閲覧総数 11055
2017年07月10日
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 動物愛護団体について
カテゴリ:動物愛護団体について
ついに4月10日に、新潟まで行く事になりました*\(^o^)/*
まず方向音痴の私がアニマルフレンズ新潟さんの施設まで辿り着けるのかどうかが不安だったんだけど(;^_^A 夜行バスで新潟まで一緒に行って下さる方がいるので、それはまずクリア( ^ω^ ) 動物達の状態が〜とか言いながら、実はそれが一番心配でした(笑) それから現地に着いたら、お迎えに来て下さる方もいます*\(^o^)/* ほんまありがたいなぁ。 アニマルフレンズ新潟さんの今現在のスタッフさんやボラさんには、でしゃばって申し訳ない気持ちもあるけど、なんとかお力になれるように頑張りたいと思います。 最初の目的は、ワクチン接種です。 犬猫全頭にワクチン接種と簡単な健康診断をする予定です。 まだワクチン打ってないのかよ〜的なネガティブなツッコミはご遠慮下さいね。 その辺の事情は、新潟の保健所さんとも話し合い済みですので。 そこで人手が足りません。 効率良くワクチン接種や健康診断をする為には、流れ作業で動く必要があります。 4月10日に、アニマルフレンズ新潟の施設まで来れる方、お手伝いしていただけませんか? 贅沢を言えば、犬猫の扱いに慣れている方。 そうでない方にもお手伝いしていただきたい事が、他にも沢山あります。 どうか動物達の為に、ご協力よろしくお願いしますm(__)m ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年03月28日 21時57分42秒
2014年03月26日
カテゴリ:動物愛護団体について
何かと悪評の付きまとうアニマルフレンズ新潟さんですが。。。
私も最初は聞く話聞く話とんでもない事ばかりで、いっそ潰れた方がいいんじゃないかと思っていました。 でも、みんなで寄ってたかって悪口を言い合っていても、保護されている動物達の為にはなりません。 むしろ悪評が広まる事で、ボランティアや支援物資が減り、保護されている動物達を窮地に追い込む事になる。 私自身、いろいろ葛藤もありましたが、自分のシェルターに保護している子達とアニマルフレンズ新潟さんに保護されている子達、何一つ変わらぬ大切な命なのだと。。。 遠く離れた新潟の子達の為に、やれる事があるのではないかと思いました。 そこで自分に出来る精一杯の力で、アニマルフレンズ新潟さんにいる動物達を応援しようと決めました。 あくまでアニマルフレンズ新潟ではなく、アニマルフレンズ新潟の『保護動物の為』だけに動きます。 私がアニマルフレンズ新潟さんから支援を受けて応援を始めたと根も葉もない嘘を言いふらしている人もいますが、資金難に喘いでいる団体さんから支援をもらうほど守銭奴ではないし、何よりそんな生半可な気持ちで今まで動物達に関わってきたのではありません。 一緒に動いてくれる数名の同志と私達を応援してくれる方々がいます。 出来ていないなら、出来るようにする。 出来ない理由を探すより、どうすれば出来るようになるかを考えて動きます。 過去にあった不祥事を羅列して団体を貶めるよりも、はるかに動物達の為になるはずです。 近々、協力者と一緒に新潟入りします。 微力ながら、頑張って来ます♪ ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年03月27日 04時21分00秒
2014年01月17日
カテゴリ:動物愛護団体について
ある動物愛護団体のシェルターでの実話。
猫が口内炎か何かで全く食欲がなくなったそうです。 医者にも連れて行かない、小さなケージに入れて自由を奪い、強制給餌は1日1度。 餌や水は毎日ケージの中に入れてあげていますが、食べないことはスタッフも知っている。 結局その子は衰弱して。。。 見兼ねた方がシェルターから引き出して入院させた直後に死にました。 血液の成分がまるで水のような状態で「餓死みたい」と医者にも言われたそうです。 これはある意味、虐待であると私は思うのですが、現在の動物愛護管理法では処罰対象にならない可能性が高いそうです。 なぜなら「エサは毎日あげていた、食べなかったのは猫のせい」という言い分も罷り通るからだって。 じゃなんの為に保護しとんねや!(`ω´ ) 大袈裟じゃなくて、自分の命削ってでも世話せんかいって思うよ。 自分がご飯食べたり、お風呂入ったり、寝たりする時間を強制給餌にあてろよ! 犬も猫も小さな子供も。。。 用意された環境を受け入れる事しか出来へんやん(´・_・`) ちなみに、この話は酔って衰弱した猫にブドウ糖を飲ませて殺した団体とは別の団体の話です。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年01月17日 19時43分33秒
