われましたが、完全復活しました。 いや、ちょっと体重が戻り過ぎかも。。。 ![]() この二日間、バタバタしてあんまり構ってあげれなかったので抱っこの要求がすごかったです(;^_^A 抱っこしてマッサージ♪ スンちゃん、ほんま甘えん坊さんやね(^-^) ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() シェルターの猫情報 ![]() ![]() wellcat オリジナルTNR Tシャツ販売 ♪ コチラ → https://clubt.jp/product/350072.html
最終更新日
2015年02月19日 00時24分42秒
2014年12月01日
カテゴリ:スンリ
保護する前にエサ場で何度も死にかけてたらしいスンリ。
今回も10月に体調を崩してから腎不全やらエイズ発症やらと診断されましたが、抜歯した事により奇跡的に復活してくれました。 またもや毎日モリモリとエサを食べるようになりました。 野良猫魂は健在だね♪ さすがエサ場でエサやりさん達に「ゾンビちゃん」と呼ばれていただけの事はある。 強いぞ、スンリ。 ![]() 保護してから食べさせ過ぎて肥満猫になってしまたので、今回はちょっとセーブしなきゃなりませんが。。。 それでも食欲の無かった時のスンを思えば、ついつい食べさせちゃうんですよね(^^;) で、私だけでなくメンバーさんまで(笑) でも、スンはエイズ持ちだから、免疫が落ちた時に備えて、ちょっとポッチャリ体型の方がいいにかもねー ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() シェルターの猫情報 ![]() ![]() wellcat オリジナルTNR Tシャツ販売 ♪ コチラ → https://clubt.jp/product/350072.html
最終更新日
2014年12月02日 00時22分36秒
2014年10月14日
カテゴリ:スンリ
デールのリンパ腫の治療方法は、いまだに模索中。
西洋医学、東洋医学、民間療法、都市伝説(笑) いろいろ集めた情報や勉強した事を集約して、最善の治療法にたどり着けたら。。。と、思っています。 うちはキャリアの子がたくさんいるので、知識が無駄になる事はありません。 苦しまないように穏やかな余生を過ごさせてあげたいです。 スンリの方は、完全復活*\(^o^)/* 保護した時に続き、二度目の復活です。 食欲も戻り、以前のように3匹分のエサをペロッと食べてしまいます( ^ω^ ) いやーエイズ発症と言われながら毎回復活するスンリの底力はすごいなー これで一つ心配事が減りましたε-(´∀`; ) 思いきって牙以外の歯を全抜きして良かった。 やはり医者任せではなく、自分で決断する事は大切だと思いました。 エサの後には隈笹エキスで歯磨きもしてるので、よだれも減ってきたもんね( ^ω^ ) スンリ、長生きしていっぱい美味しいもん食べてな(o^^o) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年10月14日 22時33分56秒
2014年09月19日
カテゴリ:スンリ
抜歯前の血液検査の為にスンリを病院に連れて行きましたが、状態があまり良くないみたいで延期となりました。
ここ最近、口内炎が痛くて食が細くなっているので、まず食欲を戻して体調を良くしないといけないとの事。 口内炎が痛いから食べれない。 食べれないから体調悪い。 悪循環です(T_T) ![]() とりあえずは、出来る限りの事をと思い、インターフェロンと抗生剤、鎮痛剤を注射してもらって、毎日200ccの輸液をします。 スンちゃん、痛いけど頑張ろうな(>_<) ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年09月20日 01時26分07秒
2014年04月03日
カテゴリ:スンリ
スンリ、すっかり元気になりました。
背骨の数が数えれるくらいガリガリだったのに、背中も肉付きも良くなりました。 ![]() ![]() 顎の骨が変形してる以外は、もう普通の猫さんと変わりません( ^ω^ ) 余命宣告こそされなかったものの、手の施しようがないと獣医師に言われたスンリ。 こんなに元気になってくれるなんて(T_T) スンのおかげで、「どんな事もあきらめてはいけない」という事を再確認できたよ。 ありがとうねースンリ(((o(*゚▽゚*)o))) 来週の今日は、新潟入りしています。 「行っても無駄」と言う人も沢山いるけど、なんでもやってみなくちゃわかんないよね。 何かのきっかけで物事が大きく変わる事もある! アニマルフレンズ新潟さんの悪評を払拭する為にも頑張って来なくっちゃ。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年04月03日 20時08分34秒
2014年03月10日
カテゴリ:スンリ