2014年01月16日
カテゴリ:動物愛護団体について
動物が死ぬ事は。。。
本当に耐え難い。 ましてや人間に殺されるなんて。 どないなっとんねん! 昨年末、酔っぱらった代表が衰弱した仔猫に無理やりブドウ糖を飲ませショック死させた愛護団体があるそうです。 近くにいたスタッフが泣いて止めたらしのですが。。。 これって本当の話なん? 酔ってないならまだしも。。。 酔っぱらってなんて。 こんなん過失で済むんか? ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2014年01月17日 19時43分51秒
2013年12月01日
カテゴリ:動物愛護団体について
某動物愛護団体の話。
友人にfacebookのシェアを頼まれたのがきっかけで、シェアする前に自分なりにネット上に出回っている知り得る情報ほぼ全てに目を通しました。 もうネット上では消えていた週刊誌にスッパ抜かれた記事も探し出したし。。。 とにかく自分の書く事に責任があると思ったから調べ倒したんです。 前にも書きましたが、別に私がジャッジするつもりとかは毛頭なくて、巷に流れている酷い噂が本当なら、そんな所に保護動物を置いといちゃいけないと思ったんです。 なんなら酷い病気を患ってる猫は、私が引き取る覚悟もあります。 単なる野次馬気分でシェアしたり、記事を書いたりしてる訳じゃないんです。 その団体の悪評を認めてる人もいるし擁護してる人もいます。 いろいろな人の話を聞いているし、これからも聞いていくつもり。 でも一つ思った事が、賛成派の人達は動物の話ばかりなのにたいして、擁護派な人達は別の次元の話をするんだよね。 画像が偽物だとか週刊誌が謝罪したとか。 写真が偽造ならもっとエグいの作るだろうし、週刊誌の謝罪文なんてどこにも掲載されてないし。。。それも調べますけど。 謝罪文出してないに、謝罪文出してる〜なんて言いふらしてたらこれまた問題だし。 あ、話がそれました(;^_^A とにかく擁護の仕方がおかしいと思う。 だって動物愛護団体って、動物ありきの話じゃないですか。 なぜ動物と違う次元で考えるんだろう。 団体を擁護する人の中で、ただ1人だけが、今現在の保護動物の写真を見せて下さって劣悪ではないと証明しようとされてます。 1人だけだよ。 その方に見せていただいた画像は、どれも環境が良さそうに見えました。 私は、それを信じたい。 保護された動物達が幸せに暮らしていると信じたい。 ただ、その方でさえ知り得ていない部分がたくさんある。 本当のところはどうなんだろうね。 とにかく真実を知りたいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2013年12月02日 04時08分31秒
2013年11月29日
カテゴリ:動物愛護団体について
ちょっと衝撃でした。
ビニール袋に入れられて積み上げられた死体。 ![]() これは某動物愛護団体さんから流出した画像です。 感染症かなにかで仕方なく。。。の処理だったのかも知れませんが、この積み上げられた死体の数だけ犬や猫が亡くなったと言う事です。 私は、死体の処理の仕方よりも、そちらが気になります。 おそらくパルボなどの複合感染ではないかと。。。そう伺いましたが、今となっては真実はわかりません。 普通の動物愛護団体での動物の死亡率は5%前後だそうです。 それに対して、こちらの動物の死亡率は20%。 事の異常さがお分かりになると思います。 この画像がきっかけで、この団体さんに関わる事になりました。 私なりにいろいろ調べていますが、ほとんどが悪い話ばかりです。 ですが現在その団体に出入りしている関係者の方から良い話も出ています。 決して私がジャッジする訳ではありません。 私が知り得た情報を淡々と公表しようと思います。 ただシェルターというのは、どこも人手不足であり、いろいろと行き届かない所があるのが実情だと思います。 シェルター持ちには、シェルター持ちの悩みがあるのです。 それは私も小さいながらでもシェルター持ちであるので理解できます。 それを踏まえて、考えてみようと思います。 尚、こちらの団体名は、現時点では伏せさせていただきます。 ![]() にほんブログ村 ![]() -------------------------------- ![]() 会の活動ブログ ![]() シェルターの猫情報 ![]()
最終更新日
2013年11月30日 04時24分33秒
このブログでよく読まれている記事
全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|