可愛い可愛い〜されてる時のスンリのドヤ顔、
保護した時とは、なにもかも別猫になりました( ^ω^ ) あんなに怯えていたのに。。。 今では、人を見ると抱っこ〜抱っこ〜 歯並びも。。。別物。 ![]() 下の牙、こんなに出てなかったよね?(;^_^A 片方の下の牙が抜けてから、なんかおかしな具合に歯が出て来てるような。。。 でも、食欲もあって元気にしてるから歯並びなんて気にしなくていっか。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年03月10日 20時00分29秒
2014年01月06日
カテゴリ:スンリ
新しい年を迎えて、スンリもお洋服をお正月バージョンに着替えました♪
もう正月気分もなくなっちゃったけど。 しかも、うちの子のおさがりだけど(^^;) なかなか似合ってますよね〜 ![]() あのボロボロの状態から、よくぞここまで復活してくれたな〜と感動すらおぼえます。 今年は、スンリのような衰弱した子やキャリア猫、シニア猫の為の保護を優先的に考えて活動して行きたいと思います(^^) ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年01月07日 20時03分51秒
2013年11月19日
カテゴリ:スンリ
ストーブの前でテンション上がりまくりのスンリ。
あったかいね〜(笑) 目を離すとストーブにベタベタにくっ付くから危なっかしくて仕方ない(>_<) 焦げちゃうよ〜スンリ(笑) スンリは、体調も良くて毎日ご機嫌に過ごしています。 死にかけ三日前と言われたのが嘘みたいです。 こうして甘えるスンリの姿を見てると、やっと普通の猫さんになってくれたような気がして嬉しいです♪ スンリにどれだけの寿命が残されているのかはわかりませんが、このまま穏やかに暮らして欲しいと思います。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2013年11月19日 19時43分38秒
2013年11月08日
カテゴリ:スンリ
スンリ、新しい服を着せてみました。
またしても迷彩(笑) 私が迷彩好きなだけなんだけど(;^_^A もうちょっと寒くなったらホカペ入れようと思います。 それまでのつなぎね( ^ω^ ) それにメンバーさんが、スンリにピッタリサイズの腹巻きを編み直してくれてるからね。 それも楽しみだよね♪(´ε` ) ![]() スンリは、保護当時に比べたら格段に毛の密度が濃くなってます。 毛の艶も見違えました。 当たり前なんだけど、栄養を毎日しっかり取り入れてると違うんですね。 なんか日に日に元気になるスンリを見てると感激してしまう。 衰弱して逃げる力もなかったスンリなのにね。 エサやりさんから聞いた話で、昨年の冬にスンリに水をぶっかけた奴がいたらしくて。。。 去年の事やし放っとこうと思ったけど、やっぱどうしても我慢出来なくて犯人突き止めて文句言いに行って来ました。 ぶっかけ犯の上司まで出て来ての結構なバトルでした〜 久しぶりにキャンキャン吠えたし、久しぶりに人を突き飛ばした(笑) その人達に口外しないと約束したので、詳細は書けませんが。。。 次やったらパンツ一丁で南港で泳ぐそうです。 まぁ今後はないと思います。 懲りてるはず。 。。。てか、ないと思いたいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2013年11月08日 18時52分22秒
2013年11月06日
カテゴリ:スンリ
スンリは、右側の顎が外側に大きく湾曲している為に、口を閉める事が出来ません。
事故か何かで砕けた顎の骨が時間の経過と共にくっ付いたみたいです。 獣医師さんと顎の骨を削る話も出たのですが、スンリの健康状態や骨のもろさを考えるとリスクが高すぎるのでやめました。 右顎が閉まらない、横にせり出している状態なので、右側の口からはよだれが垂れっぱなしで、口の中の食べかすも詰まったままになってしまいます。 保護した時に腐った肉片のような物がぶら下がっていたので、ご支援でいただいた水素水や温泉水で洗い流していました。 ![]() その甲斐あって、化膿していた部分はきれいになりました。 その要領で日に1回、口の中を洗い流しています。 本当は歯ブラシのような物を使いたいのですが、物が当たると痛いみたいなので、シリンジに水をいれて勢いよく洗い流しています。 洗ってる間、大人しくしてるスンリ。 偉いぞ( ^ω^ ) とりあえず衰弱死の危険は100%なくなりました。 後は、癌かどうか。。。 これについては、もう少し考えてから検査しようと思います。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2013年11月06日 19時29分41秒
このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